• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃん@7000のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

アキラのZ!

アキラのZ!おはこんばんちは〜!😀

いきなりですが(笑)

アキラのZ完成しました〜🥹

めっちゃ時短(笑)




リア足まわりが、シャフトだったので
キャンバーつけようかな?って思いましたが、あくまでアキラのZは

ニッパチ改3リッターのフルチューンが泣くぞと(笑)

あえて、走り重視の見た目にしました。

代わりに、フロント寝かせて
フロントもキットのままでは
フロントバンパーが着地するので
一段噛ませて、シャコタンブギなのに車高アップ!(笑)

ほぼ、そのまま作りましたが

ボディがかっこよければ、全て許される(笑)

ドアの内張りすらないですが、黒で裏面を全て塗装したらあんま気にならなくなりました。(そもそも窓が小さいので見る気も起こらないマジック)😀

ヘッドライトはさすがに、裏打ちも何もないのは
さみしいのでフジミのS30を流用。

サイドブレーキのレバーもなんかの余りを流用。

シートも、電池スペースの弊害で前過ぎたので電池スペースを切り取りちょい後ろへ。

が、それをするとトランクの内装やらロールバーと辻褄があわなくなるため

ボディ側に付けるカタチで、誤魔化してます(笑)

以外と、強度も心配でしたが大丈夫でした〜😀




じゅんちゃんのハコスカも、天気と相談しながらです😀

あと、ツバメさん。

雛が生まれたので、完全に塗装スペースを追い出されました(笑)




で、先日。

ワンエイティのボンネットが届いたという事で(笑)

また余計な物をいくつか😀

オデッセイの車検の前に、駆け込みで(笑)

アオシマのR35ニスモ。

あれ?アオシマってまた金型新しくしたんか?

まあ、35は足回りも複雑やから

暇な時にでもと。。。




↑過去に作ったリバティウォーク1.5バージョン。

2回目のR35

まぁまぁめんどくさい印象しかありません(笑)




が、買った後に

気がつく。。

あれ?楽プラやんか?🥺




屋根が取り外し(笑)

おまけに、色々なんか、ちがう!

部品少なっ!😀

リアに至っては、

ミニ四駆よろしく、シャフト!!



が、最近はリアがシャフトのほうが

長ピン加工にも
すっかりなれたので
むしろキャンバーがどのようにでも自由に後からでも調節出来るのが好きですね。

塗装は、黒にしますが
またそのうちになりそうです(笑)




クラウンパトカー。

すんません💦

パトカーのプラモには、全く興味がないですが

先に制作中のクラウンさん。

見事に、やらかしてしまいまして💦

214ノーマルがなかっただけで
部品取り目的で買いました(笑)💦

ボディとバンパー、ドアノブ取ります。

後は新品なので欲しい方、さしあげます(笑)んなん

そもそも、おらんやろ🥹




心配していたサンルーフ穴も、ちゃんとありました!😀




が、アルミが白なのはハテナしかない(笑)

ノーマル仕様は、パトカー同様シルバーなのです💦

使わないですが、パトカーもいつかは作るかもしれないのでそっとストックの箱へ。




で、またアオシマRPS13のSP

いや、まだ作りかけですが

依頼を作っている最中に、自分も欲しくなり(笑)

ついでに、8月のユーラスも無事2台と10エスティマのギャルソン再販も予約してきました。

エスティマも、依頼でハマる(笑)






あと、21クラウンのアルミ。

が、色々まよったのでこれも他に付けるかもしれないです(笑)


もう少しで、完成の13クラウン。

ライト類が、あんまり目立ち過ぎても違和感があるかなと思い、インナーはシルバーにちょいブラックを混ぜました。

もち、分量は目分量(笑)

theテキトーというなの適度に(笑)



グリルは、塗り分けしたのを

またわざわざ真ん中だけ黒で塗り分け(笑)

まあ、あきたら拭き取れば

ノーマル仕様にできるので。

もしくは、ノーマルの13クラウンのキットがはじめからメッキなので

部品を注文した方が楽かもしれないですね(笑)

31シーマは、おまけで後期メッキグリル付いてきたのに😀



はじめての13クラウンでしたが

やはり、かっこいいですね!

インシュランスのエアロ。

まだつけるか、外すか悩んでいるため未だに両目テープで仮装着(笑)

ノーマルのウインカーとかの位置やスラントが、結局好きなんです。

小さい頃に買ってもらった黒い13クラウンのおもちゃを大事に大事にしていた記憶が蘇る。😀

またプラモでは20年ぶりの(笑)フルスモ仕様ですが

これは、これでありやなと。  

内装が見えんのが残念ですが、やはり当時はVIPカーには当たり前の光景でした。

来週あたりには、14 マジェスタのレストアも早く終わらせたいと思います!(笑)

部品無くして、ジャンク行きが怖いので早めにね🥺

PS 代車。

自分には、全く似合わんなあ〜(笑)

可愛らしすぎす(笑)



Posted at 2025/05/12 23:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

はじめのソアラ完全編

おはこんばんちは!

はじめのソアラ。一応完成〜♪





涙のリクエスト〜♪が、ずっと頭に浮かんでます(笑)




マフラーも、横出しエントツぞ!

ひっくい!

タバコが入らんき〜(笑)





変更点は

グリルのオイルクーラー(たぶんダミーね)(笑)

フルエアロ化。

キットでは、お好みでとかありますが

こうせんと低くない!(笑)

ヘッドライトを疑似4灯化




遠目だと、なかなか。

フロントバンパーもブラックアウト。

&そのままでは、ロア部分(ナンバー下)がすけるのでランナーでブラックアウト。




元のフォルムが良いので、バッチㇱキマっちゅうで!先輩〜!




リアのクオータガラスのスリットも、なんか目立たんかったのでリューターで加工。

なかなか、作りがいがありました!

今晩は、このソアラでいくっきゃない!(笑)

お気に入りの1台になりました😆

で、2台目

10エスティマ。

依頼品です。




トヨタの天才たまご。




サイドビューが、なかなかかっこいよ。




なかなか、良い名作プラモデルですね〜(笑)

同アオシマのオデッセイやエルグランド、アルファードよりもずいぶんと親切で、足回りもネジ仕様です!

これは、ハマるわ~😀

はじめ作りましたが。

クッキングパパの愛車の1台目(笑)

後期のエアロが再販になれば、必ず3台は買います(笑)


久しぶりの2連休だったので、だいぶ捗りました😀

残りを仕上げんと(笑)

Posted at 2025/04/30 15:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

涙のリクエスト♪〜3

涙のリクエスト♪〜3おはこんばんちは!😄

なかなか、雨ばかりで塗装がうまくいかずに悶々としてます(笑)

すみません!

制作途中で気が付きました!😓

はじめのソアラ!

2回目でした(笑)

1台目は、プリペイントモデルのお祭り仕様の赤いソアラでした😄

すっかり忘れちょった💦

で、ようやくスポイラーをつけました。




うむ!やはりコレくらい低くないと!(笑)




エアロ取り付け前。

マンガ仕様なので、グリルをくり抜きダミーオイルクーラーをいい感じに奥に追加。

ちょい頼りないヘッドライトを、加工(メインは、クリアパーツの方を削り誤魔化し)(笑)

フロントバンパースポイラーの奥を、マンガ風にブラックで塗装。

サイドとリアのスポイラーに関しては、いつでも気分で変えられる様に両面テープでつけました。😄




リアビュー。

だいぶリアのアルミとタイヤが飛び出る仕様ですが、この方が「らしさ」がある為、そのままにしました〜ん。😎




サイドビュー。

富士山的な、日本人の好みための

Cピラー😄

比較でカッくい容姿のR31も並べてみましたが、やはり10ソアラは独特な雰囲気やなあと感心。




横出しエントツ仮装着(笑)




うむ!サイドスポイラーが邪魔で下が当たりゆうので、マフラーの取り付け部を削る予定😄

スポイラーを削ったらとも思いましたが、なんか嫌な予感しかないので(笑)


テールランプや、ヘッドライト。その他細々した部品は準備できてますが

いかんせん、内装がなかなか色が気に入らず悩み中です😄




アキラのZ

2回目ですが、なんかフロントシートこんな感じについたかね?と違和感(笑)

前過ぎ!

あと、ドア内張りなかったですかねぇ!?(笑)

無いです。

そういえば、アオシマのこの手は「無」なんす(笑)

まさに、走らしてなんぼの時代だったプラモデル😓

なんか、考えてみます!




プロポーションが見事なだけに、悩み中(笑)

ボディカラーは、あえて

じゅんちゃんちの「野村自動車」にて

色々やっちゅうのを想定して

ソアラの腰下と同じブルーに塗ってます!

まだこれから色々考えて、加工ですな(笑)




で、20セルシオ。。。

こだわり過ぎたら、失敗するぞねと

自分に言い聞かせながら(笑)

好きなだけに、塗装剥がしとサフェーサーやり直し3回目😂

白パール→黒→黒グレーツートン・・・。

うむ、黒は30とかぶるので

やっぱりパールツートンかな〜?って(笑)

ついでに、忘れちょったフロントバンパーのレーダーの穴開け(写真では右下のバンパーのダクト穴開け)

内装は、理想になりました。




後は、この深掘り加工したヘッドライトとどういった組み合わせになるか(笑)

はじめての20セルシオ。

さすがに、このキットのライトにはびっくり仰天😂

U30プレサージュの前期かっ!って(笑)

加工品も、ありますが

まあ、そこまでしてするよりは

できることはやろうと。😄




31との比較。←まじでこの31セルシオは、あまり移動したくないですね(笑)

パーツがてんこ盛りすぎて、必ずどっか外れる😓

ドアノブとか、バンパーもモールとか(笑)

一体形成で、いいんじゃね?😄




ほぼ同サイズ。

が、実物同様

20セルシオが背が低いので

スマートですね〜!😄

が、かといって

30系も全体的なバランスがとれていてどちらもかっこいいと思います!

まだじゅんちゃんのハコスカは

手を入れてないですが、リバティウォークのハコスカのキットの方がじゅんちゃんらしさがあるので、それが入り次第作りたいと思います(笑)

なかなか、作りかけが豊富ですが😀

年内には、色々仕上げたいと思いますね〜😄💦













Posted at 2025/04/14 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

20セルシオ 1

おはこんばんちは!😄

今日は、気温も高く!

プラモリモリ日和(笑)

休みやったので

どんどん塗装中〜〜😀




なかなか、ヌラヌラなボディに感動(笑)←塗装5回目(笑)


依頼は、ホワイトの予定でしたが、

私のわがままにより

タミヤの、TS50

マイカブルー。



セルシオさんも、サフェーサーに

ご機嫌(笑)


が、けっこう難が続き😄





セルシオというたら、その豪華さには

プラスして、なくても充分な贅沢装備のサンルーフはいらんのかえ??

(笑)

↑個人的には、あったら絶対に所有欲を満たせる装備😀

なのになのに!

アオシマはん〜、残念ですのう😅

ボディ裏には、ケガキ線もなければサンルーフパーツもなし😀

かなり悩みました。

というか、めんどくさい(笑)


ってなっても、やはり納得いかなかったのでサンルーフ追加😅

   

で、2階のジャンク部屋にいき、合うサイズを探す(笑)

ありました(笑)

なんかのサンルーフが😄




はじめの位置がズレたのは、御愛嬌

改めてマスキングテープで養生位置決め。

間違わんようにバッテン印を手書き(笑)




後は、ミニ四駆からの(笑)ドリルとヤスリで何となくカタチを。

これを、洗浄して後にサフェーサーで。

乾燥後にヤスリがけですが、私はどーしてもサンルーフ(このばやい!トヨタ的にはムーンルーフ??)チルド派のため

後ろの部分は、なるべく削らない様にいつもしてます😊


いつも思いますが、2000年前後のプラモデルは、相変わらずプロポーションが最高で、実車と同じく少しコストダウン的な要素もありますが、コレくらいが丁度いい。😀←めんどくさくないだけ(笑)

無事ツバメさんも帰巣してますが、←今年はなんか早くね?めっちゃ邪魔になってるみたいなので(あれはオスなので父ちゃん再来〜??)、  

チュンチュンと、何度も出入り(笑)

マジで、エアホーンばりに

けたたましく(笑)

まだメスは近くに居らんので、これからレッツナンパがんばれ〜😄

おじさんも、頑張る!!(笑)

さ〜て、来週のけんちゃんは〜😄 

・ツバメさん恋の季節

・プラモの塗装場所の引っ越し

・けんちゃん減量の努力

の3本ですぅ〜😄


て、そろそろ場所をかえないかんなあって

考えながら制作しちょります候😀

また地面に新聞しかないかんねや〜。。。😀
Posted at 2025/03/25 12:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

涙の〜リクエスト〜♪😀パート2

涙の〜リクエスト〜♪😀パート2おはこんばんちは!!😀

昨日は、高知龍馬空港野市IC〜芸西まで抜けたこともあり、夜須のヤ・シィパークでカレーを食べてモリモリ元気

候😀

the A型女子✕O型男子あるあるたくさん!←男子?

いや、

今年誕生日には、もう39ですきに(笑)  


いっっっくら、努力しても    
   


一回り近く下の、女子には 

子どもに帰るわけで💦😀

  
まさに、吉田拓郎はんと中島みゆきはんの関係みたいな💦   


    
何ども言いますが、おばさんが吉田拓郎ファンすぎで、自分の名前を拓郎とつせたかったように〜😀
  

けど、それはそれで    

 
ずっと関係が続くわけで(笑)😆 
         
寅年さんは、どんなに威張っても

酉年さんの前では、叶わぬ願い(笑)

ain't talkin' bout love!😀




さて、前置きが長くなりましたが



以前、買い忘れたアキラのZ

取り置きしてくれてました♪  




ついでに、迷惑料として

じゅんちゃんのハコスカも課金(笑)






もう、お腹いっぱい😆




しばらくは、作らないで眺める生活(笑)、、

いや、、もったいないから

しばらくおく!(笑)

ついでに、京子のジャパンも再販夜露死苦〜😀

       


午前は、暇やったので
   
マジェスタのレストア







塗装剥がし。

   
パテまでバッチリ!!   

 
 

まさに、水抜き剤様々





気温がひくいため




今現在、サフェーサーとパテモリモリで、綺麗になりましたが、





ブツブツが目立ちますが、

んなもん水研ぎで綺麗になるので

無問題です😆


  


今日中に、涙を飲んで(酒の方が多い?the 2リットルの酒)(笑)3回も塗装剥がしをした30系後期のKブレイクセルシオさん

完成ですが、これも

いつか息子の為に

教材になってほしいですね〜😀
  

極端な話、こんな趣味のものは

自分が、もし事故や病気で亡くなれば捨てられやすい(笑) 

今から、母親にはいってますが
 
この類は、もし何かあれば孫たちにと(笑)



セルシオさん最後の部品。

トヨタでいう、ムーンルーフ😀

黒に、裏からミラーフィニッシュからの

シルバーを遠くから吹いての銀河の

エロさ(笑)😀

男は、ロマンが大事よ息子!😄

最近、ホンマに未組み立て放置が大量に増えましたが、これもオヤジの秘密の遺産ですね〜😄

もっと健康のために、

一か月で10キロ減量は、内緒です(笑)


2回目のリバウンドは、さすがにというか、正直カレーもラルカーセットで目一杯という情けない姿😄

朝は、コーヒー。

昼飯は

こんにゃくゼリーとプロテインチョコ

晩は、野菜サラダと汁とサバ缶

オヤジは、頑張る!!

スーパービックも、一食だけなら、ぎり(笑)

がんばろう!息子!

来年、ピッカピカの〜1年生〜♪

同時に、ピッカピカの1年生の、格別にたまらなくかわいくて仕方ない同い年の姪!

コイツが成人式になるまで、言い寄ってくる男を排除する(笑)

おじさんですわ〜😆  

4K

「かkかkって、こんkかKい〜!」

トラック界の

吉田拓郎に、なりたい。

最後に、いくら温厚な自分でも、

リアルには言わないよ。
 
「この世の、すべてに、
 馬鹿野郎と。」
Posted at 2025/03/19 13:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「言い訳タイム(笑)

新品がまだあるのに、また買う少年の心を。

僕は一生、忘れない(笑)

が!Z31のイージーアライメントシステムは

興味津津なので、いつかブログにまた載せます!

よろしくね〜(笑)

ご飯の注文時に

安定の大盛りOKな、貴女に乾杯!😄」
何シテル?   08/09 16:49
けんちゃん@2634と申します。よろしくお願いします。 とにかく車が好き。 トラック野郎です! 運転手で、過積載に要注意です!w お酒も好き、魚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X81マークトゥ〜😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:56:40
NESTABRANDさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:34:28
いくにげるさる😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 21:22:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイアブソルート (ホンダ オデッセイ)
はじめての、HONDA! これから色々やっていきます。
日産 その他 はいどら (日産 その他)
もちろんハイドラ専用(笑)( ̄▽ ̄;)
日産 ティーダ 日産 ティーダ
コンパクトでも、内装はティアナ並み! 好きな一台でした。 なんで、日産はやめたのか理 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
素晴らしき実用性(笑) ターボが欲しい(泣) 走らん!(笑) 希少?! 寒冷地仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation