前回の続き
新舞子のあと富山の大黒摩季さん
こと(笑)新方向ファミリアさん(以下…大黒摩季さんで)から
『岐阜タソメソ行きますけど行く~?』
とお誘いがありましたのでワクワクしながら向かいました。知多から岐阜…名二環を使ったら1時間もかかりませんでした♪名二環…『名古屋第二環状自動車道』の略なんですよね。長いw
そして待ち合わせ場所に♪
今回は友人のJP君(ツッツさん激似w)のミニカダンガンで♪ 大黒摩季さんもJP君も去年の10月から毎月会ってますね。大阪と富山って近いのかしら♪(笑)
待ち合わせしてすぐ岐阜タンメンへ‼ 二週連続です(笑)
もちろん辛さ(唐沢寿明ではない)5で
右が自分の辛さ5で左がJP君の辛さ1です
唐辛子の量が! でも食べてみるとあまり辛くないのですよね。味覚がおかしいだけ?(笑) そしてこの岐阜タンメンが全く前回と同じ展開になるとは思いませんでしたw
その後はカラフルタウンへ‼
新型アルファード&ヴェルファイアの新色の『ダークレッドマイカメタリック』なかなかいい色ですね~
そして隣接するカーロッツでは
よく賞味期限切れの物を食べて腹を下すカラタン愛用者のあの方も(謎)ネタにされてた
アクシオの50リミテッド。ちなみに大黒摩季さんの知り合いのおばちゃんがオーパからアクシオの50リミテッドに乗り換えられたみたいです‼ 変態やww
駐車場では
ミラージュアスティのマリオン‼ マリオンって確か100万円切った特別仕様車♪ 最近登録されたナンバーで綺麗でした~
CMがありました(笑)
車好きな集まり…大垣のアップルに大黒摩季さんが目をつけていたロードスターを見に行くことに
ABS無しのやつはあまりないみたいです。ネットに掲載されてすぐに来店したので店員さんはビックリされてました。その店員さんミレーニアやランティスの話に食いついてました(笑) 『マツダ車が好きな人がいると嬉しくなりますね』と話されてました。この店員さんお客の気持ち分かってるなー♪
その隣にあったMR-Sのファイナルエディションもなかなか♪
ディーラーステッカーがかわいい(笑)
そして近くのコメダで一休憩
そしたらね、そしたらね(笑) またまた富山から岐阜タンメンだけ食べに5時間かけて富山の柴田恭兵さんがいらっしゃいました(笑) まさかの二週連続岐阜タンメンの前半戦&後半戦です。
アテンザの25S-Lパッケージで自分と同じチタニウムフラッシュです~ 明るい時に並べましょう♪
同じく辛さ5! ちなみに辛さ5の上の辛さは『デス辛』です→これはまた次に(笑)
大黒摩季さんとJP君!
メンラー一日に二度は意外といけますね~♪ また行きましょう(^^;
そして解散。柴田恭兵さんはホントに岐阜タンメン食べるためだけに、しかも翌日仕事で。来てくださりありがとうございましたm(__)m
その後は一宮のテラスウォークでお買いもの♪ ここも賞味期限切れた物を食べて腹を下す方の陣地なのかな(謎)
買いものして前回と同じく大垣の湯の城に入って
21号線で帰りました。目が冴えていたので滋賀まで行って仮眠、起きたらマニアックなホイールをはいたプリウスが
カルディナの後期のホイールですね~
家に帰る近くで
カルタスクレセントセダンの前期型を発見しながら帰宅
富山の方々どうもお疲れ様でした~ また誘ってください! あっ、2月は大阪に来られるんですよね(笑)
ではでは
Posted at 2018/01/28 09:23:07 | |
トラックバック(0) |
ドライブ系 | 日記