• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

病院とサーキットはセット!? ミセガワ昇天事前練習

病院とサーキットはセット!? ミセガワ昇天事前練習お疲れ様です。

先週は7連勤だったので今日は代休で午前中は高血圧症の定期通院。

午後からFSWを走る気満々だったので、開院前から並んで早めの診察を目指しました。

お陰で10時前には病院を出発し、一路富士へ。

もっと早く終われば温泉も行こうかと思いましたが、そこまでの余裕は有りませんでした。

11時前には現地に到着してのんびり準備。今日は時間があるのでタイヤ交換や冬仕様への変更も余裕ですが、久々にフルメニューこなしたので疲れました。今日は来週のミセガワ昇天に備え、Sタイヤの走行感覚を取り戻すため、去年使った中古での走行練習が目的です。


そうそう、タイヤ交換用のジャッキをマサダ製に更新したのですが、今日がデビュー戦でした。さすがにグイグイ上がって前後同時にイケて楽ちんです。

エイトの冬仕様はキャリアーやスタッドレスは付きません。どちらかといと物が無くなる方向(笑)。
今年はもう少し取るか…。

しかし今日は余裕だったので最近の運動不足を補う為にパドック内をランニングしたり、富士山をバックに記念写真を撮ったりと、富士の休日を満喫しました。


今日はNS4枠だけで、13時40分からと16時からの二枠で、タイムを狙うならば16時枠でしょうが、生憎17時からミラのCVTのリコール修理の予約が入っていたので、有無を言わさず13時40分枠です。
一応概ね2分00秒以上なので、私は必要十分条件ですが、早く卒業したいなぁ。
平日なのでガラガラを期待しましたが、30台ほど居て、決してクリアが取り易い状況でもないし、明らかに2分切りそうな車も結構居た希ガス。

そうそう、先頭で出ようとピットビル前に陣取って出番を待っていると、FSWの職員の方が「スポーツ走行時の貸出ポンダー」のモニターを募集していて、R32GT-Rの方が声を掛けられていたので、すかさず「俺も俺も」と申し出て、モニターをさせていただきました。
お陰で自分のタイマーがダメでも、タイム計測してもらえてラッキー。


しかし青いのはじめてみました。
そして証拠のデータがこちら。


見れば分かりますが、今日は1秒台止まり。。。。でもラジアルだったりして(嘘)。


さて、気温10℃で曇り時々晴れ、風は殆ど無い条件での走行です。
最初のラップ、エンジンも本調子じゃない事が多いので、もしストレートで追い付いてくる車が居たら譲るつもりで走っていたら、案の定現行STIの4ドアが追い付いてきたので進路を譲り、次のラップに狙いを絞ってアタックを開始する事にして、タイヤや水温を調整しつつ1周走りました。

で、最終コーナー近くまで来たのですが、後ろから赤いP様がハイビームで猛追。こちらも譲りたくないですが、残念ながらストレートであっさり抜かれ、1コーナーはまあ接触とか有ってもつまらないので大分緩く制動して先行してもらいました。しかしこの1周がSタイヤではやはり総てですね。

残念でした。グラフの赤い線が今日のログで、青が2月10日にプロアイズで1秒5を出した時の物。前半はサッパリでほぼ挽回していますから、タラレバでは1秒0位でしょうか。最高速は212km前後で気温が下がったのにあまり伸びず再び残念。来週は朝走行で気温6℃くらいだろうから、もう少し伸びるだろうけれど、やはりクリアで行けるかどうかが総てだな。それが整って最高速が215も出れば、2分切りもなんとかなるかも。他のセクターは軒並み速くなっているので、ストレートをいかに稼ぐか。。。

その後、クーリングした後、サイドアタックの為渾身のブレーキングを行ったところ、クルマの直進性が失われるとともに、明らかに止まらない感触が有って1コーナーをオーバーラン。死ぬかと思った。てっきりブレーキパッドが取れたとか、トラブルと思っていましたが、程なく赤旗が提示され、1コーナーのアプローチラインにオイル撒いた車が居たとの事。シャレにならんよ。


まあとにかくピットで待機。しかしNS4なのに今日はガチっぽい車ばかり。のんびり派の人には辛そうな感じ。

さて、再開後も何度か走りましたが、やはりレコードラインが取れなくて調子狂っちゃいます。
途中赤の浜松ナンバーの86の後ろに付きましたが、直線でスリップどころかジリジリと話される始末。あとでロガーで確認したら早めにブレーキ踏んでいたのにこの周は214km/h出ていたので、相手は一体何者?220km/hとか出ている事になるが。。。。
パドックでREV SPEEDの小太りの人が車動かしていたり、プロっぽい人がコメントしていたりしたのを目撃したので、どこかのデモカーかも。SAB 浜松???

その後も今日は凄く沢山居た86のスリップを活用させてもらったりしてアタックするも、2秒台なのでクーリングして終わりにしました。やっぱSタイヤは2周目にタイム出さないと。

さて撤収ですが久々のフルメニューで疲れました。

昼飯も食いそびれましたが、なんとか16時に帰宅して、急いでオイル交換など済ませて来週の準備完了。

今のところ天気予報は晴れですね(*^^)v。
Posted at 2013/12/09 18:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8 9101112 13 14
15161718192021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation