• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃん@7000のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

プロドライバー

プロドライバーおはこんばんちわ!😉

トラック野郎デビューから、最近は自分が運転手になって、まだまだ新米見習いですが、ようやく少し慣れてきました!😉

初めての給油と、機械洗車。

まあまあ綺麗にびっくり!

幅が大型とかあらんとか、聞いちゃあせんぜ!(笑)

気分は、星桃次郎😁

どこまでもどこまでも~♪走れ走れ~ISUZUのトラック~♪

5200cc総重量7990kg
ドライウイング車

メッキパーツ、マーカー、クルコン(クラッチレス車)が、すげー!

上下にクッションみたいに動く運転席も、桃さんいきつけのト○コみたいで、毎日300キロ手前までのりマスが全然大丈夫です。

おまけに、水中花シフトレバー車が一台。乗るたびに

テンション上がります!

大型車のフソウの現行スーパーグレードのドアにはエグゼクティブなんちゃらとかのエンブレム😉

すんまへん、一瞬だったので

わかりませんでした。

フォワード昔ながらの安心😅6MTさんが、相棒。

けど、仕事ではセミMTの方が…なんか、言わない!😉

でも、まだ自分の専用機ではなくてですね!

先輩の相棒をお供に😁

めちゃくちゃ周りに、まず人としてのいい先輩がいて、本当に転職してよかった!

おまけに、元職場よりも圧倒的に車が好きな人ばかりで、もっと早くKREVAよかったなあと。

大型の運転手さんたちも、この強烈なキャラにも関わらず、優しく接してくれて。

いつかは、トレーラーの運転手さんになりたい!と、日々感じる今日この期。

相変わらず、いまだによーわからん😂

フォークの、免許も取らせてくれるようで😉

めっちゃ練習しました!!

ハイドラ。一気に距離も延びたのでびっくりです。

さて、昨日と今日は、お休み。

てか、日曜日の休み方がわかりません!!😁

来月からは、今まで通り水曜日が休みになるそうですが😉

で、オッティちゃんの車検も今月なんですが、費用もそこそこかかりそうなんで、一回車検をせずに、しばらくは、モコちゃんの出番かな?みたいな😉

モコちゃんの車検も、11月😂

車検って。本当にいいですよね~♪←水野晴郎風に😂

この際、ちょっと貯金して、また車買い換えるかあなあ~とか思うちょります。

絶対条件。

サンルーフ付きかオープンの4人乗り!

となると、


スカクーさんか、ソアラさんあたりか。

外車は、あんまり考えちゃあせん。

この二つ?




サンルーフは、なんちゅうか。

ないと狭い希ガス。

あ、サンルーフ車は全高低いとかは、なしで!😅

えるちゃんでも、充分わかりますたから!

ソアラは、唯一日産以外で乗りたい!って。

31セルシオさんもいいなあとか、思いましたが、それならF50のシーマとかプレジデントが、なくないですかあ~♪😉

4人乗りなら、プレジデントもいいですが、なんか違う。

今までに所有したことがない

一度は

ツードアのクーペがほすぃ~いい!

みたいな😉

ちょっとだけ、たばこと酒を我慢したら、なんとかなりそうな金額なので、踏ん張ります!😉

日産以外のメーカーの車といえば、やはり一番始めに思うのはトヨタさん。

もちろん、他も三菱さんやホンダさんその他色々ありそうですが、あんまり考えすぎたら、全然絞りこめないので😁

その他、元来日産党ですが、てか日産以外選択肢がなかったので、アメリカ人体型でもゆったり乗れるオススメ車あれば、お気軽にコメントお願いいたします!😁

さあ、いつさりげなくスポーティーの兄貴がめちゃくちゃイイあのE51を譲ってくれるか😉

楽しみです!😉

それまで、二台分コツコツ貯金しますか~!😉
Posted at 2022/10/10 17:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

トラッキンブギ

トラッキンブギおはこんばんちは!😆

ディーラー営業を~後にして~♪😂

はい!南国土佐を後にして😉みたいな。

ニート風ごっこも、昨日まで。

なんだかんだ、あっという間劇場~。

早かったなあ~。

何社もいくつか面接したなあ。

そして、自分がやってみたいことを片っ端から当たってみるも、なんかなあ~。

本当に、この三週間くらいは頭がいっぱいで。

けど、財布はもう常にすっからかんで、ガソリン代も捻出がきつかった!😂←改めて感じる。ガソリンって高いがやねと。

今までは、自分でガソリンを入れたりとかは、ほとんどなかったので。

そして色々悩んで、とうとう体調不良になり、パートナーから梅醤のエキスを買ってもらってからだんだん体調もよくなり、そっから一気に身体の調子がよくなりました😁

まさに、人間のスープリーム注入!😉

そして、落ち込んじょったわたしにパートナーから言われた、やりたいことをやり遂げるのが一番あなたらしいよって背中をおされてから、そうしたら!?って勇気つけられて、決心。

やってみるか!落ちたらそのときにまた考えたらいい!




もりもり食べて、びしばし働こう!💡😁

面接の当日に明日から頼みますと😅なんか拍子抜け。

けど、ありがたいことやなあと。

今日(22日)から初出勤でした😁




中秋の名月にも、縋る思いで😉

しかし、なんというか

1日中、な~んもすることがないという、日々も、けして無駄にしたわけではなく、自分なりに色々考えさせられるきっかけになったので、貴重な体験でした。

もちろん、焦りから寝れない日が何日も続いたりとかもありましたが、これからは

新しい環境

新しい職場

新しい会社のすぐ下の欄に

自分の名前😅

なんか、くすぐったく感じます😁

ピカピカの一年生な、35。もうすぐ36歳!

新米中型ドライバー見習い中ですが、いつかは、大型に移行したいなあとか😆





寅年×射手座×O型😁

がんばります!😆


PS

これからは、一つメーカーに縛りないカーライフが送れるので、過去のことなんかよりも、楽しみの方がずっと勝ってます😁

明日も、ご安全に!🌠




Posted at 2022/09/23 20:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

今を大切に😁

おはこんばんちわ!😁

ニート生活2日目!😆

相変わらず、毎日就活中ですが、なんちゃーせんのも

ヒマすぎて😁

先日。

懐かしくなり、

マグナム(第二次世代まで)

大人買い!😆




めちゃくちゃなついぜっ!😁

残念ながら、オリジナルは見つからないので

全部プレミアムで、揃えました。

で、早速組み立て。

涙が~涙が~♪痛いと泣いてた~♪😆




まずは、マグナムセイバーから。

早速見える、大径ホイールに扁平タイヤが、時代を感じる!




これが、スーパー2シャシー。

フロントバンパーが、安心の強度😆

もはや、現役レーサーではないですが、ちょっと気になる、ギアボックスのビス。

何回かモーター積み替えしたら、ガタガタになりそ!?

いやいや、そのときは

ナットとロングビスで、なんとかなりそう😆





じゃん!!

マグナムセイバー!

MAGNUM saber!💡

うお!

これを、小遣い日の度に、何台つくってきたか!

覚えてません(笑)

リアのエンジンカバーみたいんは、当時のコロコロコミックの見本をベースに、わざわざゴールドとレッドのパターンにしました。憧れ当時仕様。

ヘッドライトは、通常仕様にリアルなシールを貼るだけなので

好みで選べます。

やっぱりMAGNUM!!(笑)

といえば、セイバーが一番かな?😆

つづいて、ビクトリーマグナム!

VICTORY MAGNUM!💡




シャシーが、カーボン風になるのと、泣かせる小径ホイールにフロントカウルにVウイング!

これよこれ!

大神編の、マグナムセイバーとソニックセイバーがマグマに沈んでいく衝撃のシーンからの突然の登場。

やはり、フルカウルミニ四駆といえば、小さいほど偉かったホイール。

しかも、パターン付き!

美味しんぼの、京極さんやないけど、

頼むから、これ以上ワシを泣かさんといてくれ~!😉
みたいな😃




サイクロンマグナム~!

一番売れたマグナム。

てか、自分自身でも

一番買ったかな?😁

マグナム史上一番スマートで、

カッコいい。

Cyclone magnum!



シャシーは、AR。

当時はTZシャシーだったので、まるっきり反対の構造になるコレ。

やっぱり説明書無しでは、わからないので、久しぶりにミニ四駆の説明書見ました。😁

なぜか、サイクロンマグナムのみヘッドライトはリアルがデフォルト😆

まあ、カッコいいからいいか😉

それにしても、Vマグナムもそうでしたが

ボンネットのシール。

貼りにくいのは、相変わらず😆




そして、我が最後に作ったビートマグナム!

サイクロンマグナムと並べると、デカイ😆

やはり、これは一番時間かかりました。

サスペンションとリアウイングステー。

当初は、ペンでごまかそうかな~?って思いましたが、いざ

塗ったら変になったので、タミヤカラーのライトガングレーで塗装😁

BEAT MAGNUM!

今回は、4台とも白がベースだったので

ボディ自体は塗装してないですが、満足いく仕上がりになりました😁




次回は、ソニックが間に合えば

ソニックシリーズに挑戦です!😁

Posted at 2022/09/03 20:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

目の毒、自分に気の毒😅

おはこんばんちは!😉

8月半ば。

とうとう、人生岐路に立つ😆

最近は、プラモをじゃんじゃん

消費😉

ストックなんか、何ソレ?

あ、ソレソレFes😉

😆

いよいよ、もうすぐ新しい人生ですが、そんななか。

やっぱり買わんか?34の4枚って。。。

そう。元悪後輩から…💡

ウムム、豪く~ぅん。

わてをそんなに、困らさないでゲスと、リアルトウキチ。





やっぱりくるしいでげ~す!!

ああ、神様。

辛くて苦しいとは、此もはや

人間としての、幸でありましょうか?😅

なにか、1本でも

良いことがあれば、辛→幸😆

まあ、人生そんなもんか?😆

そわかそわか。神頼み人頼みでは、いかん😅




ぐぬぬ。

中身は、間違いなくモンスター。

けんど、外観がいまいち、わたしが乗りよった34さんとは方向性、むしろ真逆なので

同じER34ですが、こうも違うとは。😅

超ドSな、34さん。

はたして。😆

そして、プラモ。




懲りず




ことごとく、開けちゃいな~みたいな😃




もう3台。

ER34を追加で今作ったりとか😆

病気というか、禁断症状😅





最近は、そればかりもまずいので、気晴らしに散歩を昼間しますが、もともと真っ白い肌が明らかに日焼けしたので。

風呂がきつすぎっ!!


まあ、こんな最低ヤローですが

生きてます!😆

ということで、ハイドラもうろうろしてますが、

怪しい奴ではないので、どしどしスライド。そこんとこヨロシクです!

😅






Posted at 2022/08/14 20:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

梅雨明け

おはこんばんちわ~😉

梅雨明け。早いなあっと。去年も確か長引いたでね~?って去年を思い出す😃💡




先日、昼食にスイカが出てきて。もう今年も半分過ぎたか!とかおもいます。




今日も高知は暑いです。皆さん熱中症には、お気をつけください。

さて、今朝ほど懐かしのフジミシルエイティをゲット!

最近、ER34といい小学生の頃に作ったフジミシリーズをよくゲットできてますが😃




やはり、特徴は!



大抵の部品が同じいろ!😅

また、部品少な!😉




なんだか。ヒケも荒々しく!

theフジミ!な感じですが、それも味ですね😃

たぶん、作らずに保管ですが、箱開けた瞬間!

懐かしい!😉




スープラとFDは、保管予定でしたが甥が欲しがってたので、ガッツリロールバーいれたり、デカイマフラー、なるべくメッキのホイール、赤いシート。左側ハンドルと、タミヤクオリティ素晴らしい!とサクサクできてます。

でも、この頃のタミヤでもBNR32もそうでしたが、バリやヒケがけっこうありましたね😅

そして、先日。ノルウェージャンフォレストキャットのルカちゃんが、心臓病でお亡くなりになりました。まだ7歳になってなかったはず。

あまりに突然だったので、ショックでしたが、ありがとう。て、感謝で見送りました。

うちの、トムには長生きして欲しいなあと、昨晩ルカちゃんの遺していったチュールをあげましたが、めちゃめちゃ幸せそうに食べてました😉




これから夏ですが、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけください!😉
Posted at 2022/06/29 11:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「言い訳タイム(笑)

新品がまだあるのに、また買う少年の心を。

僕は一生、忘れない(笑)

が!Z31のイージーアライメントシステムは

興味津津なので、いつかブログにまた載せます!

よろしくね〜(笑)

ご飯の注文時に

安定の大盛りOKな、貴女に乾杯!😄」
何シテル?   08/09 16:49
けんちゃん@2634と申します。よろしくお願いします。 とにかく車が好き。 トラック野郎です! 運転手で、過積載に要注意です!w お酒も好き、魚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

X81マークトゥ〜😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:56:40
NESTABRANDさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:34:28
いくにげるさる😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 21:22:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイアブソルート (ホンダ オデッセイ)
はじめての、HONDA! これから色々やっていきます。
日産 その他 はいどら (日産 その他)
もちろんハイドラ専用(笑)( ̄▽ ̄;)
日産 ティーダ 日産 ティーダ
コンパクトでも、内装はティアナ並み! 好きな一台でした。 なんで、日産はやめたのか理 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
素晴らしき実用性(笑) ターボが欲しい(泣) 走らん!(笑) 希少?! 寒冷地仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation