• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

また買っちゃう...S660😓

また買っちゃう...S660😓ココ見て知ったらラッキー!な方が居ればいいけどね😆

去年5月に、京商とホンダアクセスのコラボ「 MINI-Z S660 Neo Classic Racer」を購入したけど、、、

またコラボで「S660 Modulo X Version Z」仕様が発売されるようで、予約受付中の情報を発見!

なにも変わらず、「Neo Classic Racer」から「S660 Modulo X」のボディーに変更されての販売だろうけど、、、

Version Z OWNERは、見逃せませんよー!?

初回限定で『Modulo X Version Z』バッジが、ミニッツの台座にプリントされた専用ディスプレイケース、各色限定660個!だそうで、、、😲

プロポなしの物が有ればいいのになーと思いながらも、、、予約してしまった。😱

届いても開封はないな。。。たぶん

Posted at 2023/01/15 22:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年12月12日 イイね!

2年前の「出たら買っちゃうだろうなー」が…😅

2年前の「出たら買っちゃうだろうなー」が…😅
1980年代 1/12RC ビンテージ復刻版@京商」での予想通り、当時の復刻「FANTOM EP 4WD Ext CRC-II」が本当に発売されてしまって😅




作らないラジコン、2台になってしまった😅


ネットで在庫切れが目立ってくると、ダメだねー😓


当時の愛車と3台で並べたい気持ちもあるけどね😆
Posted at 2022/12/12 21:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年10月14日 イイね!

DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 開放??? (^^)/

DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 開放??? (^^)/DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 欲しかった車両の10台所を保有してます。

そんな「Ferrari collection」

以前、『DeAgostini 1/24 LE GRANDI Ferrari collection 気になった(;^_^A』に記載した、「ドアは開閉できる仕様ですが、各種フード関係も開閉できる仕様で考えてたのか? フロントフードも、リアフードもヒンジ仕様になってる。」

からの~!

遣っちゃってみました(^^)/

先ずは、348 Tを!


裏のビス外して、ボディーとシャーシをバラす。


ホビー用リューターで、カシメ部分を削り落とす。

フロントフード


リアフード


元に戻して、早速開放(^^)/


綺麗にオープンしました(^^)b





開けれなく、見えない部分も開放することで、見える様に!

ちゃんと成形されてるのにもったいないですねー!

エンジンだって、ちゃんと見える様になりました。

F355 BERLINETTA






F50





全体的にエンジンが見える様になりました。

365 GT4 BB




328 GTB




288GTO






365 GT4 BB と大差ないと思うけど、512 BBはまだ加工してないので、気が向いたらやるかな。

全てがエンジンとか成形されてるのに、見えない状態になってますね。

今回、加工しちゃいましたが、フードを開けることが出来る様になったので、塗装されてない部分や、エンジンにチョット塗装でもしてあげたいですね(^^)b

気が向いたら作業かな。

同じ事した人、居るかなー(笑)
Posted at 2022/10/14 23:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年09月11日 イイね!

絶版になると欲しくなる(;'∀')

絶版になると欲しくなる(;'∀')色々ネットでミニカー見てたら、「AUTOart NC1 NSX(ホワイト)」が絶版になっていて、購入できなくなってました。

ネットで売ってても、定価とは程遠いい価格。

それも、ホワイトだけー😓

そうなると、余計欲しくなる。

土曜日、胃カメラを終えてから、全国に有るホビーショップ「タムタム」へ。

なんだか、ありそうな気がした。

展示コーナーには見当たらなく(NA2 NSX-R レッドがあった)。

展示コーナーから、普通に箱をさがしてみると、


思った通り、1個だけありました😁

箱もって、店内ウロウロしながら、レジで支払い。

若干だけど、定価より安く買えました。

また無駄遣いしてしまった😅

別に未開封保管するわけでもなく、オークションに流すわけでもなく、普通に家のコレクション棚に飾るだけ。



また一つ増えてしまったー


愛車紹介「モデルカー」に追加しました👍
Posted at 2022/09/11 22:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2022年07月24日 イイね!

京商ミニッツ 購入したんだけど(;^_^A

先日購入した「KYOSHO MINI-Z S660 Neo Classic Racer

京商とホンダアクセスのコラボ品で、限定らしいので購入しちゃったわけですが。。。

今後の入手は。。。

ネットオークションで、見かけますねー

数量限定とかの品物を、転売目的としか思えないのアホ、アホ、アホが。

お金に少しの余裕も無いんだね。


そんな、Neo Classic Racer にLEDを装着(^^)/



ミニッツのこと全く知らないので、LED装着したら、ヘッドライトLEDが点滅(;'∀')

不良品かと思ったら、プロポで点滅速度から点灯までの調整ができた(;^ω^)

で走らせても、過去の1/12Racing経験があるからなのか(*^▽^*)

初期は「トレーニングモード」とか言う設定になってるらしく、それを知らずに走らせると、、、

速度の遅さにビックリ!

何も知らないMukoは、電源ONで走らせた速度が普通なのかと思ったら、「トレーニングモード」だったんですね。

通常モードにしてみましたが、狭い部屋でもドリフトタイヤでのコントロールができ、普通に走らせられた(;^ω^)

楽しすぎる~♪

Neo Classic Racerのボディーは、スペアで購入出来なさそうなので、適当なミニッツボディー購入して、少し家の中で楽しめる程度に填まってみようかな?(笑)

LED購入したはいいけど、ヘッドライト部分に嵌め込むと、ヘッドライトLEDが消灯する。

ヘッドライト用LEDの1つだけが、外的圧力掛かると点灯できなく不具合かな。

不思議だね。

その以前に、接続したら、テールランプしか点灯しなくて、ヘッドライト用は不具合?

一度電源落して、再度ONすると、、、

今度は点滅(;´Д`)

不良品かと思った、、、

でも、色々調べたら、プロポで点滅速度から点灯までも調整出来たんですね!

そんなのをCHに組まれてたとは思いませんでした。



テールランプも、イルミとブレーキとで変化が有って、リアルのこだわり!

やっぱり、光あるとリアルだねー(*'▽')

色々なオプション部品も豊富!

今回は、LEDもだけど、前後のサスペンションスプリングも購入。

あと、モーターも(;'∀')

タイヤもグリップ仕様も欲しいね!

すでに販売終了の物が多くて、残念!


小さいRCだけど、凄いこだわってて、嵌っちゃうね(;^_^A

Posted at 2022/07/25 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation