• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

では私のFSW 車載をば

確かこの車載を昔載せていたかもしれませんが、ytに鞍替えもしたので再掲示します。
タイヤがSタイヤなので、参考にならない部分も多々あります。
タイムは3秒と4秒です。

<object width="425" height="344"></object>

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2009/09/27 11:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

気分転換😃
よっさん63さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 13:08
お疲れさまです(~0~)
非常に参考になります!
自分の左側の車両感覚がいまいち駄目なのもよくわかりました(>.<)
フロントガラス越しに見える景色がやはり違いますね。
コカコーラなどの左コーナーでこんなに縁石が見えるんですね(゜.゜)
もっと練習したいと思います(>o<")
ありがとうございました<(_ _)>
コメントへの返答
2009年9月27日 14:33
一緒に練習しましょう。色々な人と情報交換すると、新しい気づきがあって、改善の為のヒントになります。これは趣味も仕事も同じですね。

私は趣味の方が本気ですが(爆。

あと、コース幅はいっぱいに使うところと、膨らまないでコンパクトに走るところがありますので、それは車載から盗み取って下さい。
2009年9月27日 13:09
さすがの速さですね。

コカコーラ、100Rの安定感と速さは私の走りとは別物ですね。

あとアドバイスいただいたダンロップの走り方がこれを見てよくわかりました。→特に1周目ですね。

うーん修行せねば・・・。
コメントへの返答
2009年9月27日 14:27
ダンロップの走り方は実はまだこの車載の時点では完成していません。この後リーダーとの比較などから、より2つ目重視に変えています。
シケインの後が体感しにくいですが、結構な登りなので、ここでアクセルを抜いてしまうと、凄く大きく影響すると思います。

高速コーナーはハネですかね…。
2009年9月27日 21:46
この動画を保存してデビューの暁には
参考にさせていただきます^^

それにしても凄いなぁ~
コメントへの返答
2009年9月27日 23:04
いろんな人の動画を見るだけでも、参考になりますよね。

今年はもっと速く走る予定ですw。

プロフィール

「2025年の盆休み http://cvw.jp/b/247321/48605602/
何シテル?   08/17 13:17
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation