• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつインプ~のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

マツダ3で初訪問! 岐阜タンメンツアラー

マツダ3で初訪問! 岐阜タンメンツアラー先週の土日はお休み。

マツダ3になってから岐阜タンメンに行ってなかったので久しぶりに岐阜へ行って来ました。まあ『久しぶり』と行っても4ヶ月ぶりなんですが。

今回は岐阜までのルートを少し変えまして、『大山崎~栗東←高速道路』→『8号線→21号線』を使い行きました。3時間で行き高速代も1110円で済みました。高速で岐阜までフルで行く時と比べ時間は1時間ほどしか変わりません。この方法は個人的に正解でした。

↑で『岐阜タンメン』と言いましたがまず一番に寄ったのが『道の駅池田温泉』へ♪






いつものお茶屋でおばちゃんと世間話、コロナでお客も少ないらしい。 試飲コーナーで飲んだお茶を購入






揖斐茶どら焼きとお茶を買ってきて車でゆっくり食べました。








食べた後は近くの『湯華の郷』へ♪








自分は池田温泉より湯華の郷のほうが雰囲気が好きですね。あんまり人がガヤガヤしてないし落ち着いた温泉感が良いです!









ちなみに↑の駐車場はアクセルとブレーキの踏み間違いで年寄りが落っこちた事故があったらしいです…落ちた結果は『あ~…』ですが。









駐車場からの景色も良く岐阜県一体が見渡せます♪









温泉自体は内湯、露天風呂と露天風呂の中に『冷源泉』があり、露天風呂からの景色は開放的です。









スーパー銭湯ではよくありますが温泉では珍しい冷源泉は29℃と言う長く居られる温度でなかなかオススメです♪

そして少し遅い昼食は1500円の精進料理のセット♪

これを頼むと800円の入浴料金が500円になります。










1500円にしてはなかなか豪華♪

精進鍋とけんちん汁が美味しかったです!





お汁がよく染み込んでいます♪


たらふく食べてゆっくりしたあとは『りらくる本巣真正店へ』








今回は75分コースでリラックス楽々してきました。温泉入って、ごはん食べて、マッサージ受けて天国のような一時です!



そしていよいよ! いよいよ!







久しぶりの岐阜タンメン!


タンメンの単品辛さ3 トッピングはワカメ、コーン、ニンニクのです!






3辛にしては唐辛子の量が少ないなー 隣の人も3辛だけど同じ感じ…こんなんだったかな(笑)






まあ基本が良いから辛さが少なくても十分に美味しかったです~ また行こう♪


そして名古屋方面へ~ 岐阜でよくハイタッチをするi-newexpressさんと今回もハイタッチ♪ 今回は納車されたばかりのフィールダーでした。自分もマツダ3だったのでお互いにお披露目でしたね~ ナンバーはこれを元に決められたのかな(^^;




あきらかに違うでしょう(笑)


道中は






尾張小牧の当時ナンバーのセンチュリーがいました。当時ナンバーは貴重だ。マニアックな方々いかがでしょうか(笑)




そしていつもの名古屋空港へ。コロナウィルスが賑わってますのであまり長居はしませんでした。






やはりここは落ち着きます。


しかしいつもとは違い人が少ない










土曜日の晩は比較的に人が少ないのですがそれ以上に少ない。さすがコロナウィルスの影響。あまり長居はせずに最後は大垣まで戻り『湯の城』へ





みちまるくんとスプライトで乾杯♪






今回は某SUV乗りと某輸入車乗りの方々はいらっしゃいませんでした(笑)


夜は嵐の大野智が居てそうな道の駅『パレットピアおおの』で休みました♪









1日(日)

大垣のマクドナルドで朝食








朝マックのソーセージエッグマフィンのセットを。マクドナルドのメニューの中で一番大好きです!

そして前日と同じように栗東まで下道で行きそこから高速に乗り大津サービスエリアに寄りグダクダと休憩













ここはリニューアルオープンされて『PAVARIE大津』になり店内も綺麗で他のサービスエリアと違ったお洒落感があります。琵琶湖が一望できる所です~

ケーキセットで帰宅する前の一休憩








駐車場では






ホーミーエルグランドが。少し前まではこの色のエルグランドがチラホラいたんですけど現在は少なくなりましたね(^^;



そして地元でマツダ3を発見!







赤もいいなー。 でも赤は年寄りがジロジロ見るしな(笑)


と感じながらお昼頃帰宅。







今回も良い旅が過ごせました。 コロナウィルスも終息して暖かくなったら群馬県の伊香保温泉あたりにでも行きたいなと思います。













Posted at 2020/03/06 20:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ系 | 日記
2020年02月24日 イイね!

関西舞子の翌日。

関西舞子の翌日。

みんなで最後集まった赤松パーキングエリアからおはようございますm(_ _)m








『高速道路研究者』の山形みらいさんから『赤松コロッケが美味しい』と教えていただいたのでお店へ…







まだ開店までには1時間くらい、みちまるくんもお腹が空いてぐったり





開店まで待ちました。せっかく教えていただいたんですから(^^;


そして赤松コロッケ定食を頼みました♪






クンクン、いいにおいだなぁ 早く食べようよ(笑)










じゃがいもがたっぷり入っていて甘くて美味しかったです! そりゃ1日によく売れるだけありますね♪


みちまるくんも大満足!







そして昨晩温泉に入ってなかったので


いつものおゆばへ








駐車場では









当時ナンバーのC34ローレル。






こんなボディーカラーはあったのか?レアカラー! 塗り替えたぽい色ではありますが






このダークメタルブルーってやつかな。


温泉から上がった後はみちまるくんの大好きなソフトクリームを買ってあげました。









めっちゃ食べてる(笑)


昼前に帰宅してゆっくりしてました。

















Posted at 2020/02/29 15:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ系
2020年02月23日 イイね!

久しぶりの関西舞子へ

久しぶりの関西舞子へ先週の日曜日はお休み。

車も買い替えたし久しぶりに関西舞子へ行って来ました。3年ぶり、会場も三木へと変わってました。

久しぶりなのでふぐたさんと今話題の(違)






ツッツさんと淡河PAで待ち合わせをして








PAの駐車場は






90系のカローラワゴンですかね♪



朝食を摂り会場へ向かいました!


ひっさしぶりの関西舞子





駐車場が砂利なのが…でしたが(笑)







それ以上に楽しめました(^^;








1ヶ月ちょいぶりのひらやまさんのプロミネントやまさに1年以上ぶりのツッツさん


夢のコラボ実現しました











次は新型の『明石家さんま』でお披露目ですね(笑)






あとは、久しぶりでもない(笑)『燃料噴射系のふぐたやん』と久しぶりだったりそうでもなかったりのメンバーさんともお会い出来て良かったです!


会場で気になった車は






当時ナンバーのアリオン






後期型?のアルテッツァ






ホイールが







ギャランのやつですね。それかギャランに似てるホイール?





レパード








ホイールが初代シビックハイブリッド純正






天然物のクレスタ!







自分と同じポリメタルグレーのマツダ3がいました!






ホイールが黒いなと思ったら











スカイアクティブXのマツダ3でした。しかもバーガンディ内装♪






次回一緒に並べましょう。この見た目で自分のマツダ3と100万以上の差があるんですよ。あまり見た目変わらないし…エンジンにお金かかってますね。



色々見回ってると大きな声で『俺の連れでなー大阪のマツダ3乗ってるん来てんねん!』ってな会話が聞こえてきます(笑)

誰やねん? 俺に『連れ』と呼べる『連れ』は居ないはず(笑)






あ~、姫路のおっちゃんお久しぶりです(笑) なんか服触っただけで手がネチャネチャしてました(^^;



この会場は道駅と併設されてまして









『よ~いドン』で放送されていたみき山マロン






栗がぎっしりと入っていて美味しかったです! そりゃ一個380円はするわなー


三木の駅と併設されてるのは便利になりましたね♪


そして撤収となりみんなで近くの王将へ








久しぶりに王将のチャーハンと餃子です!


食後は解散とならず再び道の駅へ







ベンチに座り『燃料噴射があ~でもない、煤がたまってあ~でもない』…(笑)と久しぶりに寒い中みんなと話しました。みんな年齢と共に煤がたまりやすい(謎)


そしてもっさんと赤松パーキングエリアで合流…『パーキングエリア』なので店内は閉店してしまい再び寒い外で『燃料噴射があ~でもない』論議を(笑)


1時間ほどで解散、自分はそのまま休むことにしました。







それではみなさん1日お疲れ様でした。


また来月(行けるかな?)よろしくお願いしますm(_ _)m































Posted at 2020/02/28 15:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会系
2020年02月16日 イイね!

令和初! カキオコを食べに行こうツアー

令和初! カキオコを食べに行こうツアー道の駅『みやま』からおはようございます! あ~、よく寝た(笑)








この日は毎年恒例の『カキオコツアー』に参加させてもらいました♪

いつもの集合場所である瀬戸内市にある『黒井山グリーンパーク』に向かいます。そして自分は一番乗り♪ ちょっとしてからよしぞ~さんのオーリスが来られ






マツダ3初御披露目ですね♪ オーリスを見るとマツダ3のキャラクターラインが無いと言うのがよく分かりますね。

そして全員が揃い記念撮影♪








そうそう今回は8年前にアクセラのオフ会でちょくちょく遊んでてそれから音沙汰が無くなり…とあるサイトでその方を見つけ『カキオコツアーどう?』ってお誘いしたら来てくださり8年ぶりにK之介さんと再会を果たしました。





当時はBKのアクセラでしたね♪ で現在は







自分と同じマツダ3の15Sツーリングのマニュアルに乗られています。この二台のボディーカラーはマツダの看板カラーになってますね♪


そしていよいよ日生港の五味の市へ移動♪






鷲羽山323オフでお馴染みのレア車(笑)









海の匂いがプンプンします。コロナウイルスと雨のせいか例年と比べ人は少なめてま良かったです!






そしてカキオコの『まるみ』へ~







特集でテレビでもやってたらしいです♪






メニューは






装備が充実した特盛を注文しました。マツダ3のグレードで言えばプロアクティブツーリングセレクションあたりでしょうか(笑)










カキがふんだんに使われています。意外と特盛でも食べられます。2枚はいけそう♪

2枚も食べたら後半戦がもたないのでここまでで。後半戦と言っても20分も経たないうちに後半戦の『山東水餃子』へ♪





酔っ払いの集団が楽しそうでした。本来お酒を飲みつつ食べ歩きってのが良さそうですが車のオフではなかなか出来ませんね(笑)






よしぞ~さんと山東水餃子のコラボ!w 貫禄あるよなー(笑)







一人前7個で三人前一緒に出てきます。こういう出され方をされると必ず『2つ余ったけど誰の?』とかになります(笑) 一人前でも少ない方ですね。水餃子なので結構食べることが出来ます。 冷凍の持ちかえり用に40個を買って帰りました。

食べ終わったらとれとれ市場の休憩所でみんなゆっくりしました。






みたらし団子を買って食べたり






お土産を買ったりと意外とここの休憩所は人が少なく穴場です♪


駐車場では駐車が下手くそな(笑)マツダ3がいましたが両脇が空いていたので止めてプチオフしました。








真ん中のマツダ3は20Sのバーガンディセレクションでチタニウムフラッシュでした。






とにかく運転が下手くそで(笑)、でもこの並びが実現出来たので良かったです。バーガンディ内装いいぞ(^^;

みちまるくんが『赤もいいなー』とクズッてきます(笑)











激辛好きなK之介さん(笑) 次回は激辛オフでもやりましょう♪







そして16時頃解散。高速で帰り18時過ぎに帰宅~






みなさん1日どうもありがとうございました! また来年もカキオコツアーやりましょう♪



















Posted at 2020/02/20 14:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会系
2020年02月15日 イイね!

マツダ3とアテンザ IN 鷲羽山

マツダ3とアテンザ IN 鷲羽山土曜日は関東からのアテンザに乗られた知り合いの方が鷲羽山に来られると言うことなので行きました!


毎度お馴染みの鷲羽山♪










ちなみに鷲羽山のレストランのボスであるヘレン姉さんはお休みっぽい(笑)







土曜日の鷲羽山の駐車場ってガラ空きなんですよ、いつもの323オフの時は手前は激しい車ばかり止まっているのに(笑) そりゃヘレン姉さんも休みたくなるな。


マツダ3になって初めての撮影スポットへ










午前中は車が止まってないのでオススメの時間帯です!


そうしてると白いアテンザセダン2台がやってきました!







関東からの方↓






↓地元岡山の方






↓ジャパンツアラーな方(笑)






3台で終始撮影会♪






自分以外は子持ちのお父さん(57ではない謎)(泣)








ヘレン姉さんはお休みなので昼食は摂らずに先ほど行った撮影スポットへ~


やはり昼からは車が少しいたなー





真ん中にマツダ3挟んでいただいてありがとうございますm(_ _)m 瀬戸大橋バックにやはり映えますね♪


さらに玉島E地区へ写真撮影。この人達写真撮影しかしないのか(笑) 初E地区です! 一度行ってみたいなと思ってた所です~


コンテナのある所から










水溜まりの反射が綺麗だ~









カッコ良く撮っていただきました!






ひたすら写真撮影♪ この人達は飯食わないのか?(笑)


次の予定があるとのことでここで解散


ちょっと一台で写真撮影







空腹だったので総社市にある『鬼の城』へ~







そこの『鬼びっくりラーメン』っていうのがどうやら辛いらしいです。調べてみたら辛いラーメンで有名らしいです。






出てきたのが…













唐辛子が二本立ってるから鬼びっくりラーメンっていうらしいです。







美味しいのですが時たま喉に突き刺さるような辛さ…特段『めちゃくちゃ辛い』わけでないのですが辛い! なんだこの不思議な辛さは…(笑)


一人ひっそりとした店内で辛さと闘います(^^;







自分はどんなに不味いラーメン、辛いラーメンでも汁まで飲み干さないと自分に負けた気がしてならないのですが、今回は負けました! 汁を少し残してしまいました。負けた…またリベンジしないと!


その後は倉敷市の『ゆずきの湯』へ。ここは岡山のスーパー銭湯で一位になって銭湯で過去に自分も行って『自分の中でベスト5に入る銭湯』ってブログに書いておりました。








駐車場も広いし






今回は久しぶりにサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂のセットを繰り返しました。いつもと違い身体が軽くなりぐっすりと寝れました♪






そして玉野市の道の駅『みやま』へ寄り休みました。







ここの道の駅の駐車場も広くてお気に入りです!


ではお二人様、1日付き合っていただいてありがとうございました! またよろしくお願いしますm(_ _)m





















Posted at 2020/02/18 20:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会系

プロフィール

「岡山から帰宅~


568.4kmの旅でございました!」
何シテル?   08/11 18:13
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
910 11 121314 15
16171819202122
23 2425262728 29

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:39:35
不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation