• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

メガーヌRSの試乗

メガーヌRSの試乗 お疲れ様です。

そろそろ来年あたりに車関係で動こうと思っているミセガワです。

色々思い悩んではいるものの、大分プランが絞り込めてきています。




プランAは脚車と道楽車の二台体制を整える。

プランBは一台で道楽と実用を兼ねる。

ただプランBの場合は過走行防止の観点から、車通勤を控える必要があります。
またプランAは作文が評価されてCX-30とか当選した場合は少し選択に変化が現れます。

とりあえず来週末に電動アシスト自転車は買いに行きます。

そして10月27日には当選発表がありますので、その辺が固まったら家族会議を開催して方針決定です。

なので先週辺りから先を見据えて少しずつ活動を開始しています。
先週は雨の中、足車をちょこっと見てきました。120万円でこの先6年くらいガッツリ乗れるディーゼル車を見てきましたが、6年落ちだけれど思った以上に車が奇麗で心惹かれました。

そして今日はプランBのメガーヌRSの試乗に行ってきました。
もっともメガーヌRSは円安の影響で度重なる値上げがあったため、昔は499万とかで買えたのに、今は600~650万と大幅値上がりしていて新車は無理ですが(笑)

入手するとしたら2年落ち程度の中古を考えていますが、試乗もしないで買うのは無謀と思い、ちゃんと試乗の趣旨も伝えたうえでルノー平塚殿での試乗と相成りました。

まず発進前。
最近気にしているAピラーの死角はルーテシアと大差ないか? まあまあ気になる。
ドラポジは結構低い感じです。但し自慢のレカロは見た目は凄いですが、座るとユルユルであまりホールド感はありません。こりゃフルバケ付けないとダメっぽい。
インターフェースはモダンで質感もルーテシアより俄然高いですね。

あとネガティブな点はリアシートのヘッドレストが出ていると、後方視界が極めて悪いこと。斜め後方はルーテシアよりは良いですが、メガーヌにしたら普段はヘッドレスト外しておかないと…。

さていよいよエンジン始動です。

おおっ!超勇ましい始動排気音。 なんでも始動時はサイレンサーバルブが開なのだとか。広いガレージのお金持ちならいざ知らず、37坪の自宅の青空駐車では、深夜・早朝の始動は近所迷惑間違いなしです(笑)。
いっそバルブのマニュアル操作できるようにしてくれたら良いのに。

エンジンが温まると少し静かになります。

さてスタート。走りだしは凄くスムーズで滑らか。車両感覚もまずまずつかみやすくて狭い道に案内されましたが、車幅はそれほど苦になりませんでした。
乗り心地やシフトショックは路面によりますが、基本タウンユース可能レベルですね。但し胸を張れるレベルでもないです。舗装が荒れた路面等では結構ビシビシ来たし、ロードノイズもまずまず盛大。そして加速時に古典的なタービンノイズが入るのが、個人的には少し興ざめ。

加速時のシフトの速さ、バブリング音は素晴らしいです。
EDCの繋がりは湿式に変わったせいか、ルーテシアよりシームレスで滑らかでした。しかし滑らかならば何でもよいというわけでもない。ルーテシアの方が有段ミッションを使っている実感があって、多少はショックがあった方が良い場合もあるのです。

総じてさすがルーテシアと同じメーカーの車だけあって、全体的な運転感覚や乗り味は共通していました。馴染みがあってフレンドリーな反面、新味は少ない。

最後にユーティリティーですが、欧州車はリアシートの足元の広さよりも、ラゲッジを優先する傾向があるようで、リアシートは狭くはないものの、ドデカいハッチバックの割には広々感はなかったです。でもそこ優先度低し。

結論として、最新の安全システムを備え、ワクワクさせる演出もあり魅力的な側面は多々ある一方で、ハートを撃ち抜かれるほどのパッションがあったわけでもありませんでした。最大の訴求点は「今買わないと、今後はもう買えない」点です。ここはロードスターや86よりも更に希少性が高く、評価しなければなりません。

というわけで、電動アシストでの通勤と作文の当選を冷静に待つことが出来そうです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/10/15 17:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

宮ヶ瀬方面ドライブ
edo0913さん

YouTuber「大林モータース」 ...
やずースポールさん

ミッション:インポッシブル/フォー ...
kuta.さん

ルーテシア、降りました!
史成さん

この記事へのコメント

2023年10月17日 8:28
お疲れ様です。

CX-30、こないだNDの車検の際、代車で乗りましたけどディーゼルよかったです。きびきび走るし音も静かですよね。
ND新型は2L載りませんでしたね。プランAでも候補外でしょうか。

私は還暦迎えたら1台に絞ろうかと思案中ですが一体何に乗ればいいのか全く分からん感じです。
コメントへの返答
2023年10月17日 23:37
おばんです。

CX-30当てたいです。当たったらMTのメガーヌとか、逝かれた車種を増車ですね。
八百さんのM-2も勝手に凄く悩みましたが、CSとかブッ飛んでいるグレードじゃないと結局私の琴線に響かないとの結論に至りました。
一方、NDや86は未だプランAの有力候補ですよ。別に1.6でも構いません。今度少しはパワーアップするらしいですし。

八百さんは還暦になって一台にまとめるというのであれば、エキシージとかで良いのでは(笑)

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation