• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

一年ぶりのガラスコート(ペルシードプレミアムドロップ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほぼ一年ぶりにガラスコートします。
一年前に施工した時に半分ほどしか使わなかったのでその残りで施工します。
前回の記事はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/3135060/7039039/note.aspx
2
付属していた専用シャンプー。初めて使います。
3
軽くボディを洗い流します。
4
いつもはボディを拭いておしまいですが、今日は、注意深くボディを観察して、表面にウロコやガサガサしているところは軽く粘土でボディをさすってツルツルにします。ウオータースポットっぽい丸い斑点もいくつか確認できましたが、軽く鏡面磨き剤で整えます。
5
早速、コーティングです。
マイクロファイバークロスを別途調達してましたので、これで全体を隈なくコーティングしようと思ったら、足りませんでした(泣)
6
サイドシル下側と、リアは出来ませんんでしたが、それほど水弾きが悪くはなかったので、見た目にはわかりません。
7
なかなかそれなりにツルピカに。
8
ボンネットも石ハネなのか小キズがあります。
だんだん自分のものになってきましたね。
9
昨年はコート剤が軽く伸びましたが、3年目に入ると少し荒れてきたのでしょうか。うまくコート剤がボディーになじまなくムラっぽくなります。
スプレー式は周りにも飛び散るし、簡単だと思っていたがなかなか均一に伸ばすのが難しい。
次回はスプレー式はやめておこう。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

REVOLT Pro EXTREME リピート

難易度:

主機バッテリーを満充電時の走行可能距離

難易度:

アンドロイドオートを試してみた。

難易度:

リアラゲッジ床下清掃とコーティング

難易度:

ホイールコーディング

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)をつけました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「i-MiEVのワイパー拭き残しが出てきた。延命処置を施します。単に逆につけるだけです。経験上これで1年年くらいは持ちます(笑)」
何シテル?   06/02 17:49
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation