• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

新型N-BOXだよ(^^)/

 新型N-BOXだよ(^^)/今日はN-BOXの車検でDに行ってきました!

今回は、事前にDへの事前点検なしで持って行ったのです。

が、いつもと違うDでのお初!

Dの受付でも、とりあえず「初めまして!」と挨拶させていただきました。

店長の移動に伴い、そういうDの変化が(;'∀')

車検で借りた代車は、新型のN-BOX Custom!

サービスのフロントの方に「新型! 乗り換えさせる口実!?」なんて言いましたが、「店長が準備しました!」と。

台車のN-BOXは、Dの社有車でした。

台車ではない模様?


台車での帰宅中、色々といじりながら走行。

ホンダの車を長年乗り続けてるけど、新型になると操作が全く違ってしまうことに違和感。

別の車の新型N-WGNをレンタルで出張でつかったりしてますが、新型のN-BOXのステアリングのスイッチ操作が全く違ってて、、、

帰宅時に色々と操作での弄りながら操作の勉強。

取り扱い説明書?見る時間なんかないもんね。

自宅に帰って色々拝見!


車はCustom TURBO!

ステアリングが、Tの字からーの字に変わりましたね。

なんだか、への字ならまだしも、ー字!?

気に入らんです😓

まー、それよりも代車の装備を確認。



新型N-BOXにはフォグライトが標準で装備されてないです。

代車にはDラオプションのフォグライト装備!

良くわからんけど、バンパードアグリルは、ハニカム形状のグリルでのなかでフォグライトが装着されてました。

Dラオプションを他にもさがしましたが、無い?

ナビもDラオプションのようですが、

新型N-BOX(JF5,6)用 N-BOX専用 9インチ Honda CONNECTナビ。
後付けになるので別費用がかかり、装着に+25万?

Customにも装備されてないフォグライト。

後付けで8万円ほど!?

標準にしてほしいんですね。

その他装備を確認していくと、、、



最近の車は、スペアタイヤの装備がなくなってきて、パンク修理剤に。

ここ最近は更に、車載工具のジャッキや簡易ホイールレンチ等も装備されてませんね(;'∀')

マジか!

他に、






ルームランプ関係、なぜに電球!?

LEDが当たり前になってるのにも関わらず、、、

コストダウン?

新型のネタは、あまりないね。。。

他は、ドライブレコーダーが装着されてました。

3カメラ仕様が装着されてました。

これ、装着工賃込みで10万円ほど?😱

ないない!

普通に、市販のものを自分で付けますよーーーーーーMukoなら。

新しい車乗ると「いいな~」とは思うけど、乗り換えとなると、、、

300万近くの出費は、、、

なかなか決心と決断ができませんね(-_-;)



ナンバーを取り付けてるボルトは、ロックボルト?

今は、Hマーク面になってるんですね。
Posted at 2024/03/08 22:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年07月20日 イイね!

幼少期以来、初めて走ってるのを見たと思う!?

幼少期以来、初めて走ってるのを見たと思う!?出張の最終日の帰路、ゲリラ豪雨に(;'∀')

まー、ここ最近毎回のことなので「またかー」なのですが、画像は撮れませんでしたが、初めての経験?
一般道では何回か経験あるけど、高速道路では。。。

結構な土砂降りの中を走ってると、少し先が全体的に霧のように見えた。

その霧のように見えたのを、Mukoは路面に水が溜まってると思い込んだ。

ところが、実際そのまま走行すると、そこは更に凄い雨で、実際は土砂降りの境目の「雨のカーテン」と言えばいいのかな?

そんな場所でした。

助手席にも会社の連れが乗ってたのですが、同じように感じたと。

一瞬、前が見えなくなるので気を付けてください。


本題の、「幼少期以来、初めて走ってるのを見たと思う!?」

一般道で、それを見ました!

それは、初代アコード!

当時、「アコードサルーン」と呼ばれた車です。

昭和50年ころ発売されたアコードですね。

調べてみると、アコードの中で一番売れたみたいです。


このアコードサルーン、多分初期型かな?と勝手に想像。

私の叔母も、当時アコードサルーンを乗ってたのですが、テールランプの形が違ってる。

間違いなく、社会人になってからは走ってるアコードサルーンは初めて見ました!

中古価格等調べても、車自体がネットで見つかりませんでした(;^_^A

今回の出張のレンタカーは、N-WGN。。。


Customじゃなかったー(;´Д`)

でも、乗車してみるとパドルシフト!

TURBO!

今回、借りたときにTRIP A & Bをリセット。

Aは毎回給油時にリセット。

Bは今回のレンタル期間の走行終了までそのまま。

レンタル走行距離 1,438㌔

メータ燃費average 19㌔/ℓ。


エアコン入れて、大の男2名乗車にもかかわらず、良い燃費ですね!

あくまでもメーター表示ですが、実際に測定しても18は行ってるでしょう!?

ここで、出張が2か月近く続きましたが、やっとゆっくりできそうです(;^_^A

出張続きで休み取れなかったので、少し有休取得したいです。

でも、暑いのは勘弁。

体調管理をしっかりしましょう!
Posted at 2023/07/20 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年07月07日 イイね!

久しぶりに遭遇🌎

久しぶりに遭遇🌎今週も一週間、車で出張でした。

そんな帰路の高速道路で、ルーフ上にへんてこな物がついてる軽自動車が走ってました。

斜め横に追いついてみると、ドアに「Street View」と!


はっはぁ~ん。

どんどんシンプルになってく、カラーリングですね。

それと、ルーフ上についてるカメラも、新しくなってるのか、何種類かあるのかな?


高速120㌔制限はいいけど、毎週長距離出張は疲れます。

来週も。。。行ってきます (T_T)
Posted at 2023/07/07 22:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年09月08日 イイね!

新型 CIVIC Type-R

新型 CIVIC Type-R ん~

国内生産だけあって、今までのガンダムから違うスタイルになったCIVIC。

いいね~!


今回のCIVIC Type-R は、特にリアが新鮮で、CIVICらしいと感じる。

そんなんで、心ゆすられるのでカタログを頂いてきたけど、、、

今、購入契約しても、3年後に納車されるかどうか?らしい。

そんな3年待ってる間に、特別仕様とか出てきたら、、、笑えるね。

その前に、3年待ってる間に、販売終了かもね。

欲しいとも思えるけど、サーキット走ってこその車。

まして、JAF/FIA公認サーキット内をGPSで認識されるとスピードリミッターもカットされるのね。

GTRもそんなんだったけ?

でも、NC1 NSXはナビ画面操作で、自主的にリミッターカット出来たんだけどー

新型NSXでサーキット行ってきた!

で、お試し済み(^^)

転売目的の購入が多いと思うけど、アホみたいなモノに手を出さず、ゆっくり待ちますか。

現状のリミテッドなんか、1500万円超えですからね~~~(;゚Д゚)

ま~普通のFK8は、値が下がるかな?
Posted at 2022/09/09 01:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年03月13日 イイね!

新型N-ONEには、隠れNキャラが居る?

新型N-ONEには、隠れNキャラが居る?車検の代車での新型N-ONEを色々と見渡してみました(^^)/

気が付いたこと!

あちらこちらに「N」というロゴを発見!

これは、拘り?

見つけたことに(*'▽')

まずは、テールランプに「N」


リアドアのライニングに「N」


よく見ると、リアのデフォーガー(熱線)にも「N」

外からだと写真に写らなかったので、テールゲート開けての撮影!

なので、「N」字が反転してます(;^_^A

そしてフロントガラスにこれが!?

「N」ではないけど、、、

外からは、やっぱり撮影しにくく分かりずらかったので、車内から。

フロントガラスのSENSINGカメラ部分にある黒セラに。


N-ONEのグリル,ライト部分のを思わせる黒い形。

これは大発見でしょうヽ(^。^)ノ

でも、もっと大発見がありましたよ♪

リア席に座って、全席の中央にある何に使う?小物入れ。


仕切りがあり、ゴム的な素材だったので引っ張ってみた!

取れてしまった(゚Д゚;)

そんな外れた部品を観てみると。。。

!!!


こんなところにも(;'∀')

DIYしない限り、見ることができないだろ。

ホンダ心満載?な新型N-ONEは楽しみも満載でした。

あとは、Dオプションで良いなーと思ったのは、

センターコンソール?と言っていいのか謎ですが、箱ティシュが置けるようになってるみたいな場所。

こんな足元に置いた箱ティッシュ、、、使えますか?

信じられんほど、アホな考え!?

代車にはDオプションの「コンソールオーガナイザー」という物が装着されてました。

それが

簡単に取り外しできる、ラバー質素材なもの。

箱ティッシュは置けなくなりますが、小分けされた敷居は使い勝手良いかもね!?

そこにも「N」キャラ発見!(笑)

もう少し探したけど、、、他にも気つけた方いたら、コメしてね(^^)b

あ~

RSのMTが欲しいMukoです。

この隠れ?キャラ、Dのお迎えしてきた おねーさんに聞いてみるか?と相方に。。。

あっけなく「からかうな!」と冷たいお言葉でやめました💦
Posted at 2022/03/13 23:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation