• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

RE雨宮 クラッチ換装でイナズマシフト達成!?

RE雨宮 クラッチ換装でイナズマシフト達成!? さて、先週の日曜に富里のすき家




いえいえ、RE雨宮に入庫したマイエイトですが、クラッチの換装に加えて、点火コイルとレーシングプラグの交換も併せて行い、ベンチも回して完成したので、7/29に引きとってきました。
今はエアクリが純正エレメントですが、なんか258馬力位出ているみたいで、暑いし安全なのでしばらく純正エレメントで走ろうと思う。

んで、青木さんや堀部長とあれこれ話したあと、意気揚々として出発です。
まず踏み応えは  軽い。ノーマルと殆ど変りません。少なくともマツスピ強化よりは軽い。変な節度感も無くて好感が持てます。

クラッチミートは多少繊細ですが、それよりもフライホイールの軽さで極低速トルクが無く、そちらの問題でエンストこきそうです。
しかしどうにか無難に発進。(天才なのでその後一度もエンストしていませんw)

そして渋滞のいつもの道 (ここ、ホントに何時でも渋滞している) をじっと耐え、と言ってもそれ程ナーバスではなく全然苦痛では無いですが。  いよいよ東関道のETCゲートを通過して加速に入ります。
馴らしも有るので回転は4000回転とかその程度に抑えて、またあんまりムチャなクラッチワークもせずにシフトチェンジをしていきますが、シフトの動きが軽い!

最終的には9000回転まで引っ張って、サーキットでどの程度の空走時間になるのかで判断しなければなりませんが、想像以上に狙いは大正解でした。ビックリ。
2⇒3⇒4と、正に吸いこまれるようにシフトされていきます。瞬殺ですね。
これは今後の展開が楽しみ。

想定外にダウン側も軽快だし、軽量フライホイールの効果でダブルクラッチの時の煽りも軽快で、とても楽しくて軽快な感じに大変身でした。

いずれサーキット走行結果も踏まえてパーツレビューしますが、これはマジ、マフラーや車高調に次いで体感できる素晴らしいチューニングパーツだと思いますた。
ただ、強化クラッチならば何でも体感できるかというとそうではないので、そこは注意が必要です。

すっかりハイな気分になって実家の館山に向かい、途中 竹岡のラーメン「梅乃屋」で遅めの昼食なども採りつつ、

一応ストックしておくクラッチとフライホイールを倉庫にしまい、代わりに米を積み込んだりして用を済ませ、一泊して今日帰ってきました。

そして皆さんに悲しいお知らせです。今年はミセガワ米は事情により古式のナラシによる天日干しが出来なくなってしまったため、ブランドを維持するため(笑) 2011年シーズンのミセガワ米の協賛を取りやめる方法で考えています。
過去、色々なブランドが目先の利益に捕らわれて、質の落ちた物でも流通させ、そのブランド力を低下させてしまっています。中途半端なコメを出す事は意に反しますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

代わりに夏祭りに自家栽培のゴーヤでも協賛しようか(笑。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/07/30 14:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 16:05
ゴーヤでお楽しみのところ失礼します。

やっべー、258馬力でイナズマシフトってなんですか?

家の前の道路は246号ですよ。
なんかレースとかどうでもいいから一度乗ってみたいです(爆
コメントへの返答
2011年7月30日 16:12
ゴーヤ、先ほど2本収穫しました。その日の状況で1本なのか、10ポンになるのか…。

車は封印解いていないけれど、ヤバイ感じです。今もバキュームホース抜けていたし(爆)。大丈夫か雨宮。

ちなみにうちから南に1.2kmほど行くとやはり246号です。
2011年7月30日 18:10
258馬力って、なんですか~(≧ヘ≦)
しかもクラッチまで…良いな~

今年は、ミセガワ米無いんですか…残念(>_<)
今回こそとはっと思っていたんですが…
コメントへの返答
2011年7月30日 19:43
サイドポート化で昨シーズンより250馬力オーバーですが、クラッチとフライホイールは想定以上の効果の悪寒ですね~っ。

お薦めです。

米はまた来年。
2011年7月30日 18:31
弩疲れ様です

素直にうらやましい・・・
ウチのクラッチ 走行距離27000なんで
何時になることやら・・・
コメントへの返答
2011年7月30日 19:47
お疲れ様です。

ノーマルのフライホイール、クラッチ、カバーが一式出ましたので、研削して軽量フライホイールを作るのも面白いかも知れません。

エイト祭で稲妻シフトを目の当たりにすれば、きっとあなたも虜になります(笑。
2011年7月30日 20:13
僕は純正クラッチ+マツスピフライホイールから
EXEDYのハイパーシングルに換えましたが
特に変わらずむしろ・・・
今でもたまにエンストします(爆)

チョイスは重要ですね。
コメントへの返答
2011年7月30日 23:51
マツスピフライホイールは元々少し軽量なので差が小さいかも。

エンストはマジ油断すると危なくて、レースのスタートも緊張します。
2011年7月30日 20:54
エイト祭りでは期待できそうですね!
ミセガワ米が無いのは、非常に残念です(涙)
コメントへの返答
2011年7月30日 23:52
エイト祭もそうですが、4速5速と使うサーキットでより顕著なので、TC2Kや富士が超楽しみです。

米はまた来年。
2011年7月30日 21:45
おお~
なんだか、想定以上の効果でいいですね~

気持ちよく吸い込まれるようなシフト・・・
してみたいです。
コメントへの返答
2011年7月30日 23:53
ああっ、

俺のシフトノブも気持ち良く吸いこまれたい。(壊)。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation