• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

1980年代 1/12RC ビンテージ復刻版@京商

1980年代 1/12RC ビンテージ復刻版@京商 FBで会社仲間が、ロード仕様のRCネタを投稿。

返答で、、、

私の昔の愛車を。。。

そこから、京商から「ビンテージ 復刻」が有ることを知り、、、

購入してしまいました(;^_^A

走らせるとかないけど、、、無駄な買い物。

私の車は会社のラジコン大会で急遽走らすために作った車。

「PLAZMA MK-Ⅲ」と手元に有った、「FANTOM EP-4WD EXT」を合体させたオリジナル改の車です。

なんでこの仕様を作ったのかは、今は謎!?

手元には、「PLAZMA MK-Ⅱ」も有ったし、「FANTOM」も有ったし。。。

そんな会社の大会の為に作った車は、今でもショーケースに飾ってるのね(^_-)-☆


FBで教えてくれた会社仲間は、私の車を見て4WDとのことで「再販」されてると言ったのでしょう!

確認してみると、、、FANTOM 初代

復刻と言ってるも、部品は全て進化してるじゃありませんか!

発売は7月!

今更ながら探して、、、何処も品切れ(;´Д`)

人気があるのか、数が少ないのか。。。

無地に手元に本日届きました(^^)/

届いて受け取ると、箱の小ささにビックリ!

昔の半分以上の小ささかな。


こんな感じ。


さーて、どのようにしようかな?

全て組み立て、愛車と並べるか、シャーシだけ組み立てるか、、、

実家から、RCバックを持ってきて、EXTとMK-Ⅱも組立るか。。。

ビンテージシリーズ版の続きで、FANTOM シリーズや PLAZMAシリーズが出てきたらやばい(◎_◎;)

買っちゃうだろうなー



このバッグの中には、過去のシャーシや部品、充電器やタイヤカッター等が!

モーターも(;'∀')

持って帰ってくるかなー、ただの干渉趣味だけど(笑)
Posted at 2020/08/10 01:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2020年02月28日 イイね!

怪しい通販でがっかり(;´Д`)

怪しい通販でがっかり(;´Д`)
2月29日、ブログ内容を編集しました。

下記の内容を、オープンで書き込みましたが

「赤」に変更。




今月頭に画像(1:18 Le Mans NSX GT2 No.85 ナカジマ・レーシング)を購入しようと。。。

あらゆるところを検索。

通常30,000円以上が通常だが、

探すと10,000円チョイ超え程のサイトが何件か見つかりました。


普通に注文したのですが、なぜか代引きが出来る店舗のはずが、、、

流れ的に銀行振り込みになる。

この時は手違いなのか?と思いながらも振り込む予定でした。

HPのよると注文から7日以内に振り込みとのことでしたが

注文後の確定メールには、実稼働日3日以内と連絡。

丁度、日常生活に中に祝日があり、指定の3日以内に振り込みできなかったので、そのままスルー。

振り込み無ければ、自動キャンセルとのことでした。

それが、株式会社「Rise 〇〇

店長 〇〇 鉄平でした。

振込先の連絡の差出人が、〇〇綾乃

振込先の名前が、〇〇ジュン

なんでこんなに多数の名前が。。。(;´・ω・)

しばらくして、再度HPに後々訪問してみると、

https://www.vickies.x/index.php?main_page=product_info&products_id=204〇〇

会社名、有限会社「レベルポイ〇〇

販売責任者 に変わり、 〇〇 丹梅 となっている。

注文して2週間たってないのに、会社名等が変化してる!

次に注文したのは、

「J-TOP JAP〇〇」株式会社 と言う場所。

店長 咲穂 

注文するも、その後の振り込み先の連絡はない。

再度、HP訪問すると、「このサイトは安全ではありません」と警告が。

そんな場所↓

https://www.areal.wa〇〇/index.php main_page=product_info&products_id=26〇〇


他にも ( ..)φメモ しておいた場所。

チェックしましたが、、、

同じようなタイミングで違う店に変わってました。

それが

https://www.takaken.i〇〇/index.php?main_page=product_info&products_id=29〇〇

住所も、販売責任者も違う。

確かではないが、ここは福島で女性の名前だったハズ。

この3店舗、すべてが怪しい。

住所を確認すると、実際にはない丁番地。

実際に電話して確認はしてないので、定かではないが

嘘を記載してるように感じた。


なんだか、残念な結果。

やっぱり、振り込み購入は出来ませんね。

通販は、かなり慎重に行ってるので、過去被害は0件!

今回の結果は、騙されずにすんだのか、購入ミスなのか

「これ」と言った断言はできませんでしたけど。。。

怪しいサイトは探るべき!?なのか。

皆さんも怪しいサイトには、気を付けてね(^^)b

やっぱり、手数料が発生するが、代引きが安全ですな。

入手できるはずで、自宅スタジオ撮影気分!

今ある1/18シリーズでの撮影会📷

alt

alt

alt

alt

この中に、 No.85 ナカジマ・レーシング 欲しいな。

Posted at 2020/03/01 22:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2019年01月19日 イイね!

N360 アシェット・コレクションズ・ジャパン Getできました(^^)/

N360 アシェット・コレクションズ・ジャパン Getできました(^^)/また「ここに」増えます(;^_^A

アシェット・コレクションズ・ジャパン N360 が、、、

購入できなくて、、、

プラモ買ったりしちゃったけど、とある購入してるNet販売店の書店をちょくちょく訪問してたら、突然バックナンバーで現れました!

すかさず注文して、Get(^^)/

本日、無事に手元に。



何気に嬉しいよ(;^_^A


そうそう!

このN360のあとに、PRELUDEの販売もありました。

PRELUDEと言えば、型式ABか、BA4,5シリーズが当たり前と思いますよね!?

販売まで詳細をつかんでなかった自分は年式を確認。

1985年、、、

2代目PRELUDEと判断し、2代目PRELUDEと言えば、AB PRELUDE。

タミヤ模型のPRELUDEもAB。

でも、何気に85年?

ABシリーズは、もう少し前。

もしかすると、BA1!?

BA1とは、2代目PRELUDEの2L Si

私の初めての購入した車です。

そんな車が(@_@)

まさか、BA1とは思ってもなかったけど、乗ってた車なので感激!



もともと白だったのを、NSXが販売されたときに、NSXのフォーミューラーレッドにオールペン!



実際にNSXのオーナーになったとき、明らかに違う赤色だったなと思いました(笑)

色の調合はしたものの、サンプル部品を購入すればと、その後思いましたね。

白いときの画像を探して、見つかったら どこかでUPしたいですね(^^)b

話はそれましたが、欲しいアシェット・コレクションズ・ジャパンシリーズのHondaが何気に上手に手に入り、良かったです(^^)/
Posted at 2019/01/19 21:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2018年12月15日 イイね!

集めた(^^)/

集めた(^^)/購入できなかった アシェット・コレクションズ・ジャパン N360 」から、、、

また「ここに」増やせるかな(;^_^A

色々模型店をめぐり、なんとかこの時に欲しくなってしまったプラモ

なんとか全て購入できた(^^)/


特に興奮は、EF-3,9、YAMATO SB-1 のシビック!

しばらくプラモも遣ってないし、老眼も進んで、、、


チョット、道具を新調してプラモ製作を再開してみたいな?と思います。

ハズキルーペも購入してるし(笑)


Posted at 2018/12/15 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2018年11月26日 イイね!

購入できなかった アシェット・コレクションズ・ジャパン N360

購入できなかった アシェット・コレクションズ・ジャパン N360また「ここに」増やしたいね(;^_^A

ららぽーとの駄菓子屋に行って買い物。

店内を見てみると、プラモが売ってました。



それはそれは、ハセガワ模型から発売('◇')












そう!

アシェット・コレクションズ・ジャパンの国産名車シリーズのN360が手に入らなかった、1/24のN360が!!


ハセガワ模型から

そのほか、結構懐かしいシリーズのプラモデルが売ってました。

今回は購入しませんでしたが、帰ってから色々プラモを検索すると。。。

欲しいものだれけ(◎_◎;)



アオシマからは





最近プラモ製作にご無沙汰ですが、また始めようかな?と(;^_^A

でも、老眼で、、、作れないかな(;´∀`)

GrAシリーズ、

タミヤのワンダーシビックも欲しいところだけど、、、再販待つか?

昔作ったけど、捨てちゃったよねー(^^;)

近いうちに、模型屋さんに行ってきます!

でも、プラモも高価になってきてますね(;´Д`)

それだけの価値観での製作をしなくてはだね。
Posted at 2018/11/26 21:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation