• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃん@7000のブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

ディアゴスティーニBNR34 ワイルドスピード2

ディアゴスティーニBNR34 ワイルドスピード2おはこんばんちわ!☆

やうやう届きませう。

例のブツ(笑)

大人のちゃれんじ一年生ですな😃




さて、完成するかな~?!(笑)

悩んだあげく、一つはストック。

一つは、組み立て用に🤗

さっそく開封!




パッケージの大きさは、手前がアオシマの1/24




やはり、デカイ1/8!

以前、フジミのデカイプラモやヨコモのラジコンを作ったときを思い出すスケール。

こうしている間に、アオシマのをやり直したくなり、地獄の沼にはまりそう(笑)

プラモは、完成がないサグラダファミリア!💡




ご親切に、小さいプラスのドライバー付き!

めんどくさいので、電動ドライバーにします。




先ずは、グリルのメッシュ装着とGT-Rエンブレム取り付け。。。




裏にビス留め4本。

ずれたくないので(笑)対向から仮留めと固定。

GT-Rのエンブレムが、まさかのミニ四駆方式で、はめこみ。

後々外れないか、ちょい不安…😆




で、ウインカー。

オレンジって事は、映画同様前期ですね!

自分は、25GT-Vのクリアからの、ニスモのスモークに変えたので。まあまあ思い出パーツ。

今考えると、外すときにマスキングもせずに、裏から手を突っ込んで押し出したり(笑)

ユーラスのGTバンパーの時とかは、それこそ下から手を突っ込み(笑)





着けたらこんな感じ。




裏側




取り付け穴

まさに、着くようにしか着かない設計に、プラモとは違うなあと感心!(笑)

そりゃまあ、電球がくるならそうなるかな?


オレンジのカバーに関しては、パチッという感じではないので外れそうで不安でしたが、意外と外れません。😅




トミカと大きさ比較(笑)

ワイルドだろ~?的なラスボス感漂う重量物。🤗

ビスは、5つ入りで4つ使いましたが。後は続編でどっかにつかうみたいなので保管。

すんまへん。

説明書もろくにみてないので(笑)

まあ、ふたったら(無くしたら)

このサイズのビスは、ホームセンターにいくらでもあるので構えたらいい話!😉

相変わらず、細かい作業は、苦手です。(笑)

次号に続くね!💡

あ~!またER34の4枚に乗りたくなるちや~!😂
Posted at 2023/09/19 00:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

プライスレス

プライスレスおはこんばんちは😉

毎日暑いですね~😆

皆様体調は、いかがお過ごしですか。




自分は、昨今。

いっっっっちばん!使用する。まさに愛機のフロントバンパーが知らん間に凹まされて泣

ぐぬぉ~!😂

一生懸命、鉄パイプで引っ張り…。

なんとか形は戻りましたが、お腹は一向に凹みまてん!😂

めちゃくちゃ腹たちますね~😅

やったやつは、焼きそばのユーホー作るときにお湯を入れる前に先ソースをいれてしまった時の不幸を味わいたまえ!って思いましたヨ!😅

その前日には、自分の知らない間に接触されたようで、出発直前に左のミラーが割れて粉々…。。。

仕方ないので、別のトラックに荷物を乗せかえて。

そして、その前も、後輩が屋根をぶつけてしまい大手術しばらくのれなくて、寂しく思って…ようやく涙の再会!!バラチンからの…。

ああ~。あまりに、かなしく。

その後。悔しさをバネに。

暇な時に一生懸命ワックスをかけたり、錆びたシャシーもシャシーブラック買ってきて真夏の朝とうから、ヌリヌリ。

リフレッシュメニューは(笑)

・シャシーブラック
・ワックスがけ
・フォワードエンブレムステッカーを観音内側に純正風に貼り貼り。
・リアガラスにISUZUのメッキエンブレム
・室内ガタガタ各鳴る音止め
・エアースペンサー装置
・その他壊れている小物きれいに。

また来月でも、ロングシフトレバーに交換と、シフトポジション取り付け。ボロ隠しの布張り付けなど。


それまでは、こいつでしばらく我慢です(笑)




これに、食べるラー油!

好きだったらかけてみな!ですよ(笑)

夏は、やっぱこれに限りますね。

男前は、まず食い物から違う!(笑)

さて、もうすぐ息子のお誕生日ですが、何が好きか聞いてみると、今まではアンパンマン!だったんですが、最近はアンパンマンより、だだんだんが好きなよーで。😉

このあたりに、血を感じますね~🤗

お父さんは、マイトガインが大好きで😉





昔。BANDAIかどっかのまあまあリアルな、電池を入れるタイプの汽笛が鳴るグレートマイトガインパーフェクトモードを買ってもらって、昇天するほど嬉しくて(笑)

で、探してみましたっっっかぁ~!!!😅

うん。この金額は、ねらっちゅうワークエモーション楽勝に超えるね…。

無理や…。

いつの間に😅

今でもとっておいたら、よかったか(笑)

残念。ミニ四駆のコースが置けなかったので捨てました😆

小さいのなら今でもお手頃プライスなのかね~…って。スーパーで泣きながらかって貰ったのが五千円近いし…(笑)

だだんだんのおもちゃは、今もいくつか持ってるみたいなので

当日にでも、一緒に見に行こうかなとも思ってます。😆




…オデッセイさん。

最近、なんちゃあ変化無しです😅


Posted at 2023/07/29 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

彼はさりげなく

おはこんばんちわ~ん。😆

例のy31グロリアV30ターボハードトップブロアムVIP

もうすぐ完成~♪




シャシーは、なんとアオシマのBNR34

そうなんです。

フジミは、パッケージにも記載されている通り

「前輪はステアしません」😂

もともとのシャシーでの方法としては、ステアを諦めて。

つまようじか、なんかでピン止めしてからハの字にするなり、ドリルでシャシーに純正位置より上げてピンを刺す。

…😆

めんどくさくなり、あろうことかBNR34のホイールベースとほとんど変わらなかったので以前甥が落として壊れたMCR号を使い、無理やりつくろうと!😆

この頃のフジミのボディがまた素晴らしく、バンパーのチリや全体のフォルムが、まあ素晴らしい!




作っている間も、どうなる?ってワクワクしながら😋

G50プレジデントに至っては、どちらもアオシマですが、構造的に落とせず、車高に行き詰まり前後ボディフックを切り取り、インナーも全て切り取り(笑)←通常なら諦めてモード

足回りとかも、プラ棒で切ったり繋いだり…

アッパーアームにあたるところに100均でよくある小さなマグネットでボディを装着という荒業(笑)

小学生の頃は、全部ボディフックよりも上にボディを被せて無理やり低くしてました😉

今では、ありがたいことにプラモデルのシャコタン化には100均という優れたツールがあるので😉

色々勉強になっちょります!😉

久しぶりに、いいキット見つけました!😉

これはあくまでもプレゼント用なので。

ほんとは、惜しいですが

幸い、BNR32からBNR34

S15シルビアあたりは、まだまだストックや使わなかった部品がどっさりあるので、またフジミボディにアオシマシャシーで、このY31や懐かしのハードトップ系にチャレンジですね!😆

これから再販するモデルは、ネジ式に全てしてほしい😋
Posted at 2023/06/28 17:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月07日 イイね!

いつまで磨けば~♪

いつまで磨けば~♪おはこんばんちは。😀

オデッセイさん。

無事めちゃくちゃ快調で帰ってきて、またここでひどい水垢戦闘です😆

右ドア前後。

どー洗っても

とれんちや。

トレンチア←フランス語みたい~☆彡(笑)

ばかやろ!😉




いっくらやっても、抜けません!

まるで、小さい頃に劇でやった、でっかいKAB.の話みたい(笑)

まだまだそれでも、KAB.は抜けません的な?

本来は、おじいさんおばあちゃん猫…ですが!

うんとこしょ!どっこいしょ!

それでも、垢は抜けません🤗


ちょー美人な、おねーさん!がいたら百人力でつが…。(゜゜;)\(--;)




人力で、一生懸命!

暑い中ひやけしながら、まさに懸命で消してましたが…。

やむにやまれず。

ああ、明日も遅くまで運びや家業ざんすと早めにあきらめて(笑)

機械の力!





人生早めの挫折が肝心です(笑)




いくらスポンジで力任せでも、

もう今年37になるおっさん(笑)

きついだわさ。

マジョリーヌセンセ!

デブホーリーが、泣いてるでありますぞ?😆←わかる人おめでとう!同級生あたりです(笑)


…ほんまに、小さい頃、マジョリーヌセンセ推しでした(笑)

あのセクシーさがまた!…(笑)

って、まさかの、ほんまに、リアルに、わかる人おらん系?…(笑)

やったらすんません💦

自分が間違ってました!

父兄の皆様。申し訳ない❗️😆



電源付きポリッシャーに、最後の夢と希望をのせて!

君を乗せて!

飯は、黄身をのせて!←焼肉の時に白メシと肉と黄身をのせてみ?!

飯やがな~!

これが、ほんまの肉と飯の話とちゃいますか?

可愛がって可愛がって、痛いいゆうたらほんま、ちねくるで~(笑)

←志賀勝さん風に(笑)




ある程度、ましになりました(笑)




で、ヘッドライトとフロントバンパーを脱着したさいに、ことごとく割れたクリップたち(笑)

ホンダのおねーさんに注文してもらい、早速取り付けしようと思いましたが…。




あ、クリップ外し忘れた…。

仕方なく、たまたま前オーナーさんの忘れ物か知らんけど。

あろうことか、マジックインキで、外そうとしましたが(笑)

当然、マジックインキが負けました(笑)

皆さんは、絶対真似しないでね😉

マジックインキのむだつがい…(笑)

そんなこんなで、なかなかハートに満ちたRB1生活。

エンジョイ中です❗️

来週辺りにシャコチョウです。

ほんま、いい加減なやろうなので、一つ軽い気持ちでいい加減な感じで

生暖かく、みまもってください😉

今年残り半分の抱負!

ただ生きる!😉






Posted at 2023/06/07 22:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月05日 イイね!

モールとブレーキ😉す

おはこんばんちは~😉

今日から水曜日まで、オデッセイさん。

入院(*´・ω・`)b

…ヽ(´Д`;)ノ

色々。ありますが、まあ、しゃーない😞

という事で。今日は休みなので昼からにもかかわらず!やけ酒(笑)

お仕事中の皆様!

お先に失礼しますっ!😉




もちろん、1本ではなく

はやからさぁん~!
本目😁

で、今朝は前から気になってた

モール。




じゃん!

なんと見事なひび割れ具合。

以前。ホンダのおねーさんに部品代聞いた所。

21000円位とのこと…ヽ(´Д`;)ノ

今は、そこまでコストはかけたくないので、ぼくドラえも~ん😢






俺が元祖手がクリームパンじゃい~(笑)

じゃん!





ブライツステンレスモールカバー(メッキ)

やまとさん、ありがとう。佐川さん、ありがとう。

物流のありがたいことよ😃




カッターで、丁寧に開封




なんと、ご丁寧にプチプチまで😔

ビニールがしてあるので、いかに傷に気をつけてくれているか!

めちゃくちゃありがたいけど、ハグのがめんどくさい(笑)




おぉ!日本刀みたいに輝いて素晴らしいじゃないか!




いきなり完っ成です!

いただきました!星三つ!

本来はブラックメッキが良かったんですが、全然ボロ隠しには満点!😉

あと、ブライツさんちのは

ER34のピラーにも着けたことがあったので、安心😉

リアガラスの三角の小さいのはあえてつけませんでした…。

妙に角度が変についたので。

けど、ないほうがスッキリしたので。


あと、わざわざメッキなんて!

チャラオやなあって、言われる皆さん。(笑)

この上から、カーボンとかのシートを張ればバッチリです!

飽きたらやるつもり(笑)

やはり、ドレスアップには、ある程度の努力が必要なんだね!

うんうん!

だから、努力しなきゃだめだよ~!

俺は、しないけど(笑)

なかなか、年数が経ってますがエンジンが、この車の魅力の一つと、あんまり古くみえないのもお気に入りです。(*´・ω・`)b


とにかく、エンジンがよく回るし。自分があまり気に入ってなかった4気筒ですが、まあいい音。

エルグランドのVQもノーマルでは静かでゆったり走るには全く不満もなく、やはりミニバンは6気筒の贅沢さがいいな。って思ってましたが、さすがホンダのエンジン。

逆にどうしたら、そんな車が作れるのか。

大げさかもしれないですが、どちらかといえば、ME51よりER34に近い車です。

もちろん駆動方式とかは全くちがい、ターボでもないですがあまりアクセルをベタ踏みできる機会は少ない車。

あ、エルちゃんのときは

高速ではベタ踏みにしないと

軽ターボに抜かれそうになりました。

これは、ヤバい。ベタ踏み10秒は公道では、せられん(笑)



で、ブレーキはフロント左右固着!(笑)

なので、近くのホンダさんに持っていき、帰りは歩いて帰りましたが、通ってた保育園。いつも、遊んでた公園。色々変わった事に気がつきながら(笑)

久しぶりに、ノスタルジックな気分になれたので良かったです!

で、あまりの中古車屋の杜撰さに、やけ酒です!


こちとら、元車屋やから、ごまかしきかんぞ?って言った矢先。

怒りを通り越して、呆れ(笑)

自走してくるなら、ちゃんとしてから持ってこい。😞

再会は。水曜日になるらひーよ~😉




Posted at 2023/06/05 14:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「とりあえず、まずは
トライアルですが😄

ハイドラでギガデビューは
喜ばしい限りで、意外とゆかいな仲間たち
ともバッタリ会えるので
ひと安心😄

皆様のおかげ!

フォワードワイドよりも、室内が狭く感じるのは内緒です(笑)

来週からはチルド!

やるなら今しかね〜😄(笑)」
何シテル?   10/02 09:07
けんちゃん@2634と申します。よろしくお願いします。 とにかく車が好き。 トラック野郎です! 運転手で、過積載に要注意です!w お酒も好き、魚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

X81マークトゥ〜😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:56:40
NESTABRANDさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:34:28
いくにげるさる😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 21:22:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイアブソルート (ホンダ オデッセイ)
はじめての、HONDA! これから色々やっていきます。
日産 その他 はいどら (日産 その他)
もちろんハイドラ専用(笑)( ̄▽ ̄;)
日産 ティーダ 日産 ティーダ
コンパクトでも、内装はティアナ並み! 好きな一台でした。 なんで、日産はやめたのか理 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
素晴らしき実用性(笑) ターボが欲しい(泣) 走らん!(笑) 希少?! 寒冷地仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation