• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

NSR250R その 進化と軌跡

NSR250R その 進化と軌跡一応NSR250Rのオーナーということで。。。

またまたこんな本が売ってると手が伸びてしまう(^^;)

これがまた、いつものNSR250特集とは違って、まさしく進化と軌跡!


カラーページが少し少ないような気もするけどね。

特別付録として、歴代の市販NSR250R の年代紹介がA1サイズポスター。


みんカラのホンダ車種一覧、、、


新規になったとき「NSR250R」として今回のポスターの様に調べて立ち上げたのですが、、、

「SE」やら「SP」そして、よくわからんグレードやら。。。

NSR250Rは「Standard」も「SE」も「SP」も全て『NSR250R』だっちゅーの。

型式もグレードも細かく記載したのに残念。

統一されたところで登録なれば、もっとNSR250R繋がりができたのにと思う。

実は⇓のこれカービューさんで立ち上がり、詳細グレード等編集したのMukoなんです。


公式的てきな画像を集めて、それぞれ年代別にグレードも細かく作成したつもりですが、、、

このポスターから、年代別を更に細かく編集し直そうかな?なんて思ったり
(;^_^A

まー、今見ると細かくしてた中に、意味不明なグレードが作成されてたり年代が増えてたりで、グチャグチャになっちゃったけど、、、

余計なものを削除することもできなし、編集し直してもまたグチャグチャにされちゃうのかな?と思うと、触らないでおきましょう!

NSR投稿ネタも無くなっちゃったMukoですし(苦笑)

こういうのは、個人編集できないほうがいいかもですね!?
Posted at 2020/11/19 00:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌等 | 日記
2020年11月16日 イイね!

懐かしい! PRELUDE(^^)/

懐かしい! PRELUDE(^^)/実家に帰って、昔の写真のネガフィルムを持って帰ってきました。

昔、親に「写真のネガフィルムだけは捨てないでもってなさい」と言われてた。



アルバムに写真が無くても、ネガがあれば現像できますかね。

そんなアナログ時代から、デジタル時代に変化し、今となると現像もねー

本当にデジカメは凄いね!

で、持って帰ってきた昔のネガネガフィルムを、、、



Win 98時代から使ってるスキャナで読み込んでみる。

当時、HPを作成してたので、ネガフィルムが読み込みできる、オプションKIT装着での読み込み。

それはそれは、懐かしいEPSON GT-7600!

今のWin 10でも、無理やり?動かして読み込むことが出来てます。

そんな免許取って初めての愛車。

BA1 PRELUDE

初代リトラ PRELUDE 2.0 Si

何気にネガフィルムのHDD取り込みを楽しみながらやってますが

Up出来るような画像があれば、また更新時に(^^)/
Posted at 2020/11/16 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2020年11月15日 イイね!

懐かしいエンブレム

懐かしいエンブレム今週も出張で留守にしてたMukoです。

昨日、久しぶりに実家に行ってきました。

実家を出てからも、そのままの自分の部屋をゴソゴソしてみると、、、


BA1 PRELUDEの「2.0 Si」エンブレムが出てきました。

当時のボディーワックスの粉が詰まったままで、少し汚く見えますが(;^_^A

思わず、持って帰ってきちゃいました(笑)
Posted at 2020/11/15 15:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2020年11月08日 イイね!

NSXコレクション(^^)/

NSXコレクション(^^)/長年の夢であったコレクション棚

引っ越しを終えて、新調したコレクション棚に

過去の物になるが、My NSX使用物コレクション!

こう見ると、コンビメーターがいいね(^^)b

Mukoの予備として持っていたもので、新品で~す(^^)b

パネルは、当時のk'sというメーカーのカーボン。

スピードメーターは、カナダ用のフルスケールで、タコメーター含め指針を黄色ペイントでのNSX-R風仕上げ。



ステアリングは

左は、初代愛車からNSXまで使ってたステアリング。

右は、My NSXの貸し出し用として活用した初代NSX-Rステアリング。

ヲタにしかわからないと思いますが、

互いのHマークホーンボタン。

同じ様にみえて、違うんです。

左は、初代。

右は、02R

初代は少し黄金色なんですねー!

今では手に入らない品物でーす♪

互いに真横に並べて見ないとわからないかもしれませんけどね。

そんなNSXコレクションが完成しました(^^)/

チタン合金KeyもMy NSXでの未使用品。

Key LessもACURA仕様で、使ってたものと未使用を(^^)b

使ってたものは、カバーから出して本体を。

ピストン&コンロッドは、NSX 3.2L用

他、ベルノ店の車検証入れ中は、取扱説明書などほかにも沢山は入ってます。

もう一つは、ACURAのオーナーズマニュアル入れ。

この場にまぎれて、NSRカードキーも1枚(笑)

これもMy NSRの新品カードキー!

いい感じでコレクションとして出来てるかな?
Posted at 2020/11/08 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX 部品 | 日記
2020年11月07日 イイね!

出てきたTEINの取説

出てきたTEINの取説NSXの足回りのパーツレビューに載せようと思ってたのですが、その時はTEINの取説が見つからず。。。


で、TEINのHPに出向いて、ダウンロードしようと考え訪問すると(;゚Д゚)


過去は、普通にダウンロードできた取付、取扱説明書。。。

なんと!!!

今の時代は、有料なのね!

しかも、送料込みで2000円以上!!(◎_◎;)

そりゃーないだろう!?

正直、ぼったくり!

自動車メーカーの取り扱い説明書でも、無料でダウンロードできる時代。

ありえない!

TEINの説明書なんて、A4の紙が数枚。

笑っちゃうね!

そんな今日、引っ越し荷物から出てきた!ヽ(^。^)ノ

それも、今は無き、RAのものも!

とりあえず、スキャンしデーターで残しておきました。
Posted at 2020/11/07 23:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX 部品 | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
15 1617 18 1920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation