• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

出番です! リモコンエンジンスターター(^^)b

出番です! リモコンエンジンスターター(^^)bここ最近、早朝氷点下(@_@)

今週一週間は、外業務で朝から自家用車で職場に向かってたわけですが、フロントガラスの凍結がありますので、リモコンエンジンスターターを活用してます。

純正ながら賢いのは、車内温度で作動条件が変わること。

写真の20は、「20分」設定。

C-H セグメントは、温度、でC1個点滅の場合は0℃以下。

C1個の場合は10度以下~0℃以上とその様な感じで、車内温度が確認できます。

10℃間隔の大雑把な目安ですが、参考になってありがたや~(^^)/

ここ最近は、氷点下に近い車内温度ですので、オートエアコンでエアコン連動設定にしてる場合、外気温度 7.5℃以下の場合は自動的にフロントデフロスター、リアデフロスター、ヒーデットドアミラー(装備車)、が作動してくれます。

自動的にエアコン25℃設定での作動になるので、出発時にはそのまま出発できるし、車内も程よくです。

Mukoの場合は、20分作動に設定を変更してますので、出発20分前にスタート!

四駆N-BOXなので、結露のドアミラーも標準装備ドアミラーヒーターで乾燥。

室内はそれほど暖まらないが、シートヒーターONで、暖かく出発できます。

リモコンエンジンスターターは、異常気象の猛暑や寒波に欠かせないアイテムになってきましたね!

ホビオの時も装着してましたが、MTでしたので純正ではありませんでした。

なので、ただ単にエンジンスタート!

当たり前だが、空調も停止車した時の状態で作動。

空調関係が自動で作動するのは、やっぱり純正の機能の素晴らしいところですかね!

また、仕様してるエンジンスターターは建物内でも100mほどは始動できてるところが関心。

見通しの良い場所では、250mほどの周囲で作動できるとのことです。

こう寒くなってくると、装着してて良かったと!

燃費は悪くなるのは当たり前ですけどね(;^_^A

Posted at 2020/12/19 00:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX 部品 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation