• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

怖いよ~っ

怖いよ~っホイールが高価な上、借り物とのことで傷つけたら大変で怖い。








タイヤも295/30R18でカチカチでビードが切れそうで怖いよ~っ。




でも本当に怖いのは・・・。




いや、何でもありません(笑)。
Posted at 2015/02/03 22:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月03日 イイね!

第六回夜のミセガワ商店

第六回夜のミセガワ商店さて、いよいよ今週末に迫った夜のミセガワ商店ですが、天候の不安は有るものの、協賛品も続々と揃い、またコース攻略ガイドも2015年版が完成して気分が高まっております。

写真はタイヤもスポーツタイヤに入れ替えて、タイムアップに気合いの入るyasukoyasuさんのエイトですが、俺カーも無事シェイクダウンを終えてあとはその日を待つのみとなりました。

プロアイズ殿から詳細スケジュールやピット割、誓約書等がリリースされていますので、参加される皆様はご確認ください。


ミセガワ商店は16+2ですがプロアイズ殿のご配慮により、4ピット確保頂きました。19~22番になります。これで4台1ピットの超セレブ状態です。
お隣のインプ号さんもYU2さんのお知り合いで、イベント合流頂きますので実質5ピットの大所帯です。

ピット割はまた当日までに案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
Posted at 2015/02/03 22:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年02月03日 イイね!

エイト シェイクダウン無事終了だが人間がついてこない(笑)

エイト シェイクダウン無事終了だが人間がついてこない(笑)今日はついにエイトの車検とベンチセッティング、フロントショックのオーバーホール等、もろもろの整備が完了して晴れて全開走行できる日となりました。

2月8日のプロアイズ、今日の段階では天気が微妙ですが、とにかくそこをブッツケで走るのは嫌なので、今日車を受け取ったら、小富士でシェイクダウンを行うと言う事で、早めの納車・引き取り、高速バスでは無くて公津の杜まで京成線で行って、最期はタクシー。

10時過ぎに富里の雨宮に到着し、三浦さんや香取さん、掘さんとお話したあと、10時45分には出っ発。



しかし色々とやってもらっているけど、油脂類の代金は別として15マソ程度の車検費用、かなり安いと思うので、色々面倒が有る人は一度聴いてみてはいかがかな。


あっ、このホイール、あまりにも懐かしい感じなので思わず写真を撮ってしまいました。

肝心のベンチセッティング結果は258.8ホースパワーで、今までと大体同じだけれど、何かフィーリング的には今回はトルクフルな希ガス。
そしてDG-5もオイル漏れしていたのでオーバーホールしましたが、大きい段差ではガツンときついものの、良路の乗り心地はこちらもシットリした感じで良好。

しかし道路の所々に穴とか空いていて、ショックの慣らしには良くないわ。

途中、高速で給油したけど、157円/Lと、いまどきナメタ値段だったので15リットルしか入れなかった。

で、計画より早く13時前に帰宅できたので、節約の為自宅で昼食を済ませて、タイヤやヘルメット、グローブや工具など、久々で忘れ物していないか確認しながら13時30に富士に向かってゴー!

ちなみに今日は車も人もリハビリなので、勿論新品のRE-71Rは投入しない。もっと言うと2/8も入れない。ので中古のSタイヤで走る予定です。


現地に到着して手早く走行準備。ロガーも持って来たし完ぺき。

と思いつつ、さあ走ろうとしたら。


あれ・・・・!? 四点シートベルト無い。


そう、慣らしにも車検にも要らないので降ろしていたんですねぇ。これが。
でもまあ前みたいにヘルメットやグローブ忘れるよか良いわ。

つうことで、無事最終枠を走行。最初はブローバイを気にしたり、水温・油温・異音に気を配ってDSC オンで10周ほど。
その後DSC オフで8500rpm目安でシフトしてほぼ全開走行。
タイム的には34秒6程度と、Sタイヤとしてはパッとしないタイムですが、まあシェイクダウンですので、こんなもんです。結果、特に問題も無く無事に終える事が出来ました。
水温・油温とも95℃程度。オイルゲージにマヨネーズが大量付着したのでブローバイを吹くだろうと思っていましたが、案の定400ccほど出ました。


マシンの方は特に大きな問題も無く、無事にシェイクダウンを終える事が出来ましたが、中の人は大分問題。6ヶ月振りの全開走行に体力がついて行かず20分程度でバテて退場。走りの方もペース落としているのにも関わらず安定性が無くて毎度違う走りになってしまっていました。

2/8は無理せず人間のリハビリを目指し、3/6のスポ走兼谷川練習会辺りに照準を定めて頑張って行く予定です。RE-71Rもそこで投入かも。

とはいえ2/8参加の皆さん、よろしくお願いいたします。


Posted at 2015/02/03 22:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「サマーゲレンデ第二戦 http://cvw.jp/b/247321/48618334/
何シテル?   08/24 20:31
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3 4 567
8 9101112 1314
1516 1718192021
2223 2425 262728

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation