• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

レーダー探知機 2個着けて(~_~;)

レーダー探知機 2個着けて(~_~;)レーダー探知機買ったけど、相方がライフで今週出かけてるので装着できません。

なので、N-BOXに初のコムテックということもあり、性能確認と設定をしておこうと装着してみた。

ダッシュの上に2個レーダー探知機があるのも異様な感じ^^;



気になるコムテックの性能ですが、気になったのは少し誤検知が多いかも?

信号で止まってても、ときどき反応する。

このときユピテルは無反応。

まぁ、LSC(ロースピードキャンセル)機能で気になる事もなくなりますけど。

ユピテルの画面が大きいいので、コムテックが小さく感じました。

設定もできたし、ライフが戻ってきたら装着したいと思います(^^)/

OBDⅡ仕様で、ユピテルの半額で購入できることも魅力ですね!

それに、最新GPSデータ更新が無料も☆
Posted at 2016/01/28 20:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR用品 | 日記
2016年01月26日 イイね!

新しいレーダー探知機購入(^^)/

新しいレーダー探知機購入(^^)/相方が、新しいレーダー探知機にしてよと・・・

確かに今付いてるの、、、10年近くなるかも(~_~;)

と言う事で、色々検索して、、、



ユピテル派だった私ですが、お試しで結構そこそこの価格の物を発見!


COMTEC 「レーダー探知機 ZERO 700V」 + 「オプション OBD2-R2」

魅力的だったのは、最新GPSデータや、公開取り締まりデーターが全て無料でダウンロードできるということですかね?

それに、OBD2にて車両情報が表示できること。

N-BOX用も一緒に購入しようかと思いましたが、使ってるユピテルもまだ新しいので、このCOMTECを実際に作動させて比較して考えたいと思います。


無料更新は魅力!!!

Posted at 2016/01/26 23:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR用品 | 日記
2016年01月23日 イイね!

一時取り外し(~_~;)

一時取り外し(~_~;)
この前の月曜日は雪で会社休んだのですが、翌日出社すると・・・

「スタッドレス履いてて、しかも4駆なのに、雪で来れないって意味不明(笑)」ときたもんだ(-_-;)

まだまだ雪は有りそうな気配なので、春まで一時的にフロントスポイラー外しました。

一気にノッポに見える(~_~;)

スポイラー外しても、腹するんだよねー

4駆車体下は、低すぎる。

Posted at 2016/01/23 17:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2016年01月18日 イイね!

おてあげ(・。・;

おてあげ(・。・;雪、降りましたね。

いつも通り、起きて出勤準備したけど、、、

スタッドレス履いてても、チョット走れない。。。

駐車場の雪かきも終えたけど、また同じくらい積もってるし
(-_-;)


今日は、ズル休みしちゃいます(~_~;)


てか、金曜日も休んだから、4連休になっちゃいました(苦笑)

Posted at 2016/01/18 08:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年01月10日 イイね!

まもなく10,000㌔

まもなく10,000㌔N-BOX、まもなく10,000㌔になります。

年末に二泊三日で1,000㌔ほど走行し、メーターにスパナマークが点滅するようになりました。

今回、始めて自分でのN-BOXのOIL交換をしました。

10,000㌔なので、OILフィルターも交換。


そうそう!

お亡くなりになったガレージジャッキ、復活させました!

というか、捨てる覚悟でアームのスプリングを外し、そしてリリースバルブ?を緩めて。。。

行きよいよくアームを手で上げ下げを繰り返したら、直っちゃったヽ(^o^)丿

ポンプの中で異物が詰まったのでしょうかね?


そしてN-BOXは、このガレージジャッキだっとフロントのジャッキアップができません。

そもそも、Nシリーズのフロントのジャッキアップポイントって場所が悪いですよね。

あまり好きではないが、仕方なくサイドのジャッキアップポイントを使って作業しました。



今回使ったOILは、ホンダ純正のウルトラLEO 低燃費OILです。

OILを注入するとき、今まで経験したことない注入音!?

水を注ぐような音が聞こえるんです。

それほどシャバシャバなOILなんですね。。。。


ん~、今後ライフがLTDでN-BOXがLEOの2種使うのも面倒。。。

ライフにもLEO入れてみようかな?


それにしても、温かい1月ですね!

外で作業しても、全然寒くないっす。
Posted at 2016/01/10 22:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX メンテ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation