• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

第五回 夜のミセガワ商店 続報

第五回 夜のミセガワ商店 続報お疲れ様です。

いよいよあと8日後に迫った夜のミセガワ商店、今回はあまり準備時間が無かったので初心者様用チェックシートを準備した位で大したことは出来ていませんが、そんな中でも14台の大所帯となりました。



現段階の参加者は以下です。

1.RTEミセガワRX-8 RX-8  A有
2.ぬんたさん     RX-8 B ピット1
3.yasukoyasuさん  RX-8 C有
4.安部さん      BMW M3 A  ピット1
5.脇山知紘さん   RX-8 A  ピット1
6.もっちぃぃぃさん  RX-8 B有
7.アカカズさん    86ZN6 B ピット2
8.WAKAchanさん  86ZN6 C ピット2
9.かるちょさん    86ZN6 C ピット2
10.JOMさん     RX-8 C ピット2
11.Shuさん      RX-8 A ピット2
12.佐野さん     GTO B  ピット1
13.山田さん     S14 B  ピット1
14.TAKhrさん    RX-8 B ピット1


プロアイズ殿が無料手配下さったピットは2ピットですが、1ピット有料で追加を致しましたので、有料ピットは4台と少しゆったり使用する事といたします。先着あと残り2名様を申し受けます(2500円ご負担下さい:ミセガワ、もっちぃぃぃさんは既に予約済み )。

ご希望の方はコメントかメッセください。

ピット割は有料ピットの希望も踏まえ、プロアイズ殿の発表が有りましたら再度展開致しますが、今は6台1ピットと仮決めして1ピットと2ピットにグループ分けいたしました。

6台は入り切らないので誰か手を上げてくれないかな(お金かかるけど)

では皆さん準備を怠りなく。僕は今日デフオイル交換しました。ゴム栓が届いたらブローバイ対策もしなきゃ。

以上よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/04/20 17:00:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年04月19日 イイね!

プロアイズ走行会に参加してきました。

プロアイズ走行会に参加してきました。よーく考えよう。タイヤは大事だよ。

あっ、しばらく走っていない間に0.5秒/kmくらい遅くなった気がします。

今日は予定より1秒タイムが遅かったです。

あはは、メリハリのない文。

まあタイムはSタイヤ履いても40秒5しか出なかったので、あんまり詳しく書きたくは無いのですが、一方で天気も良かったし、復活後久々の走行会だったのでそう言う面では色々書いておきたい気もするし。

まあ一応書くか。。。


で、何シテルに書き込みましたが、昨晩も上司は後泊して夜中まで働いてほしかったようですが、「予定が有るので無理です」と言い放って19時40分に逃げるように鈴鹿を発ち、最終のひかりを使って23時30分頃帰宅。家族と少し話したりしていたらあっという間に25時に。慌てて床に就きましたが2時間半位しか寝る事は出来ず、フラフラで4時過ぎに筑波に向けて出発。

給油したり弁当買ったりして6時15分頃現着して、もうかなりの台数の方が入場されていましたが、何故か皆さん控えめな方が多いようでピットはガラ空き、タイヤ交換や必死仕様へのコンバートを予定していましたので、迷いなく7番ピットに入らさせてもらいました。




一本目は8時からで、気温も13℃と低いし路面も清掃後で一番綺麗でタイムが期待できますが、何しろ久々のTC1000、久々のエイト、そしてギア比も変わってしまったことから、チキンと化し履いてきた中古のGY RS-Sのまま、DSC先生フル出場でお願いしました。

しかし走り出してじきにスピン・コースアウト車両が出てしまい、4周位アタックしただけでこのセッション終了。何とタイムは42秒6と想定外。人間が0.5秒は遅くなっている気がする。

私が走ったのは39秒台から42秒台位までの1組でしたが、大半の方がこの朝一でベストタイムを刻まれたようですね。みんなTC1000馴れしているんだなぁ。
トップタイムはラジアルのGVBの方でして、39秒6でしたが本音を言うとこれを破って全体トップを獲る事が今日の目標でした。そんな訳で1秒足りません。特に中の人が。

二本目は9時36分からで、気温もやや上がって15℃(エイト発表)でしたが、タイムが出せない気温でもないので塩漬けにしておいたSタイヤを投入し、DSCも切りました。しかし1セッションの車の挙動が不安定で正直Sタイヤ履いてもタイム出ないんじゃないかなと不安でいっぱい。
タイムは41秒0。大きくタイムアップしましたが、絶対値が低すぎ。

三本目、11時48分 気温が17℃と更に上昇。ゴムがG/Sなので正直もう作動温度超え気味で勿体ない気がしますしたが、41秒ではあんまりなのでSタイヤではラストと思って走りました。
2本目でグリップの懐が大体つかめたのでかなりプッシュしていった結果、40秒5が出て、このセッションでは96台中2位と、他の人が気温の上昇で萎えていく中、一人だけ朝から2秒アップの変態攻撃を打ち込んでランクアップ(笑。
ああこれでやっと頼んでおいたお弁当食べられるは。

そう言えば以前も500円のお弁当頼んだ事が有って、その時はイマイチ残念な感じだったのですが、今日の弁当は激変していて満足感高かったです。

4本目
はまたラジアルで色々試してみようとラジアルに戻しました。今度はDSCもオフして41秒台位出して帰ろうともくろみました。気持ち的には結構イケてると思いましたが結果は・・・。



結果、   言いたく有りません( ゚д゚)ポカーン


これですっかりやる気をなくして渋滞しないうちに帰る事にしました。

俺、ヘボイは。

しかしヘボイを差し引いてもS⇒RS-SでTC1000で2秒も差がつくか???
タイヤ1秒 劣化0.5秒 腕の劣化(ラジアルの方がより劣化が出やすいという事で)0.5秒と言うところか。

それだと富士なら9秒違うのかよ。だとしたらSタイヤで富士走ったら58秒とか出る計算だな。んなアホな(あっ、でも出している人居たな)。

自分でもいやというほど分かっているくせに、また今日もタイヤの新しさの重要性を痛感したミセガワでした。

頑張ってもタイムが出ない人は4本揃えて新品タイヤ入れてみて。きっと良い事が有ると思うよ。


あっ、帰りは過食気味ですが移転して新装開店した「ゆで太郎」に寄ってかき揚げ蕎麦をいただきその点は大満足でした。

さて、28日は計算通り58秒出すぞ(出ねぇよ)!!
Posted at 2014/04/19 19:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年04月13日 イイね!

第五回夜のミセガワ商店 企画その1

第五回夜のミセガワ商店 企画その1お疲れ様です。

4月28日に開催予定の夜のミセガワ商店ですが、現在Shuさんも参加表明されて11台です。
今回は初めてサーキット走行される方が多数いらっしゃるようですので、企画第一段として走行前後の重要チェック項目をまとめたリストを配布してみようと思っています。

画像はその一例ですが、今後さらに膨らませて当日持ち込む予定です。

あとはそう、前日館山に帰っているので海の幸でも持ち込みますか。

船盛りとか(嘘)。

参加される皆さん、よろしくお願いいたします。

あっ、あまり期待していませんが協賛希望される方がいらっしゃいましたらご一報ください。
Posted at 2014/04/13 23:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年04月13日 イイね!

箱根オフに行ってきたぞー!

箱根オフに行ってきたぞー!本日箱根オフに参加された皆さん、会を運営して下さったもっちぃぃぃさん、お疲れ様でした。

一日だけの休日でしたが、早起きは三文の徳と言う事で綺麗な御所の入口の桜も楽しむ事が出来ました。


一部では小田厚や西湘でナンパされた方もいらっしゃったようですが、リーガルマインドに溢れるミセガワ号は無事帰宅いたしました。

今回は驚くなかれ50台以上の参加者とビックリでした。


サーキットばかり走っていると、エイトでサーキット走っている人=全エイトオーナー

との錯覚に陥りますが、そんな変態は私とか、八〇さんとか一部の人だけで、実はエイトオーナーの大半はこうしてドライブやドレスアップを楽しんでいるんだなぁと痛感しました。
サキト族はなんかタイヤ汚ねぇし、溝減ってる。。。。

さすがに50人以上ともなると、皆さんのお名前とお顔も一致しませんし、あまりお話しできませんでしたが、楽しく過ごす事が出来ました。

専有駐車場ではなく、ビューラウンドの方を見れば、相変わらずのスーパーカーショー状態で、F40とかF50とか、その他凄く凄い車たちが沢山居し。。。。



あっ、月末の夜のミセガワ商店の企画を話し合ってくるの忘れたは。

Posted at 2014/04/13 13:41:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月08日 イイね!

第五回 夜のミセガワ商店 2ピット確定

第五回 夜のミセガワ商店 2ピット確定お疲れ様です。

4月28日に開催予定の第五回夜のミセガワ商店ですが、お陰さまで10台2ピットになりました。








現段階の参加者は以下です。

1.RTEミセガワRX-8 RX-8
2.ぬんたさん     RX-8
3.yasukoyasuさん  RX-8
4.安部さん      BMW M3C
5.脇山知紘さん   RX-8
6.もっちぃぃぃさん  RX-8
7.アカカズさん    86ZN6
8.WAKAchanさん  86ZN6
9.かるちょさん    86ZN6
10.JOMさん     RX-8

の10台です。プロアイズ殿の枠もあと20台ほどと残り少なく
なってまいりました。


平日でこれだけ集まると言う事で、冬場の休日ならば次回は45台一枠独占とか夢ですね(笑)。

当日は前日まで千葉に帰省していますので、ちょっとバタバタするかもしれませんが、また楽しくやりたいと思います。

13日日曜の箱根オフで出来れば役割分担とか決めたいのですが、私の都合が一番怪しい。。

とにかく参加される皆さん、よろしくお願いいたします。
 
Posted at 2014/04/08 21:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「タイムズカーで気になる車を徹底試乗企画 第一回「トヨタ ルーミー」 http://cvw.jp/b/247321/48629395/
何シテル?   08/31 17:05
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
67 89101112
131415161718 19
20 21 22232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation