• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

マウント取った気分になれる乗り物

マウント取った気分になれる乗り物 お疲れ様です。X(ツイッター)の方ではさんざん騒いでいましたが、新しい電動アシスト自転車を購入いたしました。

ちょっと乗ってきましたが、やはり新車は素晴らしく良いです。

今後、晴れの日を中心に通勤途中のバス停に付随した自転車置き場まではコレで行き、その先はバスを利用するという、「パークアンドバスライド」で通勤しようと思っています。

雨の日はカッパ着たりしても大変だし、視界も悪くて危ないので極力全線バスで行きますが、基本通勤経路17kmのうち、片道10kmは自転車で。
秦野は平塚からはひたすら上り坂になるので、果たして電動アシストでどの程度負荷が緩和するのか試してから実行に移したいと思っていましたが、今日乗って行けそうなので実行に移行します。

自転車で車道走っていると、なんとも良い気分です。
なぜこんなに良い気分かというと、車に頼らず自分の体力や能力で活動出来ている事に基づくマウトン感が得られる事が私の場合大きいです。

くだらない事と笑うなら笑っていただいて結構ですが、その昔自動車がステータスシンボルだった事、それすなわちマウントです。
50年前は高い収入、高度な技能、そしてトラブルを乗り切る知識と根性が無いと、中々車を所有することは出来ず、つまりそれがその人の甲斐性を示すバロメーターとなり得たために、皆こぞって大きくて高額な自動車を持とうとしました。何を隠そう私もそういった余韻を残す世代です。

しかしATや安全保護機能の発達やモラルの向上、道路事情の改善や行政の努力等もあり、また自動車メーカーの不断の努力によって自動車は誰でも持つことが出来るほど安価で、安全で簡単な道具になりました。
勿論まだ完璧ではなく、たまに暴走してコンビニやスーパーに激突していますが、それでも昭和40年代に比較すれば格段に安全になりました。

今や弱者の為の道具となったのです。

特に私みたいに60歳を目前にすると、自分はまだまだバリバリ元気で現役だとやせ我慢してでもアピールしたくなるものです。これがすなわちマウントを取りたくなる根源です。本能的なものだと思います。
その結果として今までは少し速い、趣味性の強い車を持って差別化することで表現してきたつもりでした。

しかし来る日も来る日も車通勤して、高齢者やご婦人、漫然運転する輩系などの車の集団に投げ込まれ、もみくちゃにされているうちに、自分の活力や能力の高さの有り様を車なんかでアピールできるわけない。

と悟りました。まあ殆どの人はそもそもその考えがおかしいと思うでしょうけれど。

そんなわけで「俺はまだまだ一人前で、自分の力で困難に打ち勝つだけの力を持っているから、車に頼らないとまともに行動も出来ないお前たちとは決別する」と心に決め、自転車とバスで通勤することにしました(ちっちぇ 笑)

車は確かに便利で素晴らしい乗り物で、時として非常に役立ちますが、車が無いと困ってしまう人は、自立した大人としては終わっています。誰か頼りになる大人の近くに身を寄せてください。
車が無いと詰む人は、自分の生き方・在り方をよく見つめて、謙虚に生きてください。

と言ったマウントを取れる気分になるのですよ。これが。

それに自転車で車道を走っていると車に抜かれては行きますが、私の前を遮り、進行のペースを乱す前走者に出会うことは極めて稀で、ほぼ常時自分のペースで突き進むことができるのも最高です。

もうトロい爺さんや主婦に先頭抑えられてイライラしなくて済むと思うと済々します。

まあそのうち暴走したり安全確認できないドライバーの車に轢かれるかもしれませんが、甘んじて受け入れます。つまり車はそんな人たちの道具になり下がったという事で、私は自分の体力では補えない、例えば標高差1000mの山道を登る、100kgの資材を運ぶ、100km先の街に2時間で行くと言った用途意外は極力使用を控えようかと思います。
環境も国の財政も結局一緒。「悪くなるのは困るけど、自分に火の粉が掛かるのは例外」と思う身勝手な人が多く、自ら進んで困難を受け止めようとしない人が多いからこの結果なのですよ。

この歳になるともう多少人に悪く思われても怖いものなし。
言いたいこと・思ったことは言わせてもらうわ。

人を思いやれないという事は、それだけ自分も弱くなってきた証拠かもしれないけれど、とりあえずまだ自転車で通勤できる体力はあるミセガワでした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/11/05 19:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新学期~夏くらいまでは、特に慎重に ...
HA36 ALTO Xさん

フレンチピクニックを見に
Jun@My B...さん

cx80 自転車を積載
taizo06さん

クルマファースト
ミセガワさん

SL デゴイチや国鉄バスも展示【さ ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation