
先週の土曜日はお休み。
その前日にはmazda3の発売日。『やっぱりセダンのチタニウムフラッシュがカッコいいよな』と思ってたらお知り合いの方のディーラーにチタニウムフラッシュのmazda3のセダンがあるらしい。と言うことでタイムリーにブログを書きたいので(笑)早速兵庫県の姫路市に向かいました。
今回は372号線を使い向かいました。大阪からだと3時間30分あれば行けます。 道中の余野コンで
品物は少ないですが半額セールをやっていたので小物を買いました。 その日は天気が良く暑いくらいでした。でも良いドライブ日和でしたね♪
そして待ち合わせの12時に姫路のパーキングで鷲羽山323オフの重鎮のま~くん臭い…ではなく(笑)ま~くん夫妻と合流。
『カルダン』と言う昔ながらのレストランへ連れて行ってもらいました。
エビフライ定食をごちそうになりました♪ ありがとうございます!
にんじんや他の芯のある野菜類はなんとか食べることができます(笑) ちなみに実況中継は期待に反してございませんw
意外とこの夫妻と自分の組み合わせは意外とありません。色々と話をさせてもらいました。
そしていよいよ…いよいよ(松本伊代ではない)向かいます♪
姫路の某マツダディーラー♪
ありました!ありました!
チタニウムフラッシュのmazda3セダン
リア周辺がケツ上がりになってなく直線基調になっていてカッコいいです。あとマフラー2本出しになっているのが羨ましい♪BMアクセラセダンは下に隠れてます。
外観以上に室内の質感が物凄く上がっていることに驚きました。ダッシュボードのソフトパッドの材やエアコンのダイヤル一つ一つに高級感があります。
BOSEのスピーカーが足元ではなく上部に移動されてシルバー基調になっています。
あと細かい所でトランクに取っ手が付けられたのも嬉しいですね♪
ほ~らトランクも広々~♪
深さが増したような感じがしますm(_ _)m
この試乗車は『XD-Lパッケージ』で
車の出来から言うとお買い得ですね。私の甲斐性から言うと割高ですが(笑)
店内でカタログ見ながらあれこれ話して
いざ試乗♪
ぶお~ん。全く室内ではディーゼルな感じはしません。静か過ぎるくらいです…外に出ると『ガラガラ音』が耳につきます。
パッと見て自分の車と間違えそうです(笑) チタニウムフラッシュのセダンにしたら周りから買い換えたこと気付かれにくいかも(笑)
GVCプラスはブレーキをかけたとき確かに安定していたと言うか揺れがなく安定してましたね♪
やはり『アクセラ』の車名のほうがしっくりきますね(^^;
マツダの車は運転も良いけど試乗するときは助手席にも乗ります。GVCの効果はむしろ運転席より助手席の方が分かりやすいと自分は思うのです♪
これいいなー。買っちゃうのぉ BMTM(懐かしい響き 謎)
スカイアクティブXは面白そうだけどセダンにはマニュアル車設定がない。
一番手が届きそうなのが2.0のガソリン車
『20Sプロアクティブツーリングセレクション』これがなかなか良さそう♪
ファストバックは今回は展示車がなく見られませんでしたがなかなか良さそう
このポリメタルグレーのボディーカラーも実際見たら良い色と聞きますね~
今回はセダンには1.5ないんだよなー
内装色はファストバックだけですが赤いシートを選べるんですね。セダンは白か黒の革シートと黒のファブリックシートのみ選べます。赤いシート見てみたいですね。
ディーラーにはホームレスが逆切れして
捨てて行ったファミリアセダンがありました。
当時ナンバー
なんと今年の1月に車検を通したばかり
抹消の手続きの用意してと言ったら『もうえーわ!』と徒歩で帰ったらしいです(笑)
新型mazda3の横に展示しておけば『マツダの歴史として』イベントが出来そうですけどね(笑)
3時間ほどいてま~くん夫妻とお別れしました。
それにしても同じような車やな(笑)
その後はなんとなしに姫路駅へ♪
当て逃げ対策に両隣の車を撮り
新しい何かに目覚めた方(笑)
昔、某関西のクソ車イベントでお会いした姫路のおっちゃんが姫路駅のロータリーでくつろいでおりました(笑) 挨拶したらきちんと乗ってる車や住んでる所、HNを覚えてて下さってました♪
もう珍百景かケンミンshowにでも出演したら?(笑) まあ女子校生に声かけたり小さい子の声のかけ方が手慣れてること(笑)
でも怖がる子もいれば寄って話す子もいるなんかよく分からない方ですw
みちまるくんとコラボしてみました!
うわぁ、食べられる(笑) でもこんな格好をしてるおっちゃんですけど意外と話しやすい方なんです。1時間以上も話してました。
その後は再び372号線を使い大阪へ~ 帰りは3時間ほどで帰れました。
夕飯に一欄でラーメンを食べて
万博おゆばへ行き
ゆっくりとして、新しく入荷したゆずとはちみつのジュースを買いました!
これはお風呂あがりにはいけますね♪ 誰かさんのマークXみたいな色した瓶ですが(笑)
日が変わり1時過ぎに帰宅しました。
お付き合いいただいたま~くん夫妻と不審者を極めた(笑)姫路のおっちゃんさんどうもありがとうございました。
あとは9日に…(謎)
Posted at 2019/05/28 14:16:17 | |
トラックバック(0) |
車系 | 日記