• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつインプ~のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

小物入れ♪

先日鷲羽山の重鎮?珍獣?(笑)のま~君さんから







革の小物入れをいただきました♪







赤のスティチが入っていてオシャレです♪


ちょうど助手席のシートの隙間に挟める感じで入れます。ちょうどぴったり入ります♪






その中にスマホやボールペン、メモ帳を入れることができます★







レアなオプションパーツが見えてますね~(笑)


とても重宝してます♪ どうもありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o



今日は雨ですが






よく弾いてるなあ♪


これ欲しいなあ







そんなところです~





Posted at 2017/03/31 16:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ系
2017年03月27日 イイね!

今日1日 『ぐだぐだと』

今日もお休みでした。


10時頃愛知県から帰宅しまして2週間前に自動車税の還付金のハガキが来てたので銀行へ






月曜日だし昼間だから待ち時間あるのかな?と思ったらそうでもなくサクサクと終わり







3300円ゲット! 損も得もしてないはずですがなせか得した気分になりますね~o(*⌒―⌒*)o


その後は家に帰り少ししんどかったのでごろごろとして15時からディーラーに行く予定していたので向かいました。









昨日はあんなに食べたのにディーラーの人からは『痩せた?』と言われましたw


今日ディーラーへ向かったのは…また(笑)






爪が入ってない(笑) 字光式ナンバーの取り付けの時に外したのがきちんとはまってなかったみたいです。 あと新製品のこれ





ディライトキットのこと♪ 取り付け込みの値段ならいいかな。これ密かに欲しい。


あとは新型のCX-5の試乗をさせてもらいました♪ 久しぶりの新人君登場です♪


C-HRはホンダじゃないよ~(謎










ガソリン車をチョイスしました。試乗車はガソリンの『25S-Lパッケージ AWD』です。

ガソリン車のほうが軽快な吹き上がりや加速の時にエンジン音が静かでかつスポーティーです。自分はディーゼルよりガソリン車のほうが好きですね♪

あとGVCはCX-5のような車高の高い車のほうが効果が分かりやすいです。コーナー時のふらつきが少なく地に這いつく感じなので車高の高さを感じることは少ないかと思います。

やっぱ





25S-Lパッケージの屋根開きがいいですね♪


そして軽く話して帰宅~ ゆっくりしてます。
Posted at 2017/03/27 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活系
2017年03月27日 イイね!

東海地方食い倒れツアー

東海地方食い倒れツアー昨日は前から予定していた『食い倒れツアー』を行いました。


まずは針テラスで戦闘準備を開始w






そして今月末で閉店になる三重県の『オートレストラン長島』へ行きました。







ここではあだっち~さんが襲撃してくださいました。朝早くからありがとうございますm(__)m







定番の豚汁定食で名残を惜しみます~








大阪~愛知の移動の際に休憩ポイントにしていたのに残念です。時間の都合上お風呂には入れませんでした(*´;ェ;`*)


そして少し時間があったので『桑名のコンシェルジュ』のあだっち~さんに桑名駅周辺を案内してもらいました♪











ここで限定の肉巻きおにぎりを買ってきて食べます♪






この3つは意外と胃にどっしりきました(笑)


ここであだっち~さんとはお別れをしまして愛知県岡崎の『カフェテラスゼロ』に向かいました。











デカ盛りで有名なところですが肉巻きおにぎりでかなり食らったので軽めの焼きそばを♪







ふぅ~しんどっ(笑) そしてデザートに力のたい焼き屋さんへ~









あんこのみのたい焼きとあんことチーズのたい焼きがありましてチーズ入りのたい焼きは今まで味わったことのない食感で美味しかったです♪ 意外と食べれるな(笑)


ちょっと移動して安城の『パンのトランクス』ではなくて(笑)『パンのトラ』へ♪







かなりの人気店舗です~


いっぱい買っちゃった(笑)







ちなみにこれ全部は食べてません(笑) この中の2つくらい食べました♪


食べながら近くの道の駅のベンチで人生相談を(謎) 体液や伝統工芸の話しや(謎) ここでの話が意外と楽しかったw


そして…まだ食べるんかい! 最後の締めはヒデトシさんのご両親がやられてる焼き肉屋へ~







ヒデトシさんと22時過ぎまで喋べりました♪ 楽しかった! 意外と二人ってのは初めてでした(^^; 今回も美味しく食べることが出来ました♪



そして解散して近くの『太平温泉天風の湯』でゆっくりして









下道で休み休み大阪に戻りました。









10時頃帰宅~ 昨日はみなさん1日お疲れ様でしたm(__)m またよろしくお願いします\(^^)/





それにしてもよく食べた(笑)











Posted at 2017/03/27 14:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会系
2017年03月23日 イイね!

鷲羽山323オフ 二日目 ~行き当たりばったりのドライブ~

鷲羽山323オフ 二日目  ~行き当たりばったりのドライブ~続き



みんなと解散した後近くのコンビニで1時間仮眠して温泉に行こうと…僕のこと知ってる方は予想つくと思いますが(笑)、起きたら朝の(浅野温子ではない)6時過ぎw


そして倉敷市のある『大家族の湯』へ








ここは脱衣場も内湯も露天も広くなかなか良かったです♪ 来年の鷲羽山オフの後はここで決まりだな~






駐車場で










当時ナンバーのカルディナ発見! 2 .0CZでオプションのホイールやリアスポ、ツートーンカラーが装備されてました。この『アーバンブルートーニング』のボディーカラー…前期からあった色ではないのですね~ 中期からの色らしいです。マニア様の情報では平成7年式らしいです(笑)


そして新型のCX-5も見かけるようになりましたね~









車検のシールが『平成32年3月』になってて他府県ナンバーなので連休で初遠出って感じでしょうか~ 新型は濃色をよく見かけますね~


お風呂上がって朝マックして








いざ2号線→372号線で大阪へ戻ります~


道中は







4000キロいきました。もうこんなに走ったかあ~

姫路のSABにより無料実演洗車をやってたので窓だけ部分洗車をしてもらいました。






コーティングしてる新車だとあまりボディーにしないほうがいいのと…うん、いらない(笑)






新方向ファミリアさんが使われているオートグリムの内装シャンプーが気になるw 運転席のドアトリム部分が白く汚れやすいのが気になっててなんか良さそう。


軽く物色したあといざ姫路~亀岡に抜ける372号線へ♪









『渋滞した2号線使うよりこっちのほうが空いてて早いよ~』と言ってた自分ですがこれでも気合いいります。早いと言っても姫路~亀岡、余野までは3時間はかかりますが。確かに渋滞は皆無なんで快適に走れます♪ 途中休みながらやっと余野コンまでたどり着きました~









パンとコーヒー買って一息して16時頃帰宅しました~






みんなと過ごすのも楽しいですが一人で気を使わず行き当たりばったりのドライブも楽しいです♪



どうも鷲羽山でお付き合いいただいたみなさまありがとうございました!今年の323オフも最高に楽しかったです♪ また来年もよろしくお願いします\(^^)/













Posted at 2017/03/23 19:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会系 | 日記
2017年03月21日 イイね!

鷲羽山マツダ323オフ ~2017~

鷲羽山マツダ323オフ   ~2017~19日の日曜日は岡山の鷲羽山で年に一度の『マツダ323オフ』に行ってきました。自分は7年前から参加しているのかな~ かなり楽しみにしているオフ会のひとつです♪


夜中3時過ぎに出発。





下道と高速道路を併用して待合せ場所の『龍野西サービスエリア』に到着♪








そうしてると富山から新方向ファミリアさんと合流♪






右…チタニウムフラッシュマイカ

左…マシーングレープレミアムメタリック



なんか同じ色に見えるね(笑) でも





光が当たったら分かる、ブラウンとグレーの違い♪ セダンとハッチバックいい並びです~ しかも同じグレードのマニュアル車♪


そして鴻ノ池サービスエリアで去年同様豚汁うどん定食を食べて






なんかレーザーバンのこととかフェンダーミラーのランティスの話しで盛り上がってたら時間が押してしまい(笑) 鷲羽山へ向かうことに♪













天気が良くてあったかくまさにオフ会日和です~♪






わお、瀬戸大橋だと撮影する若者w






ガチで撮るお兄さんw













みんなが集まってからは自己紹介♪








マツダ派君、めっちゃ笑顔やん♪(笑) 苦手な自己紹介、取り敢えず『石焼タコンバおいしいですよ♪』だけ宣伝しておきましたw






鷲羽山重鎮のま~君さん♪






こちらも重鎮yoshizoさん♪ 新車の儀式するの忘れてましたね(笑)






漢字の方の吉三さん★








主役のペルソナ♪ フィ~ル! ピー!








AZ-1とか♪







シビックも来た!





レーザーとか! デミオ純正ホイールがとてもオシャレ♪





フレアとか♪







熊谷からシャルさんも来られました♪ スパークリンググリーンの緑内装は最強です!







あれ?誰かさんの前のアクセラで付けていたホイールキャップが付いてるよw





やはりこの二台のアクセラの並びは注目がありました。御披露目でしたもんね~








炎上する二人w






新方向…『ねえダブさん~ うちのアクセラのほうがカッコいいと思いません?』


とか話してるんでしょうか(笑)



御披露目と言えばマツダ派君のニューマシーン!






ユーノスプレッソ♪ しかもマイナーな4気筒のやつ♪ 彼らしい車のチョイスですね(^^; いつも突然やわw


そしてお昼へ♪









やっぱりいつもの『石焼タコンバ』♪ たまには違うメニューも頼んでみたい…本音です(笑)






でもやっぱりおいしい♪







撮り合いw


今回は鷲羽山レストランの女王







ヘレン嬢が忙しさのためいつも以上にプリプリしてました(笑) でもそんなヘレンが可愛いぜ~ ヘレン!また来年会おう~


お昼を食べてからは





ミニ四駆大会や…でもそれよりか熱い所が








移動図書館♪ 今回は気合い入れてレジャーシートを2枚しいて広げられるようにしました~







集まる集まる変態さん達がww 持ってきて良かった♪ みんな盛り上がってるなかこそこそと






暖かいのは分かるけど昼間から何をしてんねん‼ しかもワンコの気持ち良さそうな顔は(笑)


そうこうしてるうちに解散の時間に。 そして例年同様有志で倉敷市内で『ベトコンラーメン』を食すことに。





…『人手不足のため夜の営業を中止にします』



と貼り紙が(笑) チーンw



なので近くのラーメン屋さんで







なかなかここもおいしかったです! 来年こそはベトコンラーメンリベンジを♪



そしていよいよ解散♪ 日曜日はとても楽しい1日を過ごせました♪ みなさんどうもありがとうございました~ 来年の323オフはどんな物語になるか今から楽しみです♪

二日目に続く



























Posted at 2017/03/21 15:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会系 | 日記

プロフィール

「湯郷温泉からおはようございます」
何シテル?   08/10 09:31
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5 67891011
12 131415 161718
1920 2122 232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:39:35
不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation