• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

R社とB社の互換性確認 SAB厚木で現車合わせ密会

R社とB社の互換性確認 SAB厚木で現車合わせ密会今日はスーパーオートバックス厚木に現車合わせに行ってきました。

しかしながら俺カーはRE雨宮の堀部長直々のRedom mini type-A現車合わせスペシャルなので、SABで改めていじるような事はあり得ません。

では何を。。

何シテルや昨日のブログでも言いましたが、今付いているB社のシートレール、ホームページを見るとサイドステーとかを用意すればR社のシートも付くみたい事が書いてあるのですが、どうも実はサイドステーも転用が効くのではと疑問がわき、シート交換に際してどこまで購入すれば良いのかを明確にしようと思いました。

で、私の呼びかけに二名の方が名乗りをあげてくださいまして、善は急げと言う事で今日の午後早速実行に移しました。待ち合わせ場所に現れたのはfu.ta.さん。しかもデミオ。

何とゴージャス。fu.ta.さんありがとうございます。

まずは双方のシートをサイドステーから取り外し、駐車場に横になってもらいました。

久々にシートレール見たわ。左右分離した形だったのね。分解ついでにちょっと拭き掃除。

初夏の炎天下、またまた良いオッサンが鼻の頭からボドボトと汗を流しながらシート交換作業です。そんな事をしていると、無音のエコカー(アクセラHV)が近寄ってきて、中の坊主頭のオッサンがガン見してきたので、ヤベ、なんか因縁付けられる」と直感的に思ったかどうかは伏せておきますが、Dに行く前にPeriさんが立ち寄って下さいました。

そしてしばらくの格闘ののち、見事何の問題も無く取り付きました。
シート前後の取り付け穴間隔が290mm、シート幅が390mmでこれは両社ともぴったり一致しました。ここの取り付け部寸法が開示されていないから今回みたいな事しないとダメなわけですが、結論としてはシート単体だけ購入すれば、あとは何の追加部品も無く取り付く事が判明しました。
で、無事俺カーでR社 RS-Gは余生を送ることになりました。さよならfu.ta.号(嘘)


しかし何ちゅうマッチングのよさだ。早速見積もり依頼飛ばさないと。


作業終了後は向かいの伝丸で塩辛いラーメンを食べてお開きにしました。帰り道、BRIDEのシートの高さを適当に戻したせいでドライビングポジションが変わってしまい、アイポイントが通常より下がりすぎてボンネットすら見えない状況に。お陰でスンげぇ運転しにくくなりました。ポジション大事と痛感した今日でした。


fu.ta.さん、Periさんお疲れ様でした。ありがとうございました。

Posted at 2014/06/21 19:07:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月20日 イイね!

密会希望

えーと、レカロのRS-GかTS-Gを装着している方、今週末土日どちらかで密会出来ませんでしょうか?

俺のブリッドシートレールとサイドステーがそのまま使えるのか、確認したいんです。
吉報をお待ちしています。
Posted at 2014/06/20 20:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月15日 イイね!

今日は

今日は朝は涼しかったから富士も良いかもと思いましたが、やはり休みはじっくり寝るのも大切という事で早起きはやめました。

今日は朝から金魚の水槽掃除したり、組長の仕事をしたり。

で、10時からは日本中が注目していたサッカーを観戦。残念としか言いようがない。

昼からは気を取り直してミラのWAXがけとか。

新しいWAXは思ったほどつるるんにならず??な感じ。

そのあとは父の日のプレゼントのサングラスを買ってもらい、そのまま遅めのランチは最近地元に出来た家系ラーメンの濃厚家というラーメン屋に。しょっぱいけどまあまあイケる感じでした。ただ次は味薄目が良いかも。

帰宅後エイトにも給油したのですが、カミさんリクエスツでどこかにドライブに連れて行けと言うので、夕闇が迫りそうでしたが強羅公園へ。

17時3分に到着・・・・間に合いませんでした。

だから強羅駅周辺を少し散策しただけで帰ってきました。

今日は東名が通行止めだったのでルート選択を間違うと大変な事になったようですが、うちは上手く回避して渋滞には遭わずに箱根に行って、秦野に戻る事が出来ました。

夕方5時、小田厚下りの小田原東を先頭にした渋滞は酷かったですね。小田厚であんな渋滞見た事無かったです。

さて、明日からまた鈴鹿で汗水流してきますか。
Posted at 2014/06/15 21:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年06月14日 イイね!

雨漏り原因調査などで富里へ

雨漏り原因調査などで富里へ今日はRE雨宮の富里に行ってきました。

一つはエンジン脱着したときに取り外してしまったクラッチエア抜きキットの再装着の為。そしてもう一つはなかなか原因が分からない運転席足元の雨漏りの原因究明です。

昨日もそうでしたが、今日も真夏の陽気でしたね。

しかし今日も高速道路は思考停止している人と自信過剰な人で溢れていて、走りにくかったなあ。

富里には2時過ぎに到着しました。

まずはD1カーの横でエア抜きホースの装着。この前のRCで終盤ちょっとクラッチの切れが悪いフィーリングが有ったので、入念にエア抜きをお願いしました。

そのあとは雨漏り個所の探索。

やまとさんの助言を参考にドア回りに狙いを絞って探索した結果、ほぼドアのスピーカーからと断定しました。とりあえず応急処理をしてもらって様子を見ることに。もしビンゴならば更に手を打つことにしました。トランクの方はテールランプのパッキンからで、これは良くあるパターンだそうです。

推定メカニズムとしては
1.サイドウインドウとシールの隙間が劣化等で増えて、ガラス伝いにドア内に流れる水が増加。
2.ドア内の防水・流路が不備。
3.スピーカー取っちゃったから、その穴からビシャビシャと何の妨げも無く室内にスプラッシュ。。。

さてこの推定合っているのか?


ちなみにお昼は今まで行ったことのないとり多津という唐揚げ屋さんで食べました。餃子の王将は徒歩で行くには遠すぎるので困っていましたが、なかなかおいしかったです。


明日は・・・・う~ん サッカー観戦だなやっぱり。

月末のスポーツ走行枠でまたRC走ろうと思いますので、もし走る方がいましたらよろしくお願いいたします。

Posted at 2014/06/14 22:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月08日 イイね!

箱根ミーティングへ そして無事帰還

箱根ミーティングへ そして無事帰還本日参加された皆さん、そして幹事のKさん、お疲れ様でした。

今日も休日の午前を有意義に過ごす事が出来ました。

魔の6月と言う事で、チキン仕様で朝のターンパイクを登りましたが、梅雨の晴れ間の五月晴れ(?)で朝は凄く気分爽快でした。

昨日の悪天候の影響か、箱根は休日にも関わらず人影もまばらで、ターンパイクを登る過程で一度も他の車に出会わず。

大観山のイベントスペースでは86のミーティングも行われていて、8-6合同イベント的なご様子。
ちなみに旧車のエイトは奥のスペースに追いやられて、国家権力の偵察から身を隠せる絶好のポジション。


天気は暑からず、寒からず快適でしたが、今日は初めて2Fのラウンジにてダベリング。

400円でドリンク飲み放題との事ですが、居心地が良くこれは有りだなと思ったので、チャンスが有ればまた利用してみようと思います。

窓からは初島や芦ノ湖も良く見えて絶景です。


帰りはハイリスクの小田厚は使わず、新道から西湘バイパスへ出て、国府津で下道へ降りた後は中井町を通って帰宅しました。おかげてヒヤヒヤしなくてと言いたいところですが、秦野文化会館の前で大きな事故か事件が有った様で、二桁人の国家権力の方々がいらっしゃって、ヒヤリ。別に何もビビる必要ないんですが、どうも昔ながらの習性で(笑。

帰宅後は梅雨時に帰宅するといつもめくれてしまって用をなしていないGTウイングボディーカバーのめくれ修正の為に、カバー下部にハトメを打って、ホイールのスポークとカバーとを締結してみました。果たしてこれで効果が有るのか。。。



破れなけりゃ良いけれど。

さあ今日はあとは特にないなぁ。。。
Posted at 2014/06/08 15:25:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「タイムズカーで気になる車を徹底試乗企画 第一回「トヨタ ルーミー」 http://cvw.jp/b/247321/48629395/
何シテル?   08/31 17:05
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation