さて2日目です♪
昨晩は夕飯も温泉にも行かず10時間ほど爆睡した朝の6時頃美東のSAで
鶏かつチャンポンセットを頼みますが美味しかったですけどこれが量的に朝からキツかった(笑) もちろん全部食べて今回一番の目的地である山口県最西端の『角島』へ向かいました。 スイフトやレクサスのCMで使われていた場所で近年海の色がエメラルドグリーンで綺麗と言うことでインスタ映えする場所で有名になってる所です!↓
こんなんらしいです♪ 実際は…
天気が微妙で朝と言うこともあり写真のようなエメラルドグリーンな海ではなかったですが
みちまる君も大喜び(笑)
橋のかかってる風景と海とのマッチングが素敵です♪ 『日常』が消えて行く感じです(笑)
『わほ~い』と喜ぶみちまる君♪ サーフィンしてる人もいてましたが寒くないか?(笑) とにかく景色は最高でした。31日と言うこともありお土産屋さんも情報センターも閉まってましたね。
そして昨日は温泉に入ってなかったので少し東へ行き316号線の道の駅『おふく』に行きました。ここは温泉も併設されている道の駅です~
JAFカードの提示で500円→400円になりますが珍しく靴と脱衣場のロッカーは(10円)お金を入れたら戻りません(^^;
温泉の後はソフトクリームと柚子サイダーですっきりとして♪
また寄った道の駅で
焼きちくわを食べました!
今回はお金は惜しみ無く使ってます(笑) 食べては何か買って…食べては何か買ってと(^^;
ハイドラ見ていたら
みん友さんが近くにいる。いつもら岐阜県でハイタッチしたりお見かけする方ですw 予定はないので追撃! 道の駅にいらっしゃいました~
マーチニスモに乗られたi-NEWExpressさん♪ 手を振ったら『なんでおっさんこんな所にいるん!』って目が点になられてました。そりゃそーだな(笑) また岐阜県でハイタッチしましょう(^^;
そして南下、北九州まで50キロと表示が…『予定外だけど行けるな』…150円払い関門トンネルを通りバビューンと!
はい、自分の車で初九州地方へ入りました~
門司港へ車を止めて散策♪
ここはクラシックカーミーティングが行われている場所ですね~♪ このレンガ造りの建物に旧車は似合いますねー
なんと言っても予定外なので『九州…と言えば某PHV乗りしか思いだせない(笑) とりあえずラーメンでも食べて戻ろうか』と思いラーメン屋を探すもないっ(笑) まわりは焼きカレーが有名らしくそのお店が点在しています~
でも
トマト入ってるぽい(謎) カレーにトマト入れんなよ(笑) 入ってなくても焼きカレーは食べる気がしなかったので激辛明太子を買って本州へ戻ります!
そしてヒロ君↓
(笑)おすすめの宇部市にある『カッタの湯』へ♪
ここは入浴と食事セットで980円のコースがあり(入浴だけなら500円)
二八蕎麦と明太子ご飯セット(単体なら680円)を頼みました。他にも色々食事は選ぶことができます。この食事セットはすごくコスパに優れてますよね。これは年末年始だから特別にと言うわけでもなく一年通してのセットメニューなのでおすすめです♪ お風呂も普通に良いし山口県行った時には絶対に寄ろう(^^; そもそも山口県ってスーパー銭湯の数が皆無に近い感じがしますねー
今年は温泉施設で歳を過ごしました! 意外と自分と同じような独身男性がそばを食べてる人が多かったです(笑)
そして時間が遅くなってきたので高速に乗り中国道の荷卸峠PAまで行き休みました。このPA車一台も止まってないひっそりとした所で休憩するには凄く良いところでしたー
そんな感じの2日目でした~
Posted at 2019/01/01 23:01:35 | |
トラックバック(0) |
ドライブ系 | 日記