
先週の土曜日から東海地方あたりをジャパンツアラーしてました。
土曜日仕事が終わり洗車して(洗車機だけど拭き取りはきちんとしてます 謎)家に帰り準備して20時頃出発! 第一の目的地は三重県の『オートレストラン長島』! ひたすら下道で行きます~ 日が変わる前に到着! 23号線にあるレストラン&温泉
建物から電飾何から何まで昭和な印象。車中泊も可能なので多くのジャパンツアラーな車がたくさんいます。 ここの目的は温泉! さっそく入ります。 最近風のスーパー銭湯ではないですがどことなく懐かしい落ち着いた感じです♪ お湯は比較的熱め(51℃だったかな)でいつまでも湯冷めがしなく体がポカボカします。冬なんかいいかもしれませんね。 あとこう言う色んな方が来る場所なんで、他人の人生の色々を見られますね(笑) 奉仕活動は大丈夫でした(謎)
そしてお風呂からあがったら車中泊。 ちょっとだけ窓あけてたら……ぶ~んぶ~ん(ダイハツの車ではない)と蚊が。 捕まえるに捕まえられなく気にしないように寝てたら見事に全身噛まれました(>_<)w これからの季節からアクセラに付ける網戸が欲しいですね。
そして朝……ここのレストランはメニューが多く安く量も多いと言うので……
迷いますわ(^^;、 500~700円の定食が揃ってます! まああっさりと
うどん定食(550円)! 結構ボリュームあります。コロッケが意外と美味しかった~
これから東海地方行くときや大阪に戻るときに立ち寄ろうと思います。 うん、意外と良かった。(^^;、
そのあとは愛知県で行われてる『Cars&Coffee』へ
一番気になった車~
ロードスターです! 幌が赤でお洒落やなあと
ロードスターで幌仕様を選ぶなら幌は赤いのに交換したいなあ~ 自動で開くのも(RHT)いいですが幌もなかなかだなと思いました♪
じゃんだらりんさんのSVX! 久しぶりなのでお声かけたかったのですができませんでした(>_<)
シトロエンw まあメーカーは別にしてコンセプトやデザインはカッコいいなと改めて思いました。赤のラインが引き締まって好きです♪
そしてオートプラネットの店内へ。輸入車の展示場になっていてこちらもなかなか楽しいです♪
財布の中身と相談するフグタさんw
『おい、これまけて~な! 兄ちゃん飴ちゃんあげるから50万円安して』w
ワタシはでZ4を堪能しました♪
ボンネット長いわあ(。-∀-) でもオープンカーはいいわ~ 店員さんとジャパンツアラーについて話して話してたら……『153広場に行くよ~』とくまちゃんから召集がかかったので戻ることに
お昼は
違うw
『みのぜん』さんへ♪ みのもんたは関係ありません(笑) お蕎麦屋ですね♪
なんか愛知県来たらいつもうどん&蕎麦屋なような(笑) また来月みんなでいきまひょい(。-∀-) そうそう、朝lineで
『愛知県のオートプラネットいるよ』って書いたら……食べ終わって戻ったらいてた。兵庫県から……しかもイベント終わってんのに(笑) 元気やわ~
まあ愛知県に来てもらったのでくまちゃんとフグタさんとは別れ二人で『喫茶マウソテソ』へ
メニュー……絵がない! これ何がでてくるか分からないのでドキドキです(笑) 頼んだのは
右が赤いワンピースと言う辛いスパゲティ
左が抹茶スパゲティ(甘い)
辛いの食べて口が痛いから甘いので口の痛みを無くそうと食べたら熱いので意味がないw 水飲んでも意味がないw
ちなみにミックスしてみました
なんか残飯みたいです(笑) 食べたら
ブホッw 単体で食べた方がまだましです! ミックスしたら一口でアウトです(笑) 単体で食べてなんとか登頂!
もう3~4年はマウソテソ来なくても大丈夫です(;゜∇゜)
そして兵庫県の方とは別れ再び一人ジャパンツアラーへ~
また23号線に戻り三重県桑名市のメニューが餃子だけのお店『新味覚』さんへ~
ここで牛乳を頼むのが常なんですが生憎売り切れみたいです。意外と牛乳は売れている?
マウソテソで食べたあとに餃子なんでちょっとしんどいです(笑)
次は三重県菰野町にある片岡温泉『アクアイグニス』へ
アクアイグニスって名前だから
アクアと
イグニスを展示&販売でもしたら面白いのになあ(笑)
建物が美術館や図書館みたいな作りで『アクアイグニス』って大きい看板がないのが特徴です♪ お風呂は最近な作りですが照明が比較的暗くお客も少な目だったので落ち着けました。
ここも車中泊できる施設なのでジャパンツアラーにはぴったりです♪
ここで車中泊して朝からまた朝風呂しました~ 月曜日なので人は少ないです!
喫茶店みたいな感じなっていてお洒落です~ 入浴料も600円と安いのでまた行きたいと思います~
帰りは306号線→421号線を使い滋賀県まで入りました。写真はないですが306号線沿いに廃墟になった車屋のショールームがあるのですがそこに二代目デボネアが……展示されてたのがそのままになった感じで見た感じ綺麗な感じでした。 写真撮りにまたリベンジしたいです~
滋賀県に入ったらオマケ程度に道の駅を回ろうと計画してたので3駅ほどサクサクと回りました。
そのまま帰りました。 帰る道中で
初代フォードモンデオ(後期?) !
14時頃家に帰りました~
あっと言う間の2日間でしたがとても充実しました~ これだかこれだからジャパンツアラーやめられないw
そしてお付き合いいただいたみなさんありがとうございましたm(__)m またよろしくお願いします~