• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

流し撮り練習(^^)/

流し撮り練習(^^)/新しいカメラに慣れるために動体物を求めてお出かけ(笑)

やっぱり動体物で、流し撮りの練習になるのが飛行機ですね!

近場にサーキットがあれば、走ってる車を撮ればいいのですが、車で個人が特定される。


てなことで、やっぱり航空機撮影が(^^)b


今日の絵は

スカイダイビングのパラシュートも撮ってみた!

タンデムの多いことにビックリ!

飛行機撮影は、、、











↑1/60のSで撮ってみたけど、他にも細かな設定が必要ですね。

画像の見栄えが悪い(;´・ω・)
Posted at 2020/12/28 00:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2020年12月26日 イイね!

Nokon D5600 初撮りしてきました!

Nokon D5600 初撮りしてきました!カメラで綺麗な撮影ができる!?なんて思ってしまったりしてるMukoですが、今まで少し古いミラーレス一眼を愛用。

でも、いつでも簡単に撮影できる、持ってたミラーレス一眼よりもとのことで、コンデジを使うようになってきました。

チョットしたきっかけで、、、

初めての一眼レフカメラを購入(^^)/

して今日、初撮りしに成田空港近くの「さくらの山公園」https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/spot/776643/に行ってきました。

カメラ購入して、試し撮りもしてない真の1枚目がこれ!

なんだかセンターズレしてる。



みんカラへの投稿で、サイズは調整されちゃってますが。。。

試し撮りもしてない、本当の記念すべき1枚目!

残念ながらのピンボケ(;´Д`)

撮影直後の確認はしないで、帰宅してからのPCで。

現地でカメラを持ってから感じさせられたのが、、、

飛行機の発着数が少なっ💦

スマホでFlight24を確認しながらと思ってましたが、、、

羽田の方が、良かったみたい。

カメラは、設定変更したくても、操作のしかたが分からずの勉強不足。

購入した本を忘れた凡ミス。。。

「さくらの山公園」から場所変えての、着陸の流し撮りをしてみた。


何故か画角が後方に

これは、フルサイズではないAPS-Cの特性?

それとも、私の撮影時のミス?






今回は「S」で自分なりで設定して撮影した結果がこの写り。

後から気が付いたが、手振れ補正ONになってたしー😢

カメラ、本当に難しいですね。

投稿した画像、実サイズじゃないせいか、モヤモヤした画像になってますねー

実サイズの投稿のしかたを知りたい。
Posted at 2020/12/26 23:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2019年11月02日 イイね!

毎年恒例の文化の日にブルーが飛ぶ(*´▽`*)

毎年恒例の文化の日にブルーが飛ぶ(*´▽`*)毎年恒例の文化の日

埼玉県にある航空自衛隊 入間基地での航空祭!

もちろん、ブルーインパルスが飛来されます!

自身、入間の航空祭に行ったことはありません、

だって、とてつもない混雑ですから。。。

私的には、ブルーインパルスの飛行が見れれば満足!

現地で見れば、アナウンスともあり盛り上がりもあるのでしょうけどね。


そんな明日が航空祭の今日、練習飛行が行われるので、周りを見渡せる畑の農道から見学!

見学より、写真撮りになってしまいましたが、そんな画像を順番に掲載しますね!

逆光の場所になるので、見難い写真もありますけど、ご勘弁願いますm(_ _)m

ここから先、画像を!


































































































年度の入間航空祭@文化の日は晴れ!

明日の天気は、少し、、、雨心配。

日本を元気付けてくれるブルーインパルスの飛行時!

中止にならないことを願います!

ブルーインパルス!

震災の多い日本に、元気を(^^)/

沖縄、首里城! COMEBACK!!


Posted at 2019/11/03 00:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2018年04月07日 イイね!

スタジオ復活?

スタジオ復活?スタジオ買ってみた!

折り畳みタイプでいいね!

さかのぼること、うん十年以上。

プラモ作りを結構やってた。

そんな、昔に作ったプラモ、今でも多少残ってて、それも数年前に写真にして楽しんでました。



その時に自作で作った、スタジオ?



段ボールの切れ端に黒いフェルトを使ったものに、A4サイズほどの段ボールにアルミはくを貼ったレフ板を使って撮影してました。

畳むと、、、



こんな感じで(;^_^A

手作り感満載!

1/24サイズでは良かったのですが、最近1/18シリーズものの、ミニカーに(;´∀`)

今までの自作スタジオでは、大きさが、、、

で、新しい本格的なスタジオBOX!



こんなのを購入しちゃいました(;^_^A

大きさは60cm×60cm×60cm

組み立ててみれば結構大きい・・・かも(;´∀`)

LED照明の位置を自由に変えられる ライトの光量を調整可能。

背景も三色の軟質塩ビが付いてます。

そんなスタジオで、お試し撮影!



約10年前に作った S800でお試し!

そして比較として自分で作った簡易スタジオ撮影の物が↓


プラモは同じものです。

なんかー、自作スタジオの方が、いいかも( 一一)

というか、新スタジオは背景が宜しくない。

検討の余地あり!

あとは照明も、自作は蛍光灯やらフラッシュやらいろいろ探っていい物の画。

新スタジオは、LED照明付きで、移動が可能なので、対象物での照明移動場所を探らないといけませんね。

でも、背景紙はフェルトが一番いいかも。

今あるコレクションを満足さ撮影したいね~( *´艸`)



↑大きなRCも撮影可能!

このRC、、、

25年以上前の京商プラズマ MKⅢ

思わしつつ、中身はMkⅢ改 4WD

就職先RC大会の為に作った車。

思い出あるRCなので、いまでも大切に保管してます!
Posted at 2018/04/07 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2017年09月12日 イイね!

今日の夕焼雲

今日の夕焼雲帰宅途上、夕焼け空の雲がきれいで

車止めて、写真撮影(^^)

一日、はっきりしない天気で、この時も

降ってるんだか、止んでるんだかはっきりしない雨でした。

たまには、こんな写真撮るのもいいかもね!?
Posted at 2017/09/12 21:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation