• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

FSSTベストラップの前後左右G分布

FSSTベストラップの前後左右G分布今日もロガーでデータを収集しました。生憎車速が上手く拾えていませんでしたが、Gはバッチリでした。ブレーキが壊れているとも知らず、良く減速Gをかけています。旋回はどのコーナーでも概ね1.5Gが最大のように見えますが、0Gが微妙にズレているので0.1G左にずらす位で丁度良さそうです。つまり1.4Gくらいですか。減速もほぼ1.4、摩擦円は強いブレーキで旋回を始める動作はあまりしていない傾向が見て取れます。次回は何とか車速を復活させたいです。
Posted at 2008/05/18 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年05月18日 イイね!

更に危険なトラブルが発見された

更に危険なトラブルが発見されたこの写真を良く見ると、少なくともキャリパーを止めている上側のボルトが折れて、キャリパーがズレているのが判ります。非常に危険。ちょっと休止が長引きそうです。精神的な恐怖も出てしまいました。
Posted at 2008/05/18 20:04:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年05月18日 イイね!

富士サーキットトライアルFSSTに参加して危機一髪

富士サーキットトライアルFSSTに参加して危機一髪今日は予定通り富士のスペシャルステージトライアル、通称FSSTに参加してきた。まず、7時受付と言う事なので、5時20分起床、5時50分に自宅を出発した。途中コンビにで朝飯を調達しつつ、6時40分頃には現地到着。同じRTEのK林さんと並んで走行準備を開始した。
そしてここでまず今日一つ目の衝撃。
K林さん、Sタイヤ調達しようかと思っているとは聴いていたが、フロントに何と新製品、A050をつけている。それも私のお気に入りの255/40R17サイズ。リアは大分古いA048とのこと。救いはゴムがG/2Sとメチャ柔らかい事。私のGSでももうこの時期はミスマッチなのに、さらに軟らかいのではさすがにタレるのではと思った。しかし相手は百戦錬磨のK林さん、1LAPに集中してドカンと来ても不思議ではない。まずは超警戒。
そして事前に参加を確認していたもう1台のエイトをこっそり索敵しに行った。ここで今日二つ目の衝撃。何とA048のMコン履いている。・・・て事は今日参加のエイトは全員Sタイヤ。しかも最もマッチングすると思われるMコン。去年のFSSTエイト最速の人らしいので、警戒警報二つ目発令。

さてドラミやら色々やっているとあっという間に時間は過ぎ、慣熟走行の時間になりました。私のサポート並びに午後のNS4走行の為に来ていたYU2を助手席に乗せて一回り、雑談をしながら心を落ち着けます。

気温18℃、意外と涼しいですがそれでもGSコンなので本当に1LAPの一発勝負です。
アタック1周目、そこそこの感触でクリアのまま最終区間に入りますが、残念な事にネッツの手前13コーナーの出口付近で他車と絡み若干ロス。コントロールラインを通過しますが、サーキットアタックカウンターも誤作動し、何秒で走ったか判りません。
そこで空気圧チェックも兼ねて一旦ピットインして体制を整え、再アタックです。今度は最終出口で多少絡みましたが、ほぼまとめられ、8秒31と自分が想定していた9秒台より大分良い上がりとなったのて、ここでアタック終了です。ところがアタックの余韻でフルブレーキングした1コーナーで、突然経験がないような激しい足回りの振動が発生します。ガタンガタンと駆動系全体が揺れてフロアを叩いているような感じです。とにかくエンジンも掛かっているのと、タイヤも転がっているので致命傷では無いと判断し、低速走行しながらピットに向かいました。
パドックでちょっと点検しましたが、特におかしなところは見つけられず、とりあえず次のセッションを走る事にしました。
この時点でNS3 4位ですが、3位とは2秒も差が有り入賞は難しそうです。エイト同士の対決ではK林さんを2秒強、もう一人の人も2.9秒離していたので、まずはセーフティーリード。第二ヒートは昼に近いので多分エイト対決はこのまま逃げ切れると踏みました。参戦に先立ち、気温やエントラントの水準から考えて、9秒台出しておけば今日はエイトでは1番と踏んでいました。 

第二ヒート、今度はスタート位置を故意に後方にずらして、激速のS2000集団の先頭が戻ってきた後ろ位に入る作戦でした。作戦はほぼ狙い通りに機能し、2周ほぼクリアが取れ、自分でも驚きの2分7秒598が2周目に出ました。A048のGSは摩耗が進んでヨレ感が無くなった感じで、前ほどズルズルの感じはありません。まあ、ドライバーも車も進化しているのもありますが、想定よりは良くグリップが続きました。タイムも出たしガス欠も始まり更に何かリアタイヤ周りからゴトゴト振動が出ているので、アタック中止です。今思えばこれがとてもよい判断でした。

車両保管が解除され、タイヤ交換をして帰宅の準備です。表彰はされないNS3の5位でした。ちなみにNS3優勝は写真のS2000です。凄いとしか言いようがありません。2分2秒とちょっとペリでも積まないと出ないタイムっぽいです。2位はエキシージで3秒、3位がDC5で5秒と3位くらいでやっと背中が見える感じです。
そうそうタイヤを戻していたとき、異常な振動の原因がわかりました。リアローターがパックリ割れました。その影響でパッドが引っかかって、キャリパー内を踊ったみたいです。瞬間的に一体どんなになっていたのか・・・。今日3回目の衝撃。給料日前で金も無いので、ローター手配できません(泣。どうしよう。まあ乗らなければ良いだけのことですが。

悲喜交々の1日でしたが、何とか自宅に帰りつけました。今日はK林さんのタイヤミスチョイスに助けられましたが、今後どんどん車に手を入れてゆくとの事だったので、恐ろしいです。私も早く車を完調にしなければ。
ではK林さん、YU2さん、MASさんはじめ、参加された方々お疲れ様でした。
Posted at 2008/05/18 17:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 5 678 9 10
11121314 15 1617
18 192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation