• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

懐かしい出会い ミシュランC3M

懐かしい出会い ミシュランC3Mヤフブロの方で話題にしましたが、ミシュランのC3Mという製法のタイヤを久しぶりに目にしました。

持ち込んだのはじょおさん。

どうやらパイロットスパースポーツとか、一部の高級なミシュランタイヤには依然として用いられている模様。

で、今日は普通のタイヤの作り方とC3Mの差のお勉強です。

まず普通のタイヤ組み立て・成形。






まずカーカスやサイドトレッドの円筒を作り、そこにビートを通してドラムを拡径して圧着します。


次にトレッドとベルトの合体物は別に作っておいて、それを挿入したらカーカス・ビード体を膨らめて圧着すると共に、ビードの両外を折り返してサイドトレッドを起こしてタイヤの格好にします。

しかし少し形が違い、それを金型に押し込み、中から膨らめて金型に押し当てて最終製品の形にします。

つまり変形を繰り返しながら製品になって行きます。

それに対してC3Mはタイヤの内側形状をしたコアに三次元で部材を込みたて、このコアを抱いたまま加硫・成形してしまうと言う凄さです。


コアは加硫後にからくりの様に分割してとりだされます。

ミシュラン ゴイスー。


話せば長く、三ヶ月はかかる内容なので、
もっと詳しく聞きたい人は直接店側へ(笑)。
Posted at 2014/10/13 22:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミセガワ研究室 | 日記

プロフィール

「タイヤは唯一地面と接しているが、シートもそう言う意味では唯一体幹に接している。だから超重要。」
何シテル?   07/05 07:29
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
56 789 1011
12 13141516 1718
192021 22 232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation