• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

富士スポーツ走行3秒台でシーズン終了。残念

富士スポーツ走行3秒台でシーズン終了。残念本日予定通り富士のスポーツ走行に行ってきました。

今日はYU2さんからお借りしたかなり柔らかめのコンパウンドのSタイヤを借用しての走行です。サイズは245/40R18です。

今日はリーダーとYU2さん、そして久々のIさんが一緒に走行しました。お疲れ様でした。


結果から先に述べると、2周目にコカコーラで少し気がかりな車に引っかかったものの、あとはクリアだった周に3秒91が出ましたが、他はまともに走った周が無くてダメでした。シーズン最後のチャンスで、あわよくば自己ベスト更新と思っていただけに、このクリアの取れ無さは非常に残念な感じで珍しくかなり苛立ってしまいました。でももう今日でアタックシーズンもほぼ終わった感じです。

今年は結局3秒台は出せましたが、ベスト更新には至らず唯一自己ベストを更新できなかったコース、タイヤの組み合わせとなってしまいました。

今日は朝一枠は気温7℃位とまずまずの条件でしたが、走行券の販売数を確認したところ、31台と微妙な感じだったので、全員でステイしました。

11時半からのB枠、11時15分に確認すると23台とのこと。結局このB枠を走る事に決めました。
天気は快晴、気温は10℃、風は微風です。さすがにGS相当かそれ以上に柔らかいゴムのタイヤを使うには暖か過ぎる感じがしますが、今日はこのセットしか準備していないし。
リーダーは機転を利かせてラジアルでの走行に切り替え、R1Rでベスト更新を狙い、正に狙い通りにベスト更新の4秒11を叩き出していました。相変わらず速い。

私の方はタイヤを労わりつつ、何度かアタックしましたが、最後の方では危うく接触事故を起こしそうになったり、良いところなく終了。
<object width="480" height="390"></object>

赤 本日ベスト 青 ベストペースで来るも、ヒヤリ。途中かなりクーリングを多く取りましたが、やはりこのタイヤの使いこなしは難しく、2周はとてももたない感じです。


やはり色々な事を総て揃えてこないとベスト更新は難しいですね。
クリア、気温2℃、265/35R18のGS、路面状態などなど。

来シーズンはそれらをキッチリ合わせて1秒台、0秒台を目指していきたいですね。筑波も富士もこりゃ大変だ。


ちなみに今日は最高速は214~15kmと気温やウイングを考えると妥当な数字を出していました。高速域でやや伸びが悪いのが、ウイングのせいなのか、気温のせいなのかは切り分けできませんでした。ただ、ブレーキの安定性はやはりウイング付きに分が有ると感じました。
赤 マツスピウイング気温6℃ 青 GTウイング気温10℃


それではみなさん、また来年。

Posted at 2011/02/26 15:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6 78910 1112
131415 161718 19
2021 22 232425 26
2728     

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation