• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月24日

日本のクルマ社会の未来予想図

日本のクルマ社会の未来予想図 どうも。


休日とはいえ暑くて重労働はやる気が起きませんねぇ。

今日は新調した掃除機のブラケット設置したり、ハイブリット車のバッテリーを引き取りに行った程度で一日終わりました。

さてタイトルの件ですが、休日雨が降っていなければ今の私は基本電動アシスト自転車移動なのですが、追い抜かれる車とそのドライバーを結構ジックリ観察できたりして楽しいんですよ。

自動車運転していると、そんなにマジマジと他人を観察してたらアブナイのでできないですけど。


今日は黒のステップワゴンが4台も連なって夕方の退勤時間帯に信号に並んでいるのを発見したり。

3台は中年の女性ドライバーでしたね。


2050年には国産車は全て電気にするそうです。

果たしてどうなるか、考えてみました。

今の日本の大きな課題の一つが「少子高齢化」でしょう。

この傾向は変わらないですが、同じ少子高齢化であっても、今まで通り人口の都市部集中が進むのか、それとも核家族化では経済的、あるいは子育てや介護の問題が解決できず、大家族化が見直され、Uターン生活が復活するかで大きく道が分かれるのではと思っています。

少子高齢化で且つ核家族化では若者の経済力は低下し続け、車どころか結婚できる男性はどんどん減少していくでしょう。

家庭を持たず、妻のご機嫌を伺わずに車を買うとなると、コンパクトスポーツとか軽自動車、コンパクトカーが主要なトレンドになるのかなと思います。
多くの時間、一人か二人しか乗っていないのに7人分の椅子がある大きな車は、今後ますます苦しくなる経済事情の中では不合理な乗り物です。若い人は凄くクールなので、こんな非合理なものを自分が負担するような事はしないと思います。
勿論独居するお年寄りも車が必須となりますので、コンパクトカーは必須です。

旦那を尻に敷いてミニバン転がしているような女性は、結婚しなければきっと車は持たないと思います。
その分公共交通機関が見直されるかな。

年収1000万を超えるような人は現状で労働人口の4%くらい、将来も増えはしないでしようから、たまに凄い高級車乗っている人がいるかもしれませんが、所詮一握りの憧れの存在にすぎません。

高級ミニバンは完全に廃れますね。今後の若者ではDQNな輩はまず結婚できませんから。

ところが核家族化では保育園も入れないし、介護もままならない。仕方がないので昔に戻って地方に帰り、大家族で少ない現金収入を寄せ集めて暮らすスタイルが見直されたとすると、方向性は全く異なるものになるでしょう。


嫁は相変わらずパートに出るため軽自動車は絶好調、そして回転ずしに家族全員で行くために、何が何でもミニバンは必須となります。何なら年金もらっている爺さんが援助するので、ノア買うつもりがヴェルファイアに格上げです。

同居しているのでお年寄りが自分で車を運転する機会は減り、コンパクトカーは下火となります。


ということでどちらのケースでも軽自動車はテッパンですが、コンパクトスポーツに転ぶか、大型ミニバンに転ぶか、世界で最も高齢化が進んでいる日本の未来を、世界中のカーメーカーが注目しているでしょうねぇ。

ただ個人的には田舎に嫁に入る事を良しとする女性は多くはないと思うので、前者かなと思っています。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/07/24 19:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

パンク。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation