• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつインプ~のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

明日はきっと良い日になる ~ 3年ぶりの四国ツアラー ~ ④

明日はきっと良い日になる ~ 3年ぶりの四国ツアラー ~ ④四日目は愛媛県の道の駅『風和里』からおはようございます~







海が見える道の駅です。ここは人がガヤガヤしてなくて好きです。














ド初期のリーフ。満充電にしても200キロ走るかどうか、終いには30キロくらいしか走らないモデルでしたね。


そして四国を離れ本州へ しまなみ海道を使い福山へ~

バイバイ四国♪











サービスエリアで何回も試食した鳴門金時を使ったおさつを買いました。





タイミング的に夕方まで何も食べることが出来ませんでした(笑)


本州に入り岡山方面へ…ふとナビを見ると『鷲羽山近いじゃん』とことで来ちゃいました♪







鷲羽山と言えば…323オフのメンバーさんもお馴染みの







ヘレン姉さんお疲れ様です! 三ヶ日にも関わらず働いてらっしゃいました(^^;


駐車場では





クラウンワゴン







ロイヤル系のワゴンって後にカタログ落ちしましたよね。






オルティア






車名の所に『P』のエンブレムがあったので平成8年式の初期型ですね。







やから棒付きのアテンザセダンがいたり







中途半端にマイナーなクロスロードがいました。密かに気になっていたり。






この車は珍しいのかな。詳しくは分かりません。



お知り合いのカリーナの方もいらっしゃいました♪







一人鷲羽山323オフをしてました(笑)







2時間ほどいて離脱。やっと岡山市の丸亀製麺でうどんを食べ








久しぶりに食べると美味しいですね~ そしてコインランドリーへ行き洗濯









最後に津山のえびすの湯に行き









道の駅『彩華茶屋』で休みました。







まだもう少し続きます。







Posted at 2020/01/14 21:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行系
2020年01月02日 イイね!

明日はきっと良い日になる ~ 3年ぶりの四国ツアラー ~ ③

明日はきっと良い日になる ~ 3年ぶりの四国ツアラー ~ ③三日目は道の駅『大月』からおはようございます!






今回の四国の旅、『沢田マンション』『手結港可動橋』『柏島』と三本仕立てで巡り意外と早くに目的が達成しまして次の目的地を考えていたら知人から『沈下橋に行くといいよ』と教えていただいたので四万十川にかかる沈下橋に行くことにしました。ただ沈下橋は9つある橋なのでその内の二つ行ってみました。

ネットで調べたら







ん~ファンタスティック(笑) 実際に行ってみました。観光地になってますけど人は皆無状態なので写真は撮り放題です!








なかなか車で渡るのを躊躇したくなる橋です。






欄干がないので少しでもタイヤの角度を間違えると落ちます(^^;


さて渡りましょうか~







やはり狭い!






写真映えはするかもしれませんが…









こういう時に360°ビューモニターが役に立ちました(笑)










これ全幅が1795mmのマツダ3でギリギリです。1800mmを越えるCX-5やマツダ6等は通ることは可能かもしれませんが外に出て写真を撮るのは難しいかもしれませんね。

そして朝ごはんに道の駅『四万十とおわ』に寄り







朝ごはんを食べましたが






11時から開店するレストランに『鰻重定食』が気になったので1時間30分ほど時間を潰しました。栗きんとんセットをまた頼んで






景色眺めながら









レア車を探してました(笑)


レアカラーのパジェロイオや







後期のビスタアルデオや







1.8か2.0の標準グレードかな。


ミニキャブ…






ミニカのホイールキャップやメッキのドアミラーカバーが付いていたりとなかなかカッコ良い仕様になってました。

ついでなんですが前日にスーパーで食料調達しに行ったときに






カルタスクレセントのセダンがいました。当時から乗られている車でした。






途中から『クレセント』っていうサブネームがなくなりましたね。停車位置から従業員ぽい?


そして11時になったので令和二年初のお客様としてレストランに入り鰻重を早速頼みました~










四万十川鰻が使われていて東の方と比べタレの味が少しばかりうすいらしいです。そして鰻は本来冬に食べるのが真意です。だからこの時期に鰻を食べたから一年元気に過ごせそうですね♪


そして向かったのは…駅内に温泉施設がある『森の国ぽっぽ温泉』へ行きました。












右側が駅で左側が温泉施設です♪変わった建物ですね~










お風呂上がりはやはり柚子系のサイダーが一番♪






そのまま北上愛媛県へ~


道の駅の店員さんから教えてもらった海の見える駅…下灘駅に行ったものの人がガチャガチャしてたので即退散。近くの道の駅も












家族連れがワーワーして落ち着かないので即退散。店員さん教えてくれたんですが自分が求めてる場所と違うんですよね…『人が少ない所 子供がいない所』それに尽きるんです(笑)


そして夕飯は珍しくチェーン店の来来亭で辛味噌麺の4辛を食べました♪








自分的に満足する辛さで大好きなんですよね♪ もっと辛いの頼んだろ(^^;


最後は『シーパMAKOTO』と言うなんか売れない芸人みたいな名前した温泉施設(失礼)に行きゆっくりして








やはり店の名前がインパクト大きいな(笑)


道の駅『風和里』で休みました!







まだまだ続きます♪













Posted at 2020/01/13 17:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行系
2020年01月01日 イイね!

明日はきっと良い日になる ~ 3年ぶりの四国ツアラー ~②

明日はきっと良い日になる ~  3年ぶりの四国ツアラー ~②令和二年あけましておめでとうございます!

と言うことで二日目は高知県の道の駅『南国』からおはようございます。








そして今回の四国への目的地の1つ。加えてブログのタイトルになっている『明日はきっと良い日になる』の由来になった高知県の香南市にある『手結港可動橋』に向かいました。↓のキャストアクティバのCMに使われていた場所です♪




















一時間ごとに橋が上に上がりその間に船が行き来すると言うものです。






橋の連結部は色が変わっております。








橋が上に上がったり下がったりする時間は各6分ずつで1時間間隔で可動します。橋が上がってるは車は反対側に行けないわけではなくきちんと迂回路は狭いながらもあります。







可動音は『ガー』と大きな音がするのかなと思ってましたが意外と『スー』と静かに開いたり閉じたりします。







右側の建物は橋を1時間ごとに操作する建物です。


一応橋が開くのを待つ場合は鉄道の踏切同様






踏切の前で待ちます! その間は人も車も通らないので写真は撮り放題です!
















やはり間近で見ると迫力がありますね♪ あとこの可動橋近くには





カローラセレスが! Googleで調べてた時から目を付けてました(笑)








『ツインカム20』のステッカーが貼られているのでグレードは『G』かな。さてどこまで草ヒロになるのかが気になるところです(笑)


そして高知県と言えば鰹のたたき! お正月でも開いている良心的な道の駅に寄りまして















鰹を藁で焼いてるのを見ることが出来ます!






鰹に塩漬けがしっかりとされており、それを備え付けの大根とニンニクと一緒に食べるともう口がとろけるほど美味しいですね。ご飯とアルコールが欲しくなります♪ デザートに柚子のシャーベット♪







そしてさらに高知県の西部へ、『土佐佐賀温泉こぶしの里』へ寄りました。










『ぶしゅかんドリンク』をお風呂上がりに飲みました。この辺りにだけ売ってありますね。








そして高知県では比較的大きな道の駅『ビオスおおがた』に寄り





第二段! 鰹のたたき定食を頼みました。






ここの鰹のたたきは塩漬けはあまりされていなくレモンの汁に浸された感じで
味は美味しかったのですが朝食べた方が好みでしたね。


そして高知県の一番南西部にある『柏島』へ向かいました。

向かったのは夕方時

















天気の良い昼間だと辺り一面エメラルドグリーンの海が見えるのですが自分が行ったときには夕暮れで手前の方しかエメラルドグリーンになっていませんでした。


そしてこの日は道の駅『大月』で休むことにしました。


























Posted at 2020/01/13 01:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行系 | 日記

プロフィール

「梅田へ

こんな時間帯から失礼しますm(_ _)m」
何シテル?   08/25 12:05
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:39:35
不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation