
昨日から3連休。
今年から「ソロキャンプをやるぞ」と意気込んで3連休初日りんごじゅーすさんのご指導で愛知県春日井の『アルペンアウトドアーズ』でキャンプ用品物色オフを計画してましたがコロナ渦で愛知県も感染者数が多くなっているのと雪の影響もあり延期させてもらいました。りんごじゅーすさん、またお手柔らかにご指導下さい(笑)
と、調べてたら京都にも同じ店があることが分かり向かいました。ここでしたら車で1時間程度ですし。
人混みを避けるために開店少ししてから入店。
何故かもっさんボーイもいました(笑)
去年から冬の服装はもっさんボーイとペアルックになっておりますw 今年もよろしくお願いします♪
そして店内へ
ゆるキャングッズが展示されています。最近人気ですからね〜
座椅子も色々、やはり低くて座り心地が良いのが好みですね。お値段はキャンプ用品そうなのですが高いこと。正直コー○ンやネットで買い揃えたほうが安上がりかもしれません(^_^;)
でもソロキャンプグッズだけではなく他の物を見ているだけで楽しくなります。ランタンとか、電気屋の記念品しかイメージないのですが(笑)
この店舗は店内の真ん中にキッズスペースがあるのでどの場所に居てもワーワーキャーキャーうるさいです(笑)
これコロナでない昼間の時間帯はきっと店内は運動会レベルにキッズスペースは賑わってるでしょう。キッズスペースと店内を分ける囲いぐらいしたほうが良いと思います(^_^;)
自分的には(↓は違う店舗の写真から)
こんな感じでこじんまりとコーヒーを飲んだりカップ麺を食べたりしてみたいです。最初はこんな感じで良いんではないでしょうか。
ある程度市場調査してゆるキャンの書籍を買ってもっさんボーイとはお別れ。
その後は滋賀県大津まで。もちろん人混みを避けつつ道の駅米プラザで
滋賀に行ったら必ず買うみたらし団子とカレーパンを買い隣のイズミヤの駐車場で車内で過ごします。
ここの駐車場は広くて車もあまり止まってないので落ちつけます。
やはり奥の湖北方面は雪が積もってますね。
気づいたら2時間近く昼寝しておりました♪ここの駐車場は最高です。
昼食兼夕食で近くのちゃんぽん亭へ
時間帯をズラして行ってますので客は自分一人だけ。定番のちゃんぽんに野菜一日分をトッピングしました。 岐阜タンメンが恋しい(笑) 滋賀に岐阜タンメン出来たらいいのに。
そしてまたお気に入りのイズミヤ駐車場で一休憩して
しばらくして帰宅。21時頃帰宅して買ってきたみたらし団子とお酒で一杯しました♪
Posted at 2021/01/10 12:52:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ系