
先週の土日はお休み。金曜日は洗車して
土曜日…
『どこに行こうか』と考えてたら10時過ぎ…無性に近江ちゃんぽんが食べたくなったので滋賀県へ行くことにしました。
下道でのんびりと、向かったのは大津市堅田にある近江ちゃんぽんへ~ 14時頃到着。
頼んだのは定番の近江ちゃんぽんとチャーハンのセット!
ここのラーメンはあっさりとしていてでも味はしっかりとしていて癖がなく、近江ちゃんぽんでは定番の酢をかけることによって味がマイルドになります♪
自分が好きな『辛口』とか『激辛』はないけれど野菜も入っていて健康的にラーメンを食べようとなったら近江ちゃんぽんはオススメです。 去年は岐阜タンメンにはまりましたけど今年は近江ちゃんぽんの年になるかな(笑) 岐阜タンメンも行かないと(^^;
その後は近くの道の駅『米プラザ』でのんびりと時間を潰しました。
この琵琶湖大橋を渡れば過去に『生きた廃墟』と言われたピエリ守山があります。現在は賑わいを見せているようですが何店舗かは撤退をしていてまた二の舞を演じそうな感じです。ここもまた調査しないと。
コーヒーを飲みながら観光案内所を熟読しながら景色を眺める…最高な過ごし方♪
前のアベック邪魔やねん(笑)
道の駅で
入手が困難なお酒と滋賀の道の駅に寄ったら必ず買うみたらし団子を買いました。
このみたらし団子がオススメで通常のものより一回り大きくきな粉も入っていてレンジで軽くチンをすればなお美味しくなります♪
3時間ほど時間を潰し
車の中でグダグダ過ごしました。この空間もお気に入りです♪
駐車場では自分が来る前からずっと止まってるマークⅡ…車内には老夫婦が寝ている。ずっと…5時間くらい?
意識無いんじゃねーの?と思ったくらい…。
デリカスターワゴンのアクティブフィールド。デリカと言ったらこのカクカクしたデザインでしょう♪
そして近くのイズミヤへ
土曜日の夕方にも関わらずこの客の量(笑)前の道は混んでるのに。
ここのポイントカードの発行元は
『ペルソナ』と言う会社がやっているらしい。あの広島のペルソナに乗られたお二方是非ともカードを作ってみてはいかがでしょうか(笑)
帰りはこれまた堅田の丸亀製麺で夕飯。丸亀製麺も最近はまっているグルメです~
ポイント貯まるし割引あるし美味しいし♪ 今年は近江ちゃんぽんと丸亀製麺の一年にしようと考えているくらいです(笑)
そしてドライブの締めは大阪に戻りおゆばへ
駐車場は
当時ナンバーのマークⅡ! しかも初心者マーク付き~ 良い車で練習してますな
↑初心者マークのマークⅡのドライバーさんへ助言…こんな身障者でもないのに身障者用駐車場に止めるようなドライバーにはならないように
まーたプリカスか(笑)
お風呂あがりのいっぱい
彩都までドライブして
帰宅。
日曜日…
昼から接骨院だったので行きその帰りに神社へ初詣に…遅っ!
微妙な小吉でした(笑) まあ人間も微妙な感じなので良いでしょう。
そんな感じの連休でした。
さて明日もお休みです。何をしようかな。
Posted at 2020/01/20 15:12:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ系