• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

FSST 2008年第四戦参戦

FSST 2008年第四戦参戦参加された皆さん、お疲れ様でした。
特にトロフィーをゲットしたYU2さんとK林さん、おめでとうございます。速報しましたが、私が参加したJAF NS3クラスはNA2000CC相当を上限とするクラスでした。同クラス エントリー8台中4位で残念ですが念願のトロフィーはゲットできませんでした。クロースドにも同等排気量で8台エントリーがあり、それも含めるとやはり16台中8位と、そのまんまです。

さて詳細ですが、朝4時に起床し、5時半にはFSWに到着しましたが、生憎ゲートが開いておらず、仕方が無いので道路の路肩で暗闇の中でタイヤ交換しました。そうしているうちに、YU2さん登場です。
6時にゲートが開き、走行準備を始める頃には空も明るくなり、そこに絶好調男のK林さんが登場です。聴けばSタイヤはフロントだけ新調で、リアは中古のG/2Sだそうです。内心「勝った」と思いました。いくら寒いとはいえ、G/2Sは無いだろうと思ったからです。

今回のFSSTもMSCTに負けず、パツパツのタイトスケジュールで慌しく車検や受付をします。車検でリア座面の取り外しを問題視されますが、何とかクリアーして、走行を待ちます。ドラミでの土屋圭市さんのワンポイントアドバイスも上の空、果たして使った事の無いタイヤで一発目からタイム出せるか、心配で仕方ありません。先々週練習できなかった為、走行自体5ヶ月ぶりです。これはまずい。

いよいよ走行開始ですが、先頭はS2000がカッ飛んでいくので、敢えて最後尾として、先頭が出てから1分30秒待ってピットアウトする作戦に出ます。
しかしこれが裏目で、トップが追いついて来てしまいました。お互いにとってとても不幸な出来事でした。しかし何でもトップはNAなのに1分59秒ほどで走っているとの事で、想定外の速さでした。
そんなこんなで動揺しましたが、何とか走ります。しかし路面はいたる所がまだハーフウェットで1コーナーで思いのほか止まらずに、オーバーラン。失敗です。高速コーナーは良いのですが、どうも制動がイマイチ。挙句、サーキットアタックカウンターが作動していません。
とりあえず多少引っかかりながら3周アタックしたのでピットインし、エア圧のチェックとカウンターのリセットをしました。
ピットアウト後に1回だけアタックしますが、少ない台数のはずなのにやたらと引っかかって、ついにはネッツコーナーをノーブレーキで入る冒険などしてしまい、唯一2分8秒3と言う、どうでも良いタイムが残って第一セッション終了です。

途中経過が入手でき、把握していないラップは6秒2、5秒5、5秒7と失敗こいたり、ハーフウェットだった割には上出来で、この時点でK林さんに1.2秒も勝っていました。しかしこれがあやまちなのです。気分を良くして色々とノウハウを開示しまくりました。

第二セッションは11時からで、気温は8℃ほどまでに上がりましたが、完全ドライで好条件です。

2周目の1コーナーであわや追突の大ピンチでしたが、何とか回避し、気分をとりなおした3周目に5秒220のこの日ベストを出します。このあとも何度か走りますが、さすがにタイヤや車も悲鳴を上げ始め、最後はガス欠でジ・エンドです。
そして電光掲示を見上げると、なんと私の一つ上にK林さんが・・・。あのタイヤで・・・・・。ガ~ン!!

タラレバは言いたくないので、負けです。
K林さんは私の持つレコードタイムに迫る5秒130でした。今回は僅か0.09秒差ですが、負けは負けです。タイヤのアドバンテージが有った筈なのに全然ダメです。修行してきます。

FSSTで4秒台を出す夢は、私の手からあとちょっとのところでこぼれ落ちて行きました。しかしタイヤの感触は凄く良いので、今冬なんとしてもベスト更新を達成したいと思います。

写真はログが取れている2分5秒55の時のチャートです。ネッツで他車と引っかかっているのでボトムスピードが低いですが、通常は102km/h程度で通過しています。尚速度データは外径補正をしてあり、その数値はFSWのポンダーのデータともよく合っているので、ほぼ真実値だと思います。

それと今回FSWよりセクタータイムをもらいました。
SEC1:27.368 SEC2:38.709 SEC3:58.661
最高速212.808km
仮想ベストは2分4秒7でした。
Posted at 2008/12/06 20:39:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年12月06日 イイね!

FSST速報

初冬の富士にK林旋風が吹き荒れ、惨敗です。
私自身も2分5秒22と、ほぼ自己ベストに近いタイム
を出したのですが、ダメでした。
K林さんはJAF NS3クラスでもキ○ガイみたいな
S2000二台に続く3位でトロフィーもらっていました。
羨ましい。

今冬は富士の走りこみを頑張ります。

詳細は後ほど。
Posted at 2008/12/06 15:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「タイヤは唯一地面と接しているが、シートもそう言う意味では唯一体幹に接している。だから超重要。」
何シテル?   07/05 07:29
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 5 6
789 101112 13
14 151617 18 19 20
21 22 23 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation