• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 開放??? (^^)/

DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 開放??? (^^)/DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 欲しかった車両の10台所を保有してます。

そんな「Ferrari collection」

以前、『DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 気になった(;^_^A』に記載した、「ドアは開閉できる仕様ですが、各種フード関係も開閉できる仕様で考えてたのか? フロントフードも、リアフードもヒンジ仕様になってる。」

からの~!

遣っちゃってみました(^^)/

先ずは、348 Tを!


裏のビス外して、ボディーとシャーシをバラす。


ホビー用リューターで、カシメ部分を削り落とす。

フロントフード


リアフード


元に戻して、早速開放(^^)/


綺麗にオープンしました(^^)b





開けれなく、見えない部分も開放することで、見える様に!

ちゃんと成形されてるのにもったいないですねー!

エンジンだって、ちゃんと見える様になりました。

F355 BERLINETTA






F50





全体的にエンジンが見える様になりました。

365 GT4 BB




328 GTB




288GTO






365 GT4 BB と大差ないと思うけど、512 BBはまだ加工してないので、気が向いたらやるかな。

全てがエンジンとか成形されてるのに、見えない状態になってますね。

今回、加工しちゃいましたが、フードを開けることが出来る様になったので、塗装されてない部分や、エンジンにチョット塗装でもしてあげたいですね(^^)b

気が向いたら作業かな。

同じ事した人、居るかなー(笑)
Posted at 2022/10/14 23:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年09月11日 イイね!

絶版になると欲しくなる(;'∀')

絶版になると欲しくなる(;'∀')色々ネットでミニカー見てたら、「AUTOart NC1 NSX(ホワイト)」が絶版になっていて、購入できなくなってました。

ネットで売ってても、定価とは程遠いい価格。

それも、ホワイトだけー😓

そうなると、余計欲しくなる。

土曜日、胃カメラを終えてから、全国に有るホビーショップ「タムタム」へ。

なんだか、ありそうな気がした。

展示コーナーには見当たらなく(NA2 NSX-R レッドがあった)。

展示コーナーから、普通に箱をさがしてみると、


思った通り、1個だけありました😁

箱もって、店内ウロウロしながら、レジで支払い。

若干だけど、定価より安く買えました。

また無駄遣いしてしまった😅

別に未開封保管するわけでもなく、オークションに流すわけでもなく、普通に家のコレクション棚に飾るだけ。



また一つ増えてしまったー


愛車紹介「モデルカー」に追加しました👍
Posted at 2022/09/11 22:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年07月24日 イイね!

京商ミニッツ 購入したんだけど(;^_^A

先日購入した「KYOSHO MINI-Z S660 Neo Classic Racer

京商とホンダアクセスのコラボ品で、限定らしいので購入しちゃったわけですが。。。

今後の入手は。。。

ネットオークションで、見かけますねー

数量限定とかの品物を、転売目的としか思えないのアホ、アホ、アホが。

お金に少しの余裕も無いんだね。


そんな、Neo Classic Racer にLEDを装着(^^)/



ミニッツのこと全く知らないので、LED装着したら、ヘッドライトLEDが点滅(;'∀')

不良品かと思ったら、プロポで点滅速度から点灯までの調整ができた(;^ω^)

で走らせても、過去の1/12Racing経験があるからなのか(*^▽^*)

初期は「トレーニングモード」とか言う設定になってるらしく、それを知らずに走らせると、、、

速度の遅さにビックリ!

何も知らないMukoは、電源ONで走らせた速度が普通なのかと思ったら、「トレーニングモード」だったんですね。

通常モードにしてみましたが、狭い部屋でもドリフトタイヤでのコントロールができ、普通に走らせられた(;^ω^)

楽しすぎる~♪

Neo Classic Racerのボディーは、スペアで購入出来なさそうなので、適当なミニッツボディー購入して、少し家の中で楽しめる程度に填まってみようかな?(笑)

LED購入したはいいけど、ヘッドライト部分に嵌め込むと、ヘッドライトLEDが消灯する。

ヘッドライト用LEDの1つだけが、外的圧力掛かると点灯できなく不具合かな。

不思議だね。

その以前に、接続したら、テールランプしか点灯しなくて、ヘッドライト用は不具合?

一度電源落して、再度ONすると、、、

今度は点滅(;´Д`)

不良品かと思った、、、

でも、色々調べたら、プロポで点滅速度から点灯までも調整出来たんですね!

そんなのをCHに組まれてたとは思いませんでした。



テールランプも、イルミとブレーキとで変化が有って、リアルのこだわり!

やっぱり、光あるとリアルだねー(*'▽')

色々なオプション部品も豊富!

今回は、LEDもだけど、前後のサスペンションスプリングも購入。

あと、モーターも(;'∀')

タイヤもグリップ仕様も欲しいね!

すでに販売終了の物が多くて、残念!


小さいRCだけど、凄いこだわってて、嵌っちゃうね(;^_^A

Posted at 2022/07/25 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年06月25日 イイね!

国産名車コレクション NSX-R その後

国産名車コレクション NSX-R その後今日は暑すぎて、やばいでしょう!状態。

N-BOXの外気温度計は39℃を表示(;'∀')

家のエアコンの外気温度は、41℃。。。アホな気温でした。

この暑さでNSRに乗る気にもならず、相方さんと買い物へ。

新車当時のN-BOXと明らかに室内温度の違いを感じるこの頃。

IRガラスの効果も薄れてきたのか、IRガラスって劣化するのであろうか?

買い物から帰宅すると、荷物の不在通知がポストの中に。

送り主は、アシェット・コレクションズ・ジャパン。

5月21日の「1/24 国産名車コレクション 147号 '02 NSX-R」の不良品の交換品 がやっと届いた。

実は、会社の後輩も購入したんですけど、私より少し遅くモノが届き、、、

私と同じ内容の不良品が届いた。

購入先は、書店の通販で注文、後輩も同じ場所。

届いて直ぐ、アシェットコレクションズジャパンお客様相談センターに電話したんですが、交換品を準備するのに遅くて1か月ほどかかるかもしれないとのことでした。

まー、急ぐわけじゃないので、交換してくれるならと思ってたんですけど、、、

同じ不良品が届いた後輩は、私より一週間ほど遅くアシェットコレクションズジャパンお客様相談センターに電話。

そんな私は、一か月なろうかとなった日に、届かないので確認の為アシェットコレクションズジャパンお客様相談センターに電話してみた。

話を聞くと、丁度入荷し準備中で遅くても2週間以内には、、、とのことと説明され、忘れられて無かったんだと。

ところが、後から電話した後輩、先週末に「新しいのが届きましたー!」なんて言ってきて、、、

ん? 俺まだ届かない(;´・ω・)

そんな確認電話から一週間の今日、やっと届きました!


早速開封してみると、、、

届いた物はタイヤは問題なし(^^)/


で、出来栄えはー・・・(;^_^A

似たようなもモノで、どっちもどっち。


手前が古い方。

左フロントタイヤがおかしいでしょ(笑)

フロントホイールサイズに、リアタイヤが取付られて、幅が合ってない(;´Д`A ```

場合によっては、部品を組替しよう!なんて思ってましたが、新しく届いたモノで落ち着きました。

気持ち、細かい部分の塗装がシッカリしてるといいのだけど。

ディアゴスティーニの方が、その辺は優秀かな!?

明日は、返品のモノを発送しに行かなければなのですが、一か月以上の交換品の対応で、お詫びの手紙も無ければ、返品用の送り状も何もない。

挙句の果て、住所の記載も無し!ってどうなのかと思う(-ω-)

それに、後輩の方が先に届いてるって、どんな順番なんだ?

まー、新しいのが届いただけいいけどね。
Posted at 2022/06/25 19:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年06月10日 イイね!

無くなる前に買っちゃった(;^_^A

無くなる前に買っちゃった(;^_^A集めた(^^)/から3年チョイが過ぎました。

プラモの話ですが、いつの間にかSB-1 CIVICのレースカーが販売されてたんですね!

同じシリーズでツインリンクもてぎでも実車が展示されてる「Team YAMATO」
本田技術研究所 栃木のTeamですね。

それとは別に、今は実車は残ってないのであろう?「明和 Racing」
本田技研工業 埼玉製作所 和光工場(大和工場時代?)のRacing Teamだったみたい。

ググルと色々見えてきますね!

朝霞テックというのもあったみたい。

多摩テックは知ってるし、行ったことあるよ!

朝霞テックの跡地って、本田技術研究所 朝霞の場所なんですね!

朝霞と言えば、本田美奈子.さんの地元。

本田美奈子.ミュージアムや、お墓、駅前の慰霊碑などなど、行ったなー。

本田美奈子.ミュージアムはお勧めスポットに登録してます

そんな明和 RacingのSB-1 CIVIC が、無くなる前に購入(^^)/

これでCIVIC 5台になりました。


Team YAMATO は現在も Fit 1.5 CHALLENGE CUPやSUPER耐久、N-ONE CUPを走ってますね。

明和 Racingは、明和MSC(明和モータースポーツクラブ?)と和光工場から別のところで名前を復活させて、2輪は健在してるようですが、4輪は、、、謎

10年くらい前に、Joy耐やS耐を走ってたようです。

ゼッケン764

栃木の「RADIO BERRY FM栃木」周波数76.4とコラボしたみたい。



3年前に購入したEF CIVICのプラモは、結構値がってますね!

特にEF3 定価4,200円、現状入手困難で、15,000円~20,000円強(;゚Д゚)

でも、オークションだと良心的な価格も(笑)

専用エッヂングパーツあるので、希少かな?

作りもしなくなったプラモ、なぜか好きな物見かけると、購入してしまう(;^_^A

老眼で気鋭に作れる自信が無い(◎_◎;)

でも、久しぶりに行動したいな!
Posted at 2022/06/11 00:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation