• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつインプ~のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

茨木千提寺パーキング展望台へ〜

茨木千提寺パーキング展望台へ〜先週の日曜日はお休み。

ネットで少し話題になっていた(?)新名神高速道路茨木千提寺パーキングそばの展望台へ行ってきました。





ちなみに「千提寺PA展望台」と書いてありますがPAからは展望台へは行けません。








このパーキングを上から見渡せるんですよ。

家から20分もあれば行ける距離なので楽々です♪






後ろの階段を登れば展望台です♪







車の通りも皆無で比較的広い路側帯があるので1台くらいは止めて置いても邪魔にはなりません。





まあ「車と一緒に撮る」場所には向いてないかもしれません。「景色を撮る」には最適です。

さて階段を登ります!






まだ綺麗な階段、さて行くぞー







まだあるんかい! 穏やかになったり急になったり、数えてはないですが70〜80段くらいはあったと思います。

後でも書きますが翌日足が筋肉痛になりました(^_^;) 息が荒くなるわしんどいわで(泣)


そしてしんどい思いで辿り着いた景色!















天気が良ければあべのハルカスや大阪港が一望出来るらしいです。ちなみに「あべのハルカス」って昔自分は「阿倍野春香」と言う人がいるんだと思ってました(^_^;)


ちなみに展望台は








10人くらい座れる野球の観客席みたいな座席があります。誰も来なさそうですが(笑) 自販機もありませんし近くにコンビニもありません。「コーヒーでも一杯しながら景色を」と思ったら予め下界で買いに行かないと行けません。













ツーリングやドライブと言ったよりどちらかと言うとハイキング的な場所ですね。展望台付近を一周ウォーキングには良いかもしれませんね。筋肉痛になるからしませんが(笑)


近くには古民家カフェもあり(今は営業してるのか)遠くへ出かけなくても景色を楽しみたい人には良いと思います。彩都の景色よりこちらのほうが数倍良いです! 穴場スポットだからうるさいですバイクや車、ガヤガヤ騒ぐバカ共には来てほしくない場所ですね(^_^;)


朝でこんなに景色が良いので夜景が凄く綺麗だと思います。








ではでは 










Posted at 2021/07/02 19:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ系
2021年06月26日 イイね!

うどんと駐車場と温泉と

うどんと駐車場と温泉と土曜日はお休み。

昼一に自宅の消防の点検があるので午前中は家の掃除。100均で掃除用具を買いある程度掃除が出来ました♪

そして昼から消防の点検がすぐ終わり、この時間帯からは遠くへは行く気がしないので昼食兼夕食で京都府亀岡市にある「京都韓丼」に行きました。マイブームです(笑)







今回はネットで見て気になっていた






うま辛スタミナうどん。辛すぎたらいけないので保険でサラダとお吸い物を注文。


見た目は凄く辛そうなのですが






ホント「うま辛」と言う感じで辛いのですが食が進んで行く爽やかな味付けです〜  これ辛さ増し出来るのかな(笑)


あとは16時前だったので客がいないなが落ち着けてよいです♪





他の客がいたら落ち着いて食べれやしないですからね〜


そして食べ終わったら近くのカベリア亀岡の地下駐車場で写真撮影











ここの地下駐車場はほとんど車が止まってないので(大概の車は地上の駐車場に止めてます)ゆっくりと出来ます。ポリメタの明るい色合いも意外と現れますし♪








道中では






アルミホイール付きのヤリスって意外と珍しくないですか?


そして20時までなのですが久しぶりに万博おゆばに行きました!







そう休業されていた緊急事態宣言中に駐車場の白線が綺麗に舗装されていました。







常連さんも来られてました(笑)






カムリの方や・・・綺麗に白線が舗装されているのに止め方が下手くそ(笑)





アクセラセダンの15sLパッケージ! この方はもう少し遅い時間帯に来られるのですが時短営業の為早く来られてるのですね♪







時間帯が早いこともあり若干温泉の「公園化」がありましたね。親見たら納得ですがやはり温泉は23時頃からが人も少なくなりかけで落ち着けますね(^_^;)


帰り際楽しみだったお土産売り場でポップコーンパパが売られてありませんでした。





↑以前の物


仕方ないのでオレオを買って帰宅。ポップコーンパパ、再販希望です(^_^;)







21時からの「世にも奇妙な物語」を観ながらくつろぎました。




ではでは



















Posted at 2021/06/27 17:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ系
2021年06月20日 イイね!

「筋楽本舗」へ

「筋楽本舗」へ先週の日曜日の出来事。

前日ネットでたまたま見つけた「筋楽本舗」と言うマッサージ屋に行っ手きました。










マッサージと言っても「り○くる」のような揉む、叩くと言ったような表面的なものではなく筋を伸ばしたり、縮めたりストレッチすることで身体の疲れを効果的にほぐすと言うものです。どちらかと言うと「接骨院」的な性格ですね。






駐車場はないので近くのコインパーキングに入れます。このパーキングだけ1台しか止まってないので狙い目です♪






一昨日(18日)にオープンしたばかりのお店で愛知県と大阪府に店舗があります。






今回は60分3960円→2200円のクーポンを使って施術。

感想として筋を伸ばしたり、縮めたりするので運動した後のように身体があったかくなります。なんか後に筋肉痛になると言う話しでしたがなりませんでしたね。体勢を変えたりするのでジッと寝ることはできませんがなかなか気持ちよかったです♪






ホントは1週間ごとに来るのが良いそうですが安いと言ってもこのお値段。30分コースなら2週間に一回行っても良いかなレベル。他に接骨院にずっと行ってるので通うのは無しかな。


駐車場へ戻ると









同じマツダ車だから狙って止めた?(笑) きちんと1台間隔空けて止めてくれてるのが好感が持てます♪



ではでは







関連情報URL : https://sujiraku.com/
Posted at 2021/06/25 15:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活系 | 日記
2021年06月13日 イイね!

岡山〜鳥取縦断! 下道ツアラー 「突然二日目」

岡山〜鳥取縦断! 下道ツアラー 「突然二日目」2日目。

岡山県、道の駅「くめなん」からおはようございますm(_ _)m








昨夜おにぎりを3つ買って食べてたのですが






最後の1つを食べた記憶が無く・・・どうやら食べてる途中で寝落ちしてしまったらしく思い切りシートにおにぎりがコビリついてしまいました(^_^;)







さてと朝から大掃除です。ゴシゴシ水の入ったスプレーで掃除してると


「バーン! ガシャン!」


なんじゃこりゃ?(^_^;)


ふと見ると年寄の乗ったアクアが







ぶつかりますww








アクセルとブレーキの踏み間違いで後ろの手すりにぶち当たってました(笑) 先ほどトイレですれ違ったばかりなのに・・・リアガラスが完全に割れてしまってる状態。少し離れた所から傍観。 雨が降ってるのに逃げあがった(^_^;)






あれだけのスピードで突っ込んだにも関わらず手すりは意外と頑丈に出来ています。






ガラスが一面に散らばってます(^_^;)





逃げても無駄よ。車庫証明のステッカーが残ってます。 さて通報!通報!






「どうせ田舎の交番から原付きがソリオかで来るんであろう」と思ったらクラウンと捜索班のADバン2台が来てくださりました!






環境の良い早朝の道の駅が治安悪くなりました(笑)  すみません!

意外と見てた車のナンバーや年寄の特徴を伝えドライブレコーダーの映像も提供。 これで年寄も捕まりますね!

それにしても毎日毎日ニュースでアクセルとブレーキの踏み間違いの事故を観ますが実際に目にしたのは初めてなので驚きました。 あれ、間近で目にすると動画以上に恐ろしいものがありますよ・・・。 警察の方ありがとうございました!


通報したおかけで朝食にちょうどよい時間帯になったので津山のコメダでモーニングにしました!









オプションでヨーグルトを頼みました!

駐車場では後期型のプレサージュ、見かけなくなりましたね〜






ボコボコw  そろそろ免許返納されたほうが(^_^;)  余計なお節介か(笑)

どんな止め方してんねん!





さっきのアクアが突っ込んで逃げた事もあり、やはり年寄の運転した車にはなるべく近寄らないほうが良さそうですね。






スバルのヴィヴィオ! 年寄が多く運転する地域もありこういった名車も頻繁に目にすることもできますね♪

さらに北上、ちょうど小松未歩の「謎」が流れた時に「鳥取砂丘コナン空港」の看板が! よしっ、行ってみよう♪












「鳥取砂丘コナン空港」です。名探偵コナン君の空港です。この作者が鳥取県出身なのでそう命名されました。







至る所にコナン君が♪ 正直、名探偵コナンのことはあまり知らないんです(^_^;) 「身体は子供、頭脳は大人」みたいな名台詞は知ってますがなんかピンときません。










お土産屋さんに単行本もあってハマろうかなと思いましたが自分の性格上「一冊読んだらもういいか」と言う中途半端に終わる感じなので買いませんでした(・・;)


空港内にはミニが展示されておりました。






ここで買うことが出来る? 車内の鍵もかかっていたので展示のみかもしれませんね。

そして以前鳥取駅に行った時に正月休みで閉まっていた「すなば珈琲」が空港内に入っていたので行きました!





  

注文はこのタブレットで全てできます。飛行機に見立てているのがかっこですね♪






ワッフルとコーヒーのセットを♪ 珈琲は・・・正直朝飲んだコメダの珈琲の違いがわからん(笑)






ワッフルは鹿のフンではなく・・・ブルーベリーが要らなかったな(・・;)


いや、文句ばかり言いましたが美味しかったですよ♪このご時世だけあり人も少なく静かで落ちつけるし。もう静かって最高ですよ〜


そして駐車場に戻ったら・・どこに眠ってたんだ、レアグレード





初代レガシィのセダン








「TIタイプS」! 「GT」ならマニアが乗ってる確率は高いですがこれはいませんよ! いやあ、良い物見させてもらいました♪


さてせっかくなので近くの鳥取砂丘も何年かぶりに行きました!














「砂漠とラクダ」の組み合わせはポカリスエットのCMを連想してしまいます。↓






CMに出てたのはラクダではなくダチョウですがなんか懐かしい感じになりました。今回は砂丘の入った所までしか行きませんでした。海の方までは近そうに見えて距離あるし靴をもう一足用意しないと砂だらけになります(^_^;)


そして砂丘の周辺も歩いてみました!







コムスのレンタカー。これ一回乗ってみたいんですよね〜  今のご時世客少ないから借りやすく周辺道路も車が少なく乗りやすいかもしれませんね〜


ちなみにお値段は




3時間コースのほうがお得ですね♪



パジェロイオの廃車






少し前にニュースになっていた5月末で閉店となった「砂丘ブレンド」










ザッと1時間強見廻した後は9号線でひたすら大阪方面へと戻ります。


道中は「道の駅矢田川」で










矢田川みそだけ買い








ここのお味噌が美味しいんですよね♪






母親のお気に入りです。



そして夕食の時間帯になったので前日のマ○いラーメンのリベンジで福知山市の「格別や」と言う豚骨系のラーメン屋へ













まあ前回よりかマシですか、ホントに「マシ」レベル。あまり印象の残る味ではなかったです。う〜ん、今回の旅でのラーメンはあまり縁がなかったな(笑)



そして23時頃帰宅しました。









今回の旅は計画的に鷲羽山に行った1日目より無計画に行った2日目のほうが充実していたと思います。朝の通報事件からもうワクワクが止まりませんでしたもん(笑)

今回も「良かった」と思える過ごし方が出来ました!







ではでは/



























Posted at 2021/06/20 08:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ系 | 日記
2021年06月12日 イイね!

岡山〜鳥取縦断!下道ツアラー 「突然一日目」

岡山〜鳥取縦断!下道ツアラー 「突然一日目」12〜14日までお休み。

そんな連休1日目は「岡山県の鷲羽山に向かおう」と言う大まかな目的で朝の6時頃に出発! 行きしなは交通量が割かし多い171号→43号→2号→バイパスを使いました。

お昼前に岡山県へ入り昼食をと思い予め調べておいた早島にある「四万十ラーメン」





に行きます。辛いラーメンがあるところです(それが狙い)。

・・・・・緊急事態宣言のため6月20日まで休業とのこと(^_^;)

このご時世に仕方がありません。でも普段は営業はしている雰囲気なのでまたリベンジしたいと思います。

そして車を走らせて児島にある「麺屋河村」と言うラーメン屋へ。新しく出来たラーメン屋さんです。











豚骨系のラーメンです♪






う〜ん、味が薄いなあ、味に変化がない。正直マ○いなあ(笑) なにやら厨房では店主がバイトを威勢良く怒鳴ってる声がちょいちょい聞こえるなあと思ってふとネットの口コミ見たら










やはり(笑) バイトの店員の対応は良いのですが店主が怒鳴り散らす口コミが多いこと(^_^;) いかにも交通トラブルの動画に出てきそうな趣味の悪いステップワゴンが止まってるのはその店主の車(笑)

まだ店が新しいから客は入っているがすぐに・・・・閉(以下自粛)。たぶんもう行きません。あのステップワゴンはネタになるので見に行きたいですが(笑)


そして雨の中鷲羽山へ。














曇ってますが景色は意外と良かったです。でもこちらも緊急事態宣言中レストハウスは休業されているため閑散としています。


















ホントに閑散としています。


コロナ前の鷲羽山323オフ






少し忙しくなるとイライラモードになるヘレンさん






そんなヘレンさんが出してくれる石焼タコンバは鷲羽山323オフメンバーの間では人気メニュー






その頃の活気はありません。「栄枯(瀬川瑛子ではない)盛衰」とはこのことでしょうか。また美味しい石焼タコンバを待ってるぜ、ヘレンさん!


車へ戻り少しお昼寝をして起きてみるとロードスターが止まっていて


「老害さん(謎)ですか?」と声をかけてくださりました!  ロードスターのチャンネーさんナイスっ(笑)








ロードスターで追加色になったディープクリスタルブルーです♪ 個人的にはこの色に白革内装は良いなと思います!





2時間ほど話し解散。お土産のわらび餅もいただきました!




またお会いしましょう! ロードスターで鷲羽山走りたいな(^_^;)

そして鷲羽山を出て鷲羽山ハイランド方面へ走ります! 何気に初めて通る場所です♪






鷲羽山レストハウスは全面休館でしたが遊園地の方は開いてました。ヘレンさんの居場所はもしかしたらここかも(^_^;)

さらに北上して岡山市内方面へ







「大家族の湯」へ。ここも時短営業で20時閉店になってます。19時過ぎでも客がある程度いるのかと思ったら19時頃には客は少なくなってました。





駐車場では






当時ナンバーのNSXが止まってました。これは最終型ですね♪隣のアトレーぶつけんなよ(笑)


飲食店は閉まっているのでコンビニでおにぎりを買って細々と食べました。






そして北上していき久米南の道の駅で一休みしました。







まあここからとある事件が(謎)


















Posted at 2021/06/18 11:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ系

プロフィール

「@ケイちゃん@ さん

他の方では詳細をタイムリーに書いてるのですがみんからはブログでしか書きませんw

あれはワタシには向いていません(^^;;」
何シテル?   07/27 20:34
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09
2023 夏休み5連休 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 13:57:57

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation