• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

ハイテックシルバーで夏は乗り切れるかも

先日ブログで純正サイズが送られてきた事はお話しましたが、月曜早速カービューに連絡をとったところ、意外(失礼)にも機敏に対応していただき、現段階では55B19Rに交換する方向で調整しています。

まだ差し替えの日程は確定していませんが、真摯に対応していただき、ありがたい限りです。

早く代替品が届くといいな。
Posted at 2009/06/19 20:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月17日 イイね!

20日土曜に富士RC走行予定

20日土曜に富士RC走行予定20日は天気も大丈夫そうなので、ラジアルの感覚を取り戻す為、富士に行く予定です。一日中枠があり、最初は午後に走ろうかと思っていましたが、やはり午前の枠で走ることにします。A枠C枠あたりを狙っています。

御一緒される方、よろしくお願いいたします。

ところで、みんカラとかで申し合わせて、顔見知りだけで走行券購入窓口に並んだりすると、全体の1/3くらいは占拠できたりしないだろうかとふと思いました。
勝手知ったる相手が多い方が、抜いたり抜かれたりもスムーズで、走りやすいかなと思ったりします。

最近、勝手に張り合ってブレーキング競争とか挑んでくる人とか、ピットから出ていきなりラインを塞いでくる人とかがポツポツ居たり、スロー走行は右ベタだとライセンス講習でもおすわったはずなのに、全然理解していない人とか多くて、結構走りにくくなったと感じています。
いつも人気でFSW側はウハウハでしょうけれど、この先も改善する事は無いと思えて残念です。
Posted at 2009/06/17 21:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年06月15日 イイね!

MSCT夏 申込書発射でイャッホ~ウ♪

MSCT夏 申込書発射でイャッホ~ウ♪本日より募集開始なので、早速FAXしました。
やっぱり私は天邪鬼な選択がしょうに会っているので、今回は何気にとても楽しみです。
雨が降ればR1Rの新品には全く歯が立たないでしょうが、ドライならまずまず良い戦いが出来るかもしれません。

気が付けばDG-5に唐草タイヤと、別にMSCTをゴールにしているわけではないのに、ピークが合って来ています。もう一ひねり、例のラム圧のやつを先行投入すべきかどうか、思案中です。

その前に、仕事が色々片付いてくれる事がまずは先決ですが(爆。
Posted at 2009/06/15 22:44:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年06月14日 イイね!

ぶらりとドライブ

ぶらりとドライブ暗い写真ですね。ズボラなので修正しませんでした。

さて、朝6時40分頃に家を出て、ブラブラ。

今日は粗大ゴミを出したり、ジャスコの朝の特売で塩鮭を買うなど、家事が待っていたので9時を目処に帰宅予定で出かけました。

うろうろしたのは箱根界隈。道の駅で飯でも食おうかと思いましたが、まだ開店していませんでした。仕方なく元箱根から椿ラインを降りて、湯河原の街を抜け、真鶴経由で帰宅しましたが、二十数年ぶりに走る椿ラインは思ったよりも距離が長く、飽きてしまいました。バイクがとても多い道ですね。ちょっと驚きました。

新しい脚とタイヤ、何となくアクセルを抜いてリアサスが伸びる時に少し巻き込むような雰囲気になります。実際に滑るほどの動きでは無いのですが、ちょっと違和感が有りました。

椿ラインが長くて、湯河原が遠かったせいで、予定より大分遅刻の9時40分に帰宅して、金魚の水槽の水替えたり、登山用品も買ったりと、こまごまと色々やった1日でした。
Posted at 2009/06/14 19:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月13日 イイね!

今週も高地トレーニング

今週も高地トレーニングマイブームの富士登山準備と称して、今週も出張りました。

先週は結構ハードだったので、今週は単純に高地の空気に慣れるという、安楽な行楽としました。行った場所は清里高原のサンメドウズ。

冬は度々お世話になっている場所です。

オフシーズンに行くのは初めてですが、ランチバイキングを観光ツアーに組み入れている観光バスのお客さんで意外な盛況ぶりでした。
しかしまだ草原には十分な花は咲いていなくて、ちょっと残念。

目的である高地順応ですが、リフトを利用すると標高1900mまで上がれて、まずまず空気が薄く、気温も低いです。頂上付近を毛虫と戦いながらしばし散策をした後、清里駅周辺に車で戻り、洋食屋で遅めのランチを食べて帰宅しました。
しかし1900mともなると、やはりちょっと激しく動くと、かなり息が切れますね。富士山は大変そうです。

ちなみに刷新したアレの街乗りの印象は「硬い」です。音はさほど気になりませんが、乗り味はRE070に近いかも。※62440km時装着


参考:この行楽150kmを含む燃費8.57Km/L。但し外径補正なし。
Posted at 2009/06/13 20:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「タイヤは唯一地面と接しているが、シートもそう言う意味では唯一体幹に接している。だから超重要。」
何シテル?   07/05 07:29
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78 910 11 12 13
14 1516 1718 19 20
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation