• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

快気祝いで焼き肉店へ

快気祝いで焼き肉店へ医療保険が下りて、手術の代金もチャラになったし、後半の手術の日程も決まって、今回の怪我の方が付きそうな目途もたったので、今晩は近所の焼き肉やに繰り出しました。

焼き肉やと言うと、いつもは食べ放題や牛角、さかいと言った比較的リーズナブルな店に行くことが殆どですが、今日は祝いと言う事もあって、いつもは素通りしている、前述の店より3割位高い店に行きました。

しかし・・・・値差以上の味の差が有りました。良いお肉は当然旨いのですが、上○○じゃなくてもどれも驚くほど旨い。そして満腹にはなったけれど、変な気持ち悪さが無いのも驚きました。きっと脂の質が良いんですね。

最近思うのですが、色々な道具にしろ、食べ物や自動車用品、果てはサービスまで、ちょっとだけ高額なものはやはり高いだけの事が有ると感じています。

例えば靴。NBのウォーキングシューズを愛用しているのですが、スーパーや量販店のものに比べると若干高いです。しかし持ちも履き心地も俄然良いです。
あと感じたのは、富士登山で購入したノースフェースの薄手のフリース。ペラペラで超軽量コンパクトなのに、インナーとして着ると驚くほど暖かい。

私は決してブランド志向ではないですが、やはり少し高くても「おおっ!」と思わせる知覚性能差が有る物は良いですね。

でも高いのは少しが大事です。

いくら凄くても、GT3Rとか買えないですもん。庶民のちょっと贅沢が幸せなんです。
Posted at 2009/11/21 23:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月21日 イイね!

冬の準備にヒラノタイヤへ

冬の準備にヒラノタイヤへこの前電話で予約を入れておいた 冬用タイヤを受け取り、組み換えの為にヒラノタイヤに行きました。今まで加平から行っていたのですが、今回鹿浜橋からアプローチしました。こちらの方が近いですね。

さて、電話だけの口約束でいささか不安でしたが、約束通り255/40R17 のA050 GSコン四本が揃っていました。作業はメチャ早くて、40分ほどでした。プロで車両への取り付けが無ければ本来こういうものです。とこぞのカーショップみたいに、2時間もかかって、挙句の果てに装着位置を間違えるような事はあり得ません。

一点残念なのは、セリアルが古い事です。あまり売れていないのかな。2009年9週ですから、2月の終わりか、3月頭ですね。まあ仕方ないです。

作業自体はとてもスムーズで良かったのですが、本日も渋滞苦でした。

行きは3号線が上り全線渋滞していたため、環八から永福経由に逃げて2時間弱。まだ許せる範囲でしたが、帰りは午後2時だというのにまだ東名の下りが混んでいて、結局3時間近くかかりました。トイレも辛くて散々です。
高速の低価格化、都心はホント、止めてほしいです。
Posted at 2009/11/21 17:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月20日 イイね!

エイトリアンカップ 欠場決定

エイトリアンカップ 欠場決定表題のとおり、欠場決定です。
今回は撤回はありません。

本日の検診で医師と相談し、年末に金具の摘出手術をしてもらうよう画策しましたが、年末は急患以外は対応しないとのこと(当たり前ですね。医者だって休みます)で、それでも極力仕事に影響が出ないようにとの配慮から、12月17日から入院、18日に手術、23日辺りに退院の日程となりました。

さすがにこれでは逆立ちしても走れません。退院時はまだ抜糸すら終わっていないでしょう。
走ったら傷口がパックリ割れちゃいます。

というわけで、残念ですが欠場です。

また皆さんがお見舞いに来てくれるのは、とても励みになりますので、是非いらしてください。退院後の自宅静養時には、エイトリアンカップの土産話も是非聴きたいです。


では皆さん頑張って。私はまた痛みと闘ってきます。
Posted at 2009/11/20 19:56:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年11月17日 イイね!

面圧をかけるって・・・・。

面圧をかけるって・・・・。よく走り系の雑誌や、ジャーナリスト、レーサー崩れの人まで、タイヤの使いこなしにおいて「面圧をかける」と言う。

私が言うのも何だが、どういう意味で言っているのか解釈が難しい。

タイヤにかかる荷重を指しているのか、それとも接地圧力なのか、はたまた違うものなのか。

荷重だったら素直に荷重と言ってほしい。

接地圧だとすれば、静的接地圧力はタイヤに入れた空気圧と溝面積比と、タイヤの構造強度で大体決まってしまうので、乗り方でそれがコントロールできるとは考えにくいです。接地圧は確かにトレッドぢゅうどこの場所でも同じではないので、局部的な接地圧を上げたり下げたりを指しているのか・・・。
まあ、実用的な範囲で動的に接地圧測る事は、少なくとも私の経験の範囲では出来ていなかった(
他社が出来ていたかは知らん。)ので、それを自信を持って言える事がなんだかなと言う感じです。


とにかく判る人、あるいは解釈している人が居ましたらご一報ください。
Posted at 2009/11/17 22:37:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月15日 イイね!

道路もコースも大渋滞のプチ占有走行

道路もコースも大渋滞のプチ占有走行今日は予定通りFSWのスポーツ走行に行ってきました。走行は14時45分からでしたが、ブレーキローターの交換や、エンジンオイル交換、そして今日は久々のSタイヤでの走行ですのでタイヤ交換と、交換メニューが多数なので、10時30分に自宅を出発しました。

行楽シーズンなので、わざと朝を外しましたが、それでも国道246は混んでいて、いつもなら40分で行ける富士に1時間掛って到着、ちょっと遅刻しました。

さて、今日は交換作業は沢山あるのですが、殆ど他力本願です。YU2さんと草鞋さんに介護されながら交換作業を進めました。途中風来坊さんにオイルチェンジゃーを借りにP7へ行ったりもしていると、あっという間に時間が経って行きました。結局自分でやったのはオイル交換とローターの組み付けの一部だけでした。
草鞋さんに至っては、手伝ってくれたあと自分の車を整備していたら重大トラブルが発見されて、走らずに帰宅されてしまいました。本当にただ手伝ってくださっただけでした。

さて、混雑すると予想される日は、うかうかしていると走行券が売り切れになるので、早めに窓口に並びました。無事に券をゲット出来たので、YU2さんと昼食食べて、走行を待ちました。

午後2時45分、いよいよ走行開始です。結構前の方で出ましたが、アタック一周目は全然まともに走れません。人につきあって11秒と、Sタイヤの意味をなさないタイム。もう一周同じような感じでした。タイヤはGSコンなので、本来ならばここで終了ですが、三周目は前が比較的速い車だったので、3周連続アタックしました。1コーナーでエイトを一台パスしながらアタックに入ります。コカコーラ、100Rと肩の問題もなく進みますが、ヘアピンに切り込んだ瞬間「痛え~っ」思わず体がよじれてしまいました。慌てて送りハンドルに切り替えます。やはりSタイヤのGSと富士のコースは体に厳しかったです。その先も多少他車に絡みつつ、まあまあ走り易くてこの周2分8秒30でした。

少しインターバルを開けて再度アタックしますが、やはり他車に絡んで2分8秒59と、似たようなタイム。動画はその2分8秒台の2LAPのものです。最初のラップでもうちょっと走れていれば、他車に絡みつつも7秒フラット位は行けたと思います。後半のラップはよくこれで8秒59が出たなという感じです。

<object width="425" height="344"></object>

色々な要因が絡み、闘争心が萎えたので今日は7周で止めました。

ちなみに今日の最高速は気温17℃(エイト発表) で206~207と、なかなか伸びていました。風は若干の追い風ですが、大したことはなかったです。

さてさて肩の事もあるし早めに撤収して4時15分には帰路につきましたが、下道も高速も凄い混雑です。下道で帰ろうとして思い直し、東名御殿場ICに向かうも更に酷くて、結局足柄峠越え。富士から家まで2時間半掛りました。

筑波かよ。


ご一緒されたYU2さん、草鞋さんはじめインプレッサな方々お疲れ様でした。それとオイルチェンジャーをお貸しいただいた風来坊さん、ありがとうございました。あと、話しかけてこられたS2Kの方、またお会いした時はよろしくお願いいたします。

タイムは散々でしたが、要所要所の走行の部品は良かったので、つなぎ合わせればまずまずでした。これでFSSTに臨むことになります。
Posted at 2009/11/15 21:58:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「サマーゲレンデ開幕戦は散々 http://cvw.jp/b/247321/48555886/
何シテル?   07/21 18:15
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
89101112 13 14
1516 171819 20 21
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation