• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUの"あいみーぶ" [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2016年10月15日

ミラリード(MIRAREED) コーティング剤 ペルシード(pellcid)を試してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この数年、お手軽コーティング剤の進化が凄いです。いろんなところから出ていますが、結構値が張るものあります。今回、ミラリードのペルシード(pellcid)が1000円で入手できたので、試してみました。

3回ほど、連続して施工することをお勧めしているようですが、今回は、ブラックi-MiEVに1Wおいて2回実施してみました。その結果は。。。。
2
スプレー缶本体に同梱されているのは、この専用クロスです。これはタオル地ではなくセーム皮っぽい表面で、コーティング剤を薄く均一に伸ばせるようにと、とても柔らかで表面が密な素材です。この専用クロスも結構コストがかかっているんでしょうね。
3
当然ですが、施工前にシャンプー洗車してボディを綺麗にしておきます。写真はないのですが、粘土クリーナ―でボディを軽くこすって表面を整えます。一年に一度、2液性のガラスコート(艶エキスパート)をしています。何度か紹介していますが、直近の施工は今年の3月頃でした。そのコーティング効果はまだ十分残っていていましたし、日頃の洗車後も最も安いコーティング剤SMART MIST(詰め替え)を使っています。水洗いの度に使ってもなかなかなくなりません。ですので、もともときれいな状態だったので、前準備は簡単に済ませました。

そして、ご覧の様に、スプレーでシューとボディに吹きかけて、先の専用クロスで軽く延ばすだけです。めちゃ簡単、お手軽です。
4
これはボディに映ったペルシード(pellcid)です。
綺麗~! ブラックは施工の甲斐があります。しかも、シュッと吹きかけて延ばすだけです。今までのコーティング剤より、延ばすのもとても楽です。この専用クロスがいいのかな。

SmartMistとかゼロウォーターなどは、同梱されていた布地のクロスを使いますが、何も考えずに拭くとムラが出来ます。ですので、それらの施工時には、薄く延ばされたコーティング剤の干渉縞を眺めながら、ムラが出ないように拭き上げる必要があります。

この点で、このペルシード(pellcid)は、肩透かしのように簡単です。ただ、シュッと吹きかけて、ふき取るだけです。何も説明を要しません(笑)。
5
ご覧の通り、ピッカピカ!
6
縦列駐車しているリーフもはっきり写っています。
7
先月、5年目にしてリアガラスにスモークフィルム施工してプライバシー化しましたが、ガラスコートで黒が引き締まって見えます。
8
1000円でこの艶をゲットできたので、とってもお得な感じです。アマゾンでは送料込みで2400円くらいで手に入りそうなのですが、そうなると、ちょっとお得感は低減します。

それにしても、お手軽コート剤の進化は凄い。きれいにする手間をどんどん省いてくれます。が、反面、そういった愛車を”時間をかけて”綺麗にする楽しみを奪ってしまっているとも言えますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

初代アイちゃんのLEDヘッドライトを貰う。

難易度: ★★

初代アイちゃんのフロントマップランプを貰う。

難易度: ★★

ゴム&未塗装樹脂 光沢復活剤の塗布

難易度:

サイドピラー&ドアサッシュのブラックアウト

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誤記修正! 昨日放送の新プロジェクトX。本当に敬意を表します。その後、地道に62まで改良を重ねて来たご苦労も知りたかった。門田氏もスタジオに登場するかと思っていたが少し残念!
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024051832535
何シテル?   05/19 09:53
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation