• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月01日

人間XDSはできるか?

人間XDSはできるか? 次に買うクルマ、サーキット走行を重視するとFF車だとどうしてもフロントLSDがないと辛いと思うんですよね。

でもフロントLSDを入れるとなると、MT一択になり、カミさんとクルマの共用が難しくなります。

AT車は油圧回路が繊細で、LSDみたいな粉が出るような機械と同居するのはまず無理なので、オープンデフにならざるを得ないのか…。

ゴルフGTIやルーテシアRSはこの課題を電子制御デフロック(XDS)で解決していますね。

スズキがジムニーではそれをやっているので、やってくれたら苦労は要らないのですが、そもそもATでそこまでガチの人は少ないのでやってくれない希ガス。

そこで考えました。

ドライバーが左足ブレーキングで軽ーく制動力かけつつ、アクセルも踏んだら、フロント内輪が空転しにくくなって疑似的に電子制御デフロックみたいなことができないだろうか。

勿論軽くブレーキ当てるので、多少駆動力は食われるが、空転するのに比べたらプラスに働かないかな!?

こんな事可能か、知っている人、やっている人っていますか?
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2018/09/01 15:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

南へ
バーバンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年12月12日 21:40
日産で言うところのVDCにはブレーキLSDなる機能があります。
うちのリーフで雪道を走ったときに良く出来ているなと関心しました。

以下、日産のマニュアルからコピペ
VDCには「ブレーキLSD」機能があります。これは滑りやすい路面などで駆動輪が空転した場合、空転している駆動輪にブレーキをかけることにより、もう一輪の駆動力を確保するLSD(リミテッドスリップデフ)機能です。
コメントへの返答
2018年12月13日 9:40
日産はそうなのですね。マツダも第二世代のトルクベクタリングでは採用しているようですが、デミオでは不採用。
まあ車買うのは来年夏前位なので、そのころまでに採用されている車が増えていると良いのですが。
そんなわけで今のところはルーテシアRSが最有力かもです。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation