• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

カメラ、即日修理してきた( `ー´)ノ

カメラ、即日修理してきた( `ー´)ノ
先日の「5年になる前に故障」の相方さんのカメラ。

今日、秋葉原にある、パナスニックの即日修理に行ってきました(^◇^)


事前に電話予約は、一応しておきました(事前に確認したほうがいいです)

AM10時チョイ過ぎコインパーキングに。

そこから徒歩3分ほどに店舗。

女性の受付の方と、色々話をして、、、

カメラを渡し、「技術の方に確認します」と。

受付女性が戻ること少々、「修理完了は、12時ころになります」

「終わり次第、お電話させていただきます」。

みたいな感じで、カメラを預けて、秋葉原を探索(''ω'')

秋葉原では、とりあえず「ガチャポン会館」へ!!

って、行ってみればまだオープン前。

でも、、、



なんだか、沢山な人が違ってたんですけど(;´・ω・)

別に開店同時に入店する予定もないので、適当に探索。。。

・・・特には(;^_^A

私が購入したカメラのケースがほしいので、ビックカメラに!

購入して店内をぶらぶらしてる時。。。


たまたまスマホ見たとき11時40分・・・着信が!!

デジカメの修理が終わったとの連絡が。

とのことで、受け取りに行きました。

考えてみれば当初、電話予約でも受付でも修理時間、2時間~と聞かされてましたが、、、

結局、預けて店舗出てから電話連絡までで考えると、1時間少々ですね!

修理内容がわかってるから、修理は早いのでしょうけど、、、

たぶんそれ以上に、かかる場合はほかにも不具合があることを想定してるのでしょう!?


修理代は、税込み10,800円

ズームレンズレンズ交換ですが、ほか点検もしてくれてるみたいでした。

修理完了で、引き取りまでにうだうだ秋葉原を探察してコインパーキングに戻って支払った料金・・・

3000円(@_@)

駐車料金、秋葉原周辺は、高価なんですねー(;´・ω・)



Posted at 2017/08/05 23:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2017年08月03日 イイね!

きたよ!キタヨ! コンデジ新調(''ω'')ノ

きたよ!キタヨ! コンデジ新調(''ω'')ノ2004年クリスマスから使ってきた「これ

不調で、、、

頑張れば、まだまだ使えると思います。



もちろん、ここで掲載してる画像も、このコンデジ画像が結構多いんですね!


でもでも、15年の月日の思い出とかをたくさん写してくれたけど、そろそろ。。。

普段、車の中に積みっぱなしなんですけど、今後は家の中で簡単に使用できる使い方に変更かな。


バトンタッチした、新調のカメラはPanasonic LUMIX DMC-TZ85

結構前から悩んでたのですが、ここ最近価格が結構下がってきたのでポチッと!

光学30倍ズーム(740mm相当)魅力~♪

EX光学ズームなら、最大61.2倍!!

デジタルズームまで使って245倍まで。。。見れた画像じゃない気もするが、、、謎

それに、「4K POHTO」! 経験したことないから、扱えるかな?

一眼も、ますます出番がなくなります。(;^_^A


とりあえず、週末は時間が取れたので

相方さんのデジカメの修理に行ってきます!!

直ればいいなー。


そして私は、新しいカメラ。。。(;^ω^) 恐縮です。
Posted at 2017/08/03 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2017年08月02日 イイね!

5年になる前に故障かぁー(;´Д`)

5年になる前に故障かぁー(;´Д`)2012年12月に、相方用カメラを購入した

Panasonic LUMIX DMC-TZ30

5年になるところにきて、不調。。。


症状は、「システムエラー(ズーム)」。

電源入れ直したりしてると、復活してたんですけど

とうとう、ダメそう・・・涙



それ以外は、きれいに使ってるし、バッテリーも購入時の物が今でも問題なく使える。


新調でも考えたけど、、、苦笑

私のコンデジ「Panasonic DMC-FX2」も。。。

まもなく13年になろうと。

小さくて、チョイ撮影には、こんなんでOK!

スマホカメラよりも使いやすい。

でもーーーーー

AF効かなかったり、ダイヤルモード変更できなかったり

と、だんだん調子悪くなってきました。。。


そして相方のカメラは、色々考えてみたところ

メーカーで即日修理可能なところがあり、とりあえず電話確認!!

症状を説明したところ、「考えられる交換部品がない」とのこと。

でも、修理日の予定とか話したら「修理予約日」で部品がOKとのこと。

もしかすると、ほかにも部品が必要の場合は、最悪預かりになるらしいけど。

でも、、、

このカメラ、調べたら15000円ほどで購入してたことが過去の履歴で分かりました。

修理は、たぶん10000円ほどするのかなー?と考えると。。。

結構いいカメラだと思ってるので、処分するにはもったいないですよね!?

とりあえず、無事に直ってくれるといいなー


Posted at 2017/08/02 23:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2015年07月22日 イイね!

ユニバーサルクリップレンズ、、、とやら

ユニバーサルクリップレンズ、、、とやら先日の沖縄で、、、

台風9号で観光できない中、イオンモールで過ごしてた。

とある雑貨屋で、スマホに付ける「ユニバーサルクリップレンズ」とやらが目にとまり・・・


価格も970円とお手頃かな?と。

前の前の携帯の自撮りは、なんとも思わんかったけど、その後の携帯と今使ってるスマホ・・・

自撮り(内カメラ)にすると、レンズ内に収まらないほど大きくなる。

まして、2人では絶対フレーム内に収まらない。

そんなこともあるので、その「ユニバーサルクリップレンズ」とやらを購入!



で、外カメラに取り付けて、どんなもんか撮影してみた。

レンズは3個

それぞれの写り方は下の写真を参考にしてね!

マクロ以外は、スマホから被写体(チャムス N-BOX)までの距離10cm



外カメラでの魚眼レンズは、レンズのフレームが入ってしまうけど、内カメラでは問題ありませんでした。

マクロレンズを取りつけると、接写ができる。

標準だと絶対無理なほどまで近寄れました。

ワイドレンズを内カメラに取り付ければ、自撮りもフレーム内に収まるまります。

最近だと、孫の手見たいなものにスマホ装着して、ツーショット写真撮ってる方も見受けられますが、このレンズを付けたら更に、景色も広く入ると思います。

携帯用の袋付きだし、何気に使えると思いましたー(^^)/

活用させていただくよ♪




Posted at 2015/07/22 23:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記
2015年07月12日 イイね!

おきなわ 航空機写真ネタ(~_~;)

台風9号、ドキドキさせられました(^_^;)

4日、羽田発 6時25分発 901便で沖縄入!

10日、那覇発 21時05分発 922便で羽田へ。。。

そんな6泊7日の沖縄旅行。

色々楽しませていただきました!
観光も、ハイドラも(笑)

しかしながら、9日から台風9号に(・_・;)

来る!来る!

帰れないかも。。。

そう思わせられた沖縄旅行でした!


そんな沖縄で撮影した、航空機写真!!!

那覇空港からの写真









おまけに、那覇航空自衛隊 F15




そして、はじめて見ました!!!

オスプレイ!

普天間のイメージが強かったのですが、道の駅 嘉手納での撮影



タッチ&ゴーしてました!!!

那覇空港の旅客機を撮影してて、突然 戦闘機が離陸してきた時の興奮!

やっぱり、戦闘機はカッコイイねー!

Posted at 2015/07/12 02:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ、写真ネタ? | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation