• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃん@7000のブログ一覧

2023年05月20日 イイね!

ネクストプロポーション

走行性能については、申し分ありません!

燃費も、ER34、ME51と比べても決して悪いわけではないです。

あとは、見るたびに癖になるデザイン!

古くなってきましたが、大事に乗りたいと思います。
Posted at 2023/05/20 21:44:11 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年05月19日 イイね!

福岡から、いらっしゃい~😆

おはこんばんちは!😉

オデッセイさん、今週登録で

ようやく今日納車😢

はよう!足がないからって何回も土佐弁丸出しで言いよったんですが、福岡から来るので多少のズレは、しゃーないっすね😂

車より先に、




たくさん部品がどんどん到着してきます(笑)

さあ、どれからやろうか…💡

そして、

今になって気がつく。

うちの会社の駐車場。ホンダ多くない?😁

イヤ、比率やばいです。

やはり、ドライバーなので

エンジンがようけ回る車がやはりお好き😉

まずは、私の直属の師匠!




白の後期型のステップワゴン!

いつも見慣れたセレナとは違い、改めて低床を感じます!

正直、セレナよりもこの型のステップワゴンが垢抜けてて、好きでした!😁




つづいて、このハイブリットクーペ。

CR-Z

リア回りの処理と内装が、なんともカッコいい!

モコの隣に、いつもあります!




ド定番!鉄板!

どこにでも、必ず止まっているN-BOX!

これも、モコの隣に。




出ました!

もうね、替えが効かない一台。




レアな、ハイブリット。

乗ってるオーナー同様、なかなか渋い一台。




CMの坂口憲二さんにも

合い通じる、男前アニキが乗ってます!







フィットシリーズ!

新旧合わせたら何台あるかわかりまてん(笑)




バモスも…。

ターボ車の四駆がセカンドカーでマジに欲しいです。

ホンダらしい、トゥオーン~と甲高いエンジンサウンドが好き😁

と、今の駐車場はホンダが多い😉

残りはスバル、スズキ、マツダ、ダイハツ、トヨタが何台か。

まあ、以外かもしれないですが
ワタスの初めての車(練習用)は

ホンダのトゥデイ




白の、リアスポイラーがついた5MTでした!😁

めっちゃ走ったなあ~。しみじみ。

タコメーターもなかったので、オーバーレブしたり、なんかダッシュパネルが飛び出ちゅうし、カセットテープやから、わざわざ録音したり、ドリンクホルダーがない車やな!!っていうがは、覚えてます(笑)

あの頃は、トゥデイいうたらおばさんからの御下がりやったので、E11ノートが納車されるまでの繋ぎやったので、わざと壁ギリギリにとめたりしてバンパーをぶつけたり😉

完全にオモチャでしたら、いま思うと置いておきたかった車😂

今探してもレア過ぎてないですね(笑)


あと、どうせなので
好きやったホンダ車特集(笑)




↑これ。

内装で、わかった方。




アコード、アコードワゴン。



もう、これが好きで好きで。

当時は、小学生でしたが

新聞のチラシに入ってたのを穴が空くほど見ました!😁

親戚のお兄さんが、新車の時にフルギャルソンブラックマフィア。キャンディーブルーにオールペン、リアスムージングで乗ってましたが好きでしたね~😉

S-MX



タミヤのラジコンありました。

友達のお母さんが、11ソアラから乗り換えたのはショックでした😁

これも、ギャルソンのエアロ仕様をよく見かけました。

インスパイア



親父のいとこが、ワンダーシビックの次に、これを買って乗ってましたね!

私は、まだ保育園児やったんでホンダの平べったいトランクの長い車としか認識してなかったです。

エンジンをかけたら、同時にラジオアンテナが上にニョキっと出てきたのに痺れました!


そして。

やっと!今日納車。

名車

RB1アブソルート!

ブラックパールの後期!!

69000キロ。

地元でも、ほとんど見たことがないです😉






なかなか男前なフロント。

ライトの磨きや、ボディは

全然時間がなかったので、まだしてまへん💦

月曜まで休みがないので、とーぜんなんもしてないですが😃





このリアが、たまらなく大好きです❗️

ナンバー灯と、ナンバーロックだけ変えました。

ナンバーフレームも構えてましたが着けたら変になったので撤去(笑)


オッティの形見😆

その他電球は、LEDだったため省略できました!




しばらくは、移植生活、装着生活(笑)

シートカバーも、今日はやる気がなくなったので明日早朝にでもやります!😁

あと、この懐かしいナビ…。

うむ!使い方が全くわからん!😅

しかも、結構視界が狭いので

たぶん、撤去して慣れ親しんだアルパインに変えます😁

カロッツェリアのスピーカー、センター、サブウーファまでご丁寧についてますが、よくわからないので、たぶん外します(笑)

で、乗った感想!

仕事終わりに横浪半島に行ったバカタレです😆

車買ったら必ず行きます。

うわ~、オレ何買ったが?

セダン?スポーツカー?

…。やば。😅

もちろん、いい意味で。

5600から切り替わるi-VTEC

普通に走るときは、静かでトルクもあり、いいファミリーカーですが、ベタ踏みにすると。

ああ、これがホンダの裏の顔かと、たまげます!

気持ちいい!

マフラー変えたら、たぶんやばいです。😅

そのうち、やろうかな?(笑)

全てが、アコードの走るタイプのグレードとかに乗っている感じが、不思議(笑)

エルちゃんも、FRでハンドルキレキレやったし、2500やったけど、ちゃんとV6の良さ、おおらかな動き。

全く違う。

まるで、スポーツカーチックなハンドルの重さ、とにかく回るエンジン。速い!てか、怖い。

エルちゃんは、たしかレギュラーガソリンで186馬力やったはず。

オデちゃんは、200馬力!

同じ5ATでも、全然違う!

まあ、日産は今でも?昔からATの変速のタイミングが下手くそなのは常識ですが、オデちゃんは、まるでCVTみたいな自然な感じ。若干発進時だけドバッと加速する癖がありますが、慣れたらなんともないです。

ちゃんと、自然に1→2→3と。

エルちゃんの気に入らなかった弱点

1.2→3→4

1が回転高すぎるのか、23が早すぎるのか。

でも、ゲート式は絶対にエルちゃんの勝ち。


コーナーでのアプローチは、もはやRB1は、唯一無二ですね!😆

ロールが、ホントに純正?と思うほどなく、段差もバタッと落ち着きを持たせていなしてくれて、荷重移動もミニバンじゃないくらいに楽です。

感動。

タイヤが、安いのが着いていたので、この変が残念ですが、まあサイズ的には仕方がないところですね!

18インチで、ポテンザなんか履いたらとんでもない金額になるし(笑)

でも、デザインといい走りといい、ホンダの底力はすごいなあと。

土屋圭市さんの、昔のビデオカタログも見ましたが、なるほど。

これは、本当の事やったんやなあと思います!

だから、なかなか手離さないユーザーが多いのも納得です。

しかも、中古車価格が安い❗️

きっと、このオデちゃんが寿命を迎えても、またRB1を探すと思います!😁

色々内装も傷んできているので、部品も安価に手に入る今のうちにレストアに励みたいと思います!😁

しばらくは、これ以上に満足できる車もないと思うので大事にしていきたいですね!😉
Posted at 2023/05/19 23:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

保険。

おはこんばんちわ!😆

納車直後の作業

・リアガラスフィルム装着
・ドアアームレスト交換
・シートカバー装着
・サブウーファ、アンプ装着
・ドラレコ装着
・洗車
・ナンバーフレーム装着
・ナンバーロック装着
・カップホルダー、灰皿装着
・リアワイパー交換
・ETCセットアップ
・各電球交換など。

今からやりたいことリスト

・車高とホイール
・フェンダー爪折
・純正オプションのリアスポイラーを探す
・マフラー交換
・プチレストア…。

数えたらきりがない(笑)

エルちゃん以来ですね。

車を買う前から、色々部品かまえたのは。

来週辺りにオデッセイさん納車の感じですが、その前に絶対にせないかんぜよ?な、車の保険。

以前は、会社の団体やったのでAIGやったのですが、もう団体やないので今回損保ジャパンに変更です。😁




オッティは、車検せずに車庫に入れたままだったので中断してました。😅

等級が、一番高かったので復活!




見積もり。


今のところ配偶者はいないので、本人限定へ。

弁護士費用と、個人賠償も親父のモコと被るため排除。

車両一般も、10万円免責で節約😁

車対車もありますが、色々後味が悪い出来事を間近でみてきたので御守りかわりとおもうたら安いもんです。

10万円以下で保険なんかつかったら、次の更新時にダメージが忘れた頃にやってくる…(笑)

人身障害も、人を乗せたりしたときに安心の無制限です。

交通場用具など車外は、生命保険と被るので節約😁

代車も、モコがあるのではずしーの😆

ついでにドラレコも、特約ど~ん!

壊れても交換無料が魅力なので迷わず。外したくなったら特約外して送り返すだけの手軽さ。

リアは、今あるのを外してつけかえれば節約になりますね😆



免許も、来年ブルーになるので今のうちに三年にしちょったら満期まではゴールドで大丈夫なので迷わず!😆

これでいつでも、乗れます!

クレカ払いもありますが、今までの口座から引いてもらった方がわかりやすいので😁

納車前は、うきうきしてしまいついうっかり更新忘れや、車両入れ替え忘れ等も内容を定期的に確認することで事故に対する意識も変わったり、より安全運転せないかんなあって気が引き締まります!


車が来たら来たで、色々部品の取り付けなどでバタバタしそうなので私は保険の担当のひとに早めに丸投げしました(笑)

はよこんかな?

楽しみです。😉

JAFも、久しぶりに加入しようかな?😅←まじで、ロードアシスタンス単体より手厚く迅速な扱いがメリットです。

両方入っちょった方が明らかに違います。

みなさんも、何かのきっかけで保険の確認。ぜひ。
Posted at 2023/05/05 00:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

移植

おはこんばんちは😉

オデッセイ納車の準備で、オッティから部品を色々外してます😅




廃車予定なので、近所もびっくり(笑)

あちこち外してます。

中から色々出てきます😅

思い出が😃




配線だらけ。

あと、色々新しくつけるパーツをまとめたり。

下のでかい段ボールの中に新しくつけるシートカバー。←アブソルートのシートは、カッコいいですがティーダと同じく耐久性がアレなので。ボロ隠し?!(笑)

運転席ドアのアームレストもボロボロだったので新しいのに交換です😆




さっと計2日(笑)のオデッセイ。





納車の日は、ツーショットが取れたらなあと。

買った理由。

・新車時から後期のRB1、特にリア回りと純正ホイールが好き。RB3とも悩みましたが、総合的な見た目がやはりこちらが好き。

・セダンみたいなフロントや運転席の低さ
・200馬力のi-VTEC。とにかくホンダ車はエンジン音がいい。
・久しぶりの5AT。
・E51とは両極端な車種への挑戦←今でもE51最終型は最高のミニバンやと思います。
・今買っておかないと、RAみたいに高くなりそう。底値の今がラストチャンス!(笑)

来月2日に車庫と印鑑証明と実印を押印した委任状を送って、中頃前にはご対面?💡

その前にオッティは引きとられていきます。

仕事の足車として、テキトーに決めた車。

なんだかんだで、一番長く乗ったので寂しい気持ちでいっぱいです。

オッティありがとう!お疲れ様。

さよなら😉

さあ、今日も仕事がんばろ。😆

PS

連休中は、道に慣れてない方や運転に不馴れな方もたくさん😅

チョット!チョットチョット!

的な事も、早めの対策で今日もご安全に!😆



Posted at 2023/04/30 07:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

初ホンダ。

初ホンダ。おはこんばんちは😆

なんか、続いた夜中の仕事。

無事先週おわり!😆

夕方5時発、6時積込済みの車で9時手前に着車。

そこから、2時まで休憩5時着車交替。

朝飯が、晩飯にとかになってました😆

朝一、晩酌の←朝酌になるのか?!

すれ違うのは、朝一のラッシュとは無縁の反対帰り。
なんか、世間に朝帰りの優越感(笑)

ご苦労様ですと。

で、弁当とお酒を買うと、コンビニの店員さん。めちゃくちゃ不思議そうに見ますが、こちとら仕事が終わったのよ~とツッコミたくなります😉

さて、つぎの車がこの間まで、まだまだ全く決まってなかったですが、高速やバイパスで車を色々みかけますが、古い人になっちゅうがです。

現行車は、もはや欲しいなあとかはなく。

むしろ10年前後のが、やはりデザインやコンセプトで目が行きます。

たまに新型セレナもパッとみて、ああ新しい形やね!ってあまりマジで見ると、どこがライトで、グリルとの境目を探してるとわき見になりそう…😆

正直、今まではめちゃくちゃ日産をひいきでしたが←当たり前(笑)

買わないですが、もし買うならステップワゴンかノアなんかがなかなかかっこ
いいですね~。

特に街中を走るステップワゴンの新しいのに、ついつい目が行きます。

まあ、ミニバンにデザイン性はいらないと昔売ってたコロニよく聞きましたが、

違います!カッコいいから売れるというのをC25の後期型、C26の後期型、C27にフルモデルチェンジになった時にめちゃくちゃお世話になりましたから(笑)

25のライダー後期なんか、良かったですね!

本当に欲しい!

と、当時はカタログを破れるまで見ました!

でも、結局迷っているうちに26に。

26セレナを、前期後期と。

買うて、乗って売って、E51

を泣く泣くまた売って😖

本当に、ずっとのりたかった!

で、しばらくケーヨンからの


来ましたよ!

いきなり。

ホンダ。

初、ホンダ車!

しかも、今までは売る側だったので、今回は初めて車買ってみた!

パフパフ

RB1アブソルート。

これが、新車の頃からずっとずっと欲しかった!

そして、今!

期は熟した!😆

今さらハイオク仕様な、アウトローで粋な奴(笑)




後期の黒を買いました。

今日。買うはずやなかったんですが、ちょっと色々あって。

二台なやんで、白か黒を。

黒のお店で。

県外から、ネット。

いやはや、びっくり。

白は、名変とナンバー管轄入れ替えだけ。

黒は、車検込みで、白が倍諸費用の見積り。

いやはや、何の差?って連絡したら、諸費用気に入らないなら、他所でどうぞ。

やって😃

言われました(笑)

都会って、そんな商売しゆうんですかね。

怖くて、チビりました!💡

嘘だと思ったら、トラックに3個ついちゅうドラレコに全部録音されちゅうので、逃げんなよ~ん!😆

まあ、ハイハイとすぐ電話切り、黒のお店に

忙しいときに、すんまへん。

黒買いますわ~。の即決。

最初から、黒のお店は熱意溢れるフレッシュマンだったので大体決めてましたが。

自分も、熱心さが売りだったので、こういうの。

めちゃくちゃ弱い!


白の店ありえんわ~。

はじめから、めっちゃくちゃ高圧的、なぜに?

車屋さんって、そんな偉いシゴトヤナイ…。

勘違い野郎に、不運にもあたり。

え~ナニコレ~ナニコレ。

自分を始めに売らんと、なんちゃあ売れんよ見向きされんよ~(;_;)

売れて当たり前の車は売れても、付加価値のある感性で、売る車は、なかなか売れんよ!=営業に射きる男としては、あまり迫がつかんよ~(笑)

もっとも、看板のメーカーを見てああ、ほんまにこのメーカーって評判がよくないのね。って納得。


コントかっ!って思いましたです。😆

しかも、もったいない。

まず、買う気がないのに

連絡らあせんって!(笑)

こちとら、元々ディーラーの売る側のプロやったがやき、ごまかしは効かんぜっ!

なんちゃあ知らんと思うてなめちょったらいかんぜよ~(;_;)

裏も表も、全部しっちょらあよと。(笑)

て。まあ私は新車オンリーでしたが。

正直、売れる車が不人気車ばかりでヒット作にとぼしかったんで、ちょっとでも話が出たら、絶対最後まで負けそうでも諦めんかったのに(笑)

まあ、えいか~ですが(笑)

また、納車楽しみです!

いい買い物になりました♪



Posted at 2023/04/18 22:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「言い訳タイム(笑)

新品がまだあるのに、また買う少年の心を。

僕は一生、忘れない(笑)

が!Z31のイージーアライメントシステムは

興味津津なので、いつかブログにまた載せます!

よろしくね〜(笑)

ご飯の注文時に

安定の大盛りOKな、貴女に乾杯!😄」
何シテル?   08/09 16:49
けんちゃん@2634と申します。よろしくお願いします。 とにかく車が好き。 トラック野郎です! 運転手で、過積載に要注意です!w お酒も好き、魚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

X81マークトゥ〜😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:56:40
NESTABRANDさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:34:28
いくにげるさる😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 21:22:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイアブソルート (ホンダ オデッセイ)
はじめての、HONDA! これから色々やっていきます。
日産 その他 はいどら (日産 その他)
もちろんハイドラ専用(笑)( ̄▽ ̄;)
日産 ティーダ 日産 ティーダ
コンパクトでも、内装はティアナ並み! 好きな一台でした。 なんで、日産はやめたのか理 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
素晴らしき実用性(笑) ターボが欲しい(泣) 走らん!(笑) 希少?! 寒冷地仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation