• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

小細工チューン、考えるのも大変だ(;・∀・)

小細工チューン、考えるのも大変だ(;・∀・)梅雨明け宣言された!

汚かったN-BOXを朝から洗車(^^)/

と言いながらも、暑い(;゚Д゚)

洗車を終えて、昼食をし買い物。

相方様と一緒なんだけど、、、

『ちと、ビバ寄っていい?』→「何買うのー」 

『テープ関係』→「へ~」

で、透明な梱包用やセロテープやガムテープなどなど・・・

他にも、調理器具で欲しい物が有ったので購入。

ビバを出て、次は、、、

「予定に無いんだけどー」と相方様(;・∀・)

そう、部品を引取(;^_^A


そんな購入した部品は

先ずは、これ↓



「キャップインナーハンドルスクリュー」という部品。

部品番号 08E20-TTA-A3050

インナードアハンドル部分にある、ビスの部分の蓋。

取付状態

愛車は、赤いイルミが点灯してるのですが、この部分の凹部分が気になり・・・

皆様の色々なこの部分の目隠し方法が100円ショップなどなど。。。

カッティングシートとかも考えてたのですが。。。

JF3系N-BOXのオプションカタログを見てたら、何かが違う!

から、調べて部品で注文(^^)b

あるものは、純正品質から手を出す!!

そして、他には、、、

NSXをモータースポーツとして乗ってましたが、NSXの時に嫌だったもの。

OIL交換時に許せなかった、OILフィラーキャップ。

キャップ回すのに、ノブ?つまみ?で表現あってるかな?

固着して結構硬くなりますね。

中々回しにくい。

そんなのと、今の形も好まなく、、、

こんなのを購入!↓



左側の黒いのは、昭和と平成をまたぐ時代の、PRELUDE & ACCORD系エンジンに使われてた物。

「H」マークがあって、お気に入りのキャップです。

過去愛車NSXでも、これに交換してました!



本当に回しやすいんですよ~!!

そんなことで、もう一つ

TYPE-Rでおなじみの DC2系インテグラと、EK9のシビック

この2車で使われた、フィラーキャップが右側の金属メッキ。

これは試しに購入してみたけど、「H」マークじゃなかった(;^ω^)

標準の


つまみタイプ、扱い性も見た目もだめだめ!

「H」マーク


普通にいいと思うし、回しやすい。



「H」マークとは違い、見た目もメリハリがあるけど。。。

回しやすさでの交換を目的での購入。

Hとメッキ

悩むわぁ~(;^_^A


でも、フィラーキャップには、細かい内容が記載されてます。

もしかすると、昔の物は???

適当なOIL入れたりするのを防止もあるのかもね?

でも、つまみタイプじゃなくてもいいよね!?



Posted at 2018/06/30 21:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX 部品 | 日記
2018年06月29日 イイね!

S660 Modulo X 非売品本(σ・∀・)σゲッツ!!

S660 Modulo X 非売品本(σ・∀・)σゲッツ!!今週も昨日まで外回りで忙しいMukoです(苦笑)

そんな今日は、普通に会社に出社(^^)/

でも、来週からまた外回り業務で。。。

そんな久しぶりな会社からの帰宅時、雲をみて、、、

なんだか、もう夏の雲じゃん!なんて思いながら運転。

そんな日常で、「S660 Modulo X magazine CARトップ特別編集」非売品本をGet(^^)b





ん~、欲しいともう気持ちが、また増加してしまう(;・∀・)

すべて本でるかな?


なんだか、関東は梅雨明け宣言したみたいです。

7月前の梅雨明けって、、、過去に有ったかな?
Posted at 2018/06/29 22:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌等 | 日記
2018年06月23日 イイね!

披見!? S660オーナー

披見!? S660オーナー走りが好きで、最近S660を気にするん。。。よ

と感じてるMukoです(;^_^A

そんなS660の情報は・・・

チョイすると、Modulo Xが登場するS660ですが、その前にナビやキャリアが販売されました。

うだうだサーフィンしてると

S660用の商品が公開されてます。

サークルh

あ~、走りで楽しめる車欲しいー

Posted at 2018/06/23 00:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年06月22日 イイね!

スプラインナット、、、あれ?

スプラインナット、、、あれ?ゴミなのか部品なのか、、、

実家も我が家も、私の車の部品が、、、

引っ越しもあったりで、眠ってるものも結構あるのは事実。

未だに初期愛車の車の部品が有ったりとか、、、(◎_◎;)

そんな先日、ゴソゴソと引っ越し段ボール車編を開けてみたら・・・

「えっ! こんなのいつ買ったっけ???」と。

思い出せば、ホビオかな?・・・有った様な無いような(;^_^A

そんな部品は、Honda Access製 Muduloの 「スプラインホイールナット+ロックナットセット」マックガード社製。

未開封でびっくり(*'▽')

10年前ほどのですよーーー

今、新品で購入できるかな?


そんなナットも宝の持ち腐れではね!

またまた購入してしまった、ホイールナットの保管に!



ここでこのケースの右端の一番端の溝の謎が解けました!

スプラインナット用のソケットの場所だったんですね!

このナットケース3個目になった今、解読(*'▽')b

そんな製品の梱包


これの白い梱包用が何気に良い。

私なら、この梱包ケースを開けても、普通に保管ケースになるような物にしますけど。

なんだか、勿体ない梱包ですよね!

で、新しいホイールナット保管ケースに、インストール(*'▽')



ホイールナットも大切に!



Posted at 2018/06/22 23:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR用品 | 日記
2018年06月22日 イイね!

あれ以来、♿マークは車間を開けてる わ・た・し

あれ以来、♿マークは車間を開けてる わ・た・しここの所、外回り業務が多くて忙しいMukoです(;^_^A

そんな通勤時の朝、私道から国道に左折して入り走行。

すると私の前に♿マーク。。。

そのまま片側1車線の国道を追走してると、車間が近いのかブレーキ点灯が多い。


「そんなにブレーキ踏むなら車間開けろよー」と独りでつぶやく(;・∀・)

車内で何かしてるのか、ペースが突然遅くなったり、フラフラしたり。。。

♿貼ってる車、全てがそうかと言うことは無いですけど、怪しい車は多いと感じますね。正直。

私は、あの「事故車に! 終わった! と思った。。。💦 」以来、特に信号待ちでは結構な車間を開けて止めるようになりました。

自己(事故)防衛というやつですね。


Top画像の通り、信号待ちでの停車の状態。

車線またいで止まってるでしょう!

追走してる時から気が付いてたんですけど、ガソリン給油口のリッド開いてるしー!!

なんて思ったら、それ以上に給油のキャップまで開けっ放し(@_@)


普通にドアミラー見てたら、開いてることも気が付くと思うけど(;´・ω・)

別の意味で、危ない。。。

キャップが開けっ放しですから(;゚Д゚)

さすがに信号待ちで知らせようと思いましたが、その後の国道は2車線になり、渋滞や合流で離れてしまいました。。。

最近の車のフューエルキャップには、テザー(紐)がありますから、GSでキャップ置忘れすることが無くなりましたね(苦笑)

うちのライフは、テザー無なので、相方様に注意しておかないとですね(^^)b
Posted at 2018/06/22 22:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年06月21日 08:04 - 19:54、
376.13 Km 11 時間 47 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/21 20:21
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation