• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

踏んだり蹴ったりのTC1000 ライセンス走行

踏んだり蹴ったりのTC1000 ライセンス走行2月に走行会参加を画策していて、本番前最終調整でライセンス走行してきました。

調整と言っても目新しい事は何もなく、チビてしまったフロントタイヤをローテーションしたこと、フロントのスタート空気圧を150KPaに下げてみたこと、
そしてガソリン量を1目盛り少ない(5目盛り残し)で出走するくらい。

A6枠 気温9℃で出走しました。


同時走行の方はみな良い感じで、上手くスペースをとれば、連続アタック行ける感じで5周目くらいからペースを上げて、6周目に41秒9が出て、一旦ハイペース気味でクールダウン(44~45秒)そこから再度アタックに入りますが、どうも42秒0くらいしか出ない。

後半も速めのクールラップしつつ、20周目にアタックに入った瞬間それは起きました。

140キロから出ている1コーナーの侵入でブレーキペダルが床まで「スコッ」と入ってしまいました!

死ぬかと思いました。ペダルを煽りつつ舵を左右に当てて抵抗を掛けて少しでも減速を試みます。
幸いにしてどうにかオフラインの舗装のところで曲がることができ、最悪の事態は避けられたものの、スロー走行中にペダルを踏んでも依然として殆ど反力が無く、床まで入ってしまい回復が見られませんでした。

ピットの戻り、既に撤収作業に取り掛かっていた わいもさん に相談して色々点検しましたが、フルードの液面が上がっていて溢れかけている(リストバンド役だったわ)以外、マスターシリンダーやブレーキ周りから液漏れしている感じもないし、勿論パッドが無くなっていることもなく、異常が見当たりません。
ならばエア噛みかと、わいもさんにエア抜きセットをお借りして、ゴミ箱からペットボトルを拾い緊急エア抜き実施です。
あいにく予備のフルードも持ち合わせていなかったことから、フロント左右5~6回踏み込んだだけで止めましたが、まあ沢山エアが出てくること。

まだ完全に抜けてはいないでしょうけれど、さしあたりデカイ奴は抜けたと思うのでブリーダーを締めてみたところ、何なら問題発生前よりタッチが良い気が・・・。
サーキット走るのに、パッド交換した時もちょっとエア抜きサボったし、去年の5月から走って一度もエア抜きしていなかったので自分の油断が招いた結果でもあります。TC1000を舐めていました。。。。

しかし購入した個体はサーキット走行した痕跡も無く、一応ルノー純正DOT4が入っていて、こんなにエア噛むとかどうなんだろう?
大丈夫かブレンボ!?

今日はこんなんで意気消沈したので急ぎ帰り、フルードと11-13のメガネレンチを買いに行ったのは言うまでもありません。

ブリーダーキャップのネジも11とかやめてもらえませんかw

わいもさん 今日は何から何まで本当にありがとうございました。
ドラサロ もつ煮定食 1回 借りです。
Posted at 2025/01/26 18:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2025年01月19日 イイね!

連投で真鶴半島自然公園へ

連投で真鶴半島自然公園へ昨日はカミさんが休日出勤でしたので、近場のドライブで過ごしましたが
今日の一日休みで出かけるかと尋ねたところ、行くというので真鶴半島自然公園まで。

雨こそ降られませんでしたが、あいにくの曇天・寒空だったので現地はとても閑散としていましたが、散歩としてはしやすかったです。

半島の公園には色々と駐車スペースがあり、写真は公営の無料駐車場ですが、
すぐそばの民間駐車場はオフシーズンでも1000円取られるので注意が必要です。

駐車場から階段を延々降りると三石海岸。


散策を終えて半島内で昼食摂るのは色々面倒だったので、往路対向の上りが混雑していたので国道は避けて、真鶴旧道を走って小田原に戻り、更に中井町に出て秘密のカフェでチーズトーストとメロンソーダのセット500円と格安なランチを山並みを眺めながら頂きました。

帰宅したころ丁度雨が本降りとなり、
今日も結構な一日でした。
Posted at 2025/01/19 16:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年01月18日 イイね!

今日はボッチなのでチョイ散歩

今日はボッチなのでチョイ散歩30代、40代と多忙を極め、深夜勤務や15連勤とかの日々が過ぎていき、
時が流れて気が付けば私だけ休みで、カミさんも息子も休日出勤。

一人で過ごす土曜日 午前は半年ごとの歯の検診で歯科に。

お昼は昨晩解凍しておいたサバの文化干しを焼いて食しました。

午後は自転車で近所のスーパー「ロピア」に会社で飲み食いするバナナや缶コーヒー、そして今日明日の夕食の食材の肉や野菜を買い物して、リュックサック パンパンで帰宅。

一通り家事が済んだので、動態保存の旅ですが一人ではあまり遠くに行く気にもならず、松田町から中井に抜けて、中井の運動公園に立ち寄り散歩しました。
天気が良いのも手伝って、公園は相当な人出で驚きました。

帰宅後はまたルーティーンの水槽掃除。

締めは2.3kmのジョギングで本日終了。

今、相撲見ています。
Posted at 2025/01/18 17:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年01月12日 イイね!

2024-2025シーズン第三戦

2024-2025シーズン第三戦今シーズンは気づけば三週連続でふじてんに通う、なかなかハイペースで滑走を重ねています。

いつも基本ボッチで行っていましたが、今回は色々と声かけまくって つかんと さんご一家と乗り合いです。
四乗ということで荷物も含めるとメガーヌはお休み、つかんとさんの家のセレナ号で出陣。

三連休中日の山梨はどうだろうと思いましたが、特に混雑もなく順調に行き来できました。つかんとさんお疲れ様でした。

現地では目的が違うので解散して、14時に再集合するという事で、私は上のペアリフトをひたすら繰り返し利用で14本ほど滑走。

先週からオープンした中級モーグルコースも立派に成長して滑り応え十分になり、たまにバランス崩して発射してしまう事も有ながら、しかし充実の練習が出来ました。

またダウンヒルイーストがオープンしていましたが、まだコブが付いていなくて硬い急斜面の様相でした。上手い人が凄く短いピッチで強い角度で振ったラインを造成しつつありましたが、私の足前ではギリついていける程度で、深さが増したらてこづりそうで、まだまだ修行が足りません。

実2時間半ほどでしたが、早いサイクルでコブばかりガンガン滑ったので少し腰が重痛くなってきたのでコブ13本で上がりました。

帰りも殆ど人の運転でラクラク帰宅。

17時前には家でコメを研いでいるという、実に有意義な一日でした。
ふじてん最高。

つかんとさん お疲れ様でした。
Posted at 2025/01/12 17:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキーなど | 日記
2025年01月11日 イイね!

動態保存の旅 二宮 吾妻山公園

動態保存の旅 二宮 吾妻山公園2025年第一弾のお散歩ドライブ

今回は近場の二宮町の吾妻山公園に行ってみました。

特に狙ったわけでは無かったのですが、丁度菜の花祭り開催中でした。

吾妻山公園には直営の駐車場は無いため、近隣の町営駐車場に停めてそこから徒歩で向かいました。イベント中という事で駐車場の案内の方も大勢いてちょっとビックリしました。

さて肝心の公園ですが、二宮駅裏の小高い丘の公園くらいに考えていて、靴も服装も適当だったのですが、登ってみれば海からそう離れていない麓から、一気に海抜136mまで登るという、油断大敵な運動量で靴選びとか失敗しましたw

ただ急激に高くなるお陰で景色は抜群。

西には富士山が見え

南は駿河湾や大島、そして写真はないですが東寄りに江の島が望め
北を向けば大山・丹沢山系と正に風光明媚。
そして肝心の菜の花はこんな感じ。


こちらもとても奇麗で、天気の良さも手伝って結構な散策となりました。(消しゴムマジック使いたい感じですがw)

帰り道、中井のブルックスで買い物がてらカフェで一服して帰宅しましたが、帰宅時ナビの画面がブラックアウトして回復しなかったのは謎です。

まあラテンの車はそんなものか。

次に始動したら何事もないかも知れないし、駄目ならまあのんびり直してもらう予定です。基本機能が壊れなければまあ良いでしょう。

と言う訳で今日も結構な三連休初日でした。
Posted at 2025/01/11 18:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation