• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

マフラー取付終了(^。^)y-.。o○

マフラー取付終了(^。^)y-.。o○早速届いたライフのマフラー。
昼寝をチョットして14時半から作業開始しました。
取付は簡単!ノーマル外して交換するだけ。当り前かぁ(^_^;)
所要所間は30分~45分あれば終わる内容です。

今回HKSリーガルマフラーを購入しましたが、メーカーから『CBA-JB8は取付確認を行っていないため干渉等不具合が出る可能性があります。クレーム、返品等は受け付けませんが、それでもご購入されますか?』との事でした。
まぁ~最初からバンパー干渉以外は不具合内から購入は決めていたのでメーカーに『購入します』と云う事で注文しました。
で無事に作業を終えたわけですが、全く問題なく取付完了!
DIVAエアロでも大丈夫と云う事が判明しましたね!
加工等も一切行わないで取り付けられます。
作業内容は
Mainホームページ

にUPしましたので見てくださいね~!

でインプレですが。。。
取付けてエンジン始動!この瞬間がワクワクするんですよねぇ((○(^_^)○))
エンジンを始動してみると、あれっ!?変わった?みたいな(・。・;
確かに車の後ろへ行ってみると「ブボボボ」と、でも車内だと変わってる感じの音は聞こえないと言っていいほどかな!?
実際走行してみると、やはりノーマルに毛が生えた程の音。
普段のバモスが100db程なので(車検時測定結果)またNSXは別格だし、うるさい車に乗ってるからそのように聞こえてしまうのかもしれません。
逆に近所も気にしなくていいし、ある程度速度がでて壁際等を走行するとそれなりにいい音出してます。
まだ新品なので走るに連れて音量変化は絶対すると思うので調度良い音量と云えると思います。RS★Rにしなくて良かったかもです。
しかし可愛いテールパイプですよぉー!
走行変化は良くわかりませんが、巡航走行からATキックダウンからの加速の伸びが良くなったように感じました。TURBOの過給変化は。。。なし。
重量はノーマルマフラーの方が軽いです!

結果。。。気に入りました(^o^)/
Posted at 2007/06/23 23:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Life 部品取付 | クルマ
2007年06月09日 イイね!

BOOST METER 取付

BOOST METER 取付朝からライフに先日購入した無限ブーストメーターを取り付けました。
作業中突然の豪雨に見舞われ、2時間ほど作業ストップしたりで。。。
作業の内容はMain HPにUpしましたのでご覧ください。

しかし作業で圧力センサーを取付るときにわかったのですが無限のメーターが
Defi
だったとわ(・。・;
まーどこかで見覚えのあるデザインと思っていましたがね。。。
このメーターも、もちろんリンクメーターでロゴが「無限」ってなってるだけ。
コントロールユニットはDefiは現在Ⅱと云うもので、無限のはⅠです。
古いユニットを使用してるんですね~。それもロゴは「無限」。

始めからDefiを購入した方が安かったかな?
無限のロゴのために購入した感じになってしまった。。。

作業終えてから夕食しに出かけたのですが
明るくても暗くてもフロントガラスへの写りこみが結構気になりました。
明るいとメーターリングのシルバーが、暗くなるとイルミが。
てなことでDefiのバイザーをそのまま購入!

Posted at 2007/06/09 21:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Life 部品取付 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

ホームページ更新

ホームページ更新ライフのリアカメラを年明けに取り付けました。
今更ですがやっと更新しましたです。。。はいっ。

MAINホームページへ
Posted at 2007/04/15 23:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life 部品取付 | パソコン/インターネット
2007年02月04日 イイね!

ライフ脚周り交換作業ホムペUP

ライフ脚周り交換作業ホムペUPやっとこ今日の(もう昨日ですね!)ライフ脚周り交換作業をホムペに更新できました。
さ~寝ましょう。。。Zzz

Posted at 2007/02/04 02:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life 部品取付 | クルマ
2007年02月03日 イイね!

車高変化

作業前と作業後でみてみると、フロント3.5cm リア3.0cmほど下がりました。
作業内容や詳細は、「整備」「HP」に後ほどUPしたいと思います。
↓交換前


↓交換後


結局ラティラルロッドの交換は必要がありませんでした。
車高を落とす事によってOFF SETがずれると思いましたが、測定してみると1mm,2mm程。
全く問題ないでしょう!?
ヘッドライトのオートレベリングの件もあるので交換はなし!
無駄に部品を購入してしまったです。。。ハイ。
車高はFFタイプより少し低くなったほどですかね?
これで、少しカッコ良くなったです\((^0^)/

走行確認で、車高を落とすとハンドルがずれると思ってましたが、全くずれない。
ライフはタイロッドが後方になるので、きっとトーはIN側にかなりずれた事でしょう?
後日簡単に確認でもしてみますか!?

暗くなった所で、オートレベリングで気になった光軸の確認。

全く問題なし!
おしまい。
Posted at 2007/02/03 18:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life 部品取付 | クルマ

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation