• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

在宅勤務が続くと、、、( ̄▽ ̄;)

在宅勤務が続くと、、、( ̄▽ ̄;)先日届いた、ライフのスタッドレスタイヤの後払い用ハガキが届いたので、支払いに行こうと、、、

N-BOXのドアを開け、シートベルトして、パワーボタンをプッシュ!

スターター回そうとしてる間、コンビメーターの警告灯がチカチカと、同時にカタカタカタ♪(@_@)

バッテリー上がってました(ノД`)・゜・。

突然なので、怪しいバッテリーの上がり方ですが、、、

先週、NSR乗ったあと、のIGをチョイONして直ぐにOFFとかしたのが原因かも!?

たま~に、このプッシュ式の電源って、見た目はOFFなんだけど、裏でOFFになってない電流が発生したりすることないですか?

実際のところのバッテリー上がり原因は謎ですが。。。

6月には、ライフもバッテリー上がるし(;^_^A

昔からライフには、ブースターケーブルを載せてます。

そのケーブルを使ってジャンプスタートさせようとケーブルを確認すると、100A仕様ということで、少しケーブルが太く硬い。

よく見ると、ケーブルの被覆が劣化して、銅線が見える(;゚Д゚)

念のため、酷いところは絶縁テープを巻いてから使用しましたが、、、


支払いついでに新しい物を購入しに行ってきました(^^)/

ライフのタイヤは、半端な価格部分をポイントを使って、38,000円。

安いと思うのですがー、もしかして古いタイヤ?

そんなタイヤの製造日を確認してみました。

確認すると、21年9月最終週製造!

出来立てホヤホヤのタイヤじゃんヽ(^。^)ノ

安心しました☆

来週、交換しに行きたいと思います。

てなことで、ブースターケーブルを購入しに、アストロに行ってみました。

アストロにしたのは、ついでにNSR用にマフラープラグが欲しかったので(^^;)

丁度2個あり購入!

チャンバーのサイレンサーだとSサイズでも大きいねー(苦笑)


アストロの店舗内を色々見てたら、、、

マルチジャンプスターターが!

以前、NSXがあったときに普通のバッテリーを玄関下駄箱下にジャンプ用として置いてあったのですが、今はそんなものは邪魔だしということで、以前から買おう!買おう!と思いながらも、どのようなものが良いのかわからず、、、

で、今日の様に突然バッテリー上がってたりてなことで、突然の痛い出費でしたが購入しちゃいました(;^_^A

週明け、自家用車で出張ということもあるので、丁度いいやね。

購入したのは「ムサシトレイディングオフィス MTO FCJ6900Z マルチジャンプスターター

もっと安い物もネットで売ってるけど、悩んだときは店舗で実際に売ってる物が信頼性あるかな!?

幅、長さは使ってるスマホより小さくてコンパクトサイズなのが気に入りました(^^)/

使用用途は、ジャンプスタート用だけじゃないので、一家に一個はあるといい物ですねヽ(^。^)ノ

ブースターケーブルは、今は軽自動車なので50A仕様でいいやということで


3mより、5mがあるといいのだが。。。

相方さんに、「使い方知ってる?」と聞いたら…

知らないってさー

ライフに載せてた意味が無かったか?(苦笑)
Posted at 2021/10/30 20:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR用品 | 日記
2021年10月23日 イイね!

クラッチ、、、ダメだ( ̄▽ ̄;)

クラッチ、、、ダメだ( ̄▽ ̄;)我が青春のNSR、強化クラッチが装着されてます。

ディスクも強化仕様ですが、強化クラッチディスクは関係ない。

当時Jhaオーバーレブチャンバーの装着時、取り付け説明書にクラッチスプリングへのワッシャ増しの説明があった?と思う。

元の強化スプリングからのJhaワッシャー増しを装着した現状。

20~30代の時は勤め先の業務的に、左手の握力70近くほどあったけど。

過去の状態のNSR、すり抜けなしでの渋滞で、、、

クラッチ、、、

左手、クラッチレバーが握力の無さに握れなくなってくる、、、(゚Д゚;)

クラッチスプリング、純正仕様に戻したい(;^_^A

とか他に、握力鍛えるか(笑)


Posted at 2021/10/24 00:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2021年10月23日 イイね!

NSR 座布団シート

NSR 座布団シート我が青春のNSRが活動し始めましたが、、、

2010年10月31日 PGMの故障回復で「もう一息で復活!?

その時に新調した、シート

いまだ健在で、綺麗な状態を保ってます。

綺麗でしょう!!


それは

こんなのを

新品に。

かれこれ、交換してから11年なんですね!

2017年01月05日 ドナドナで預かっていただいたのですが、、、

沢山のメンテを行っていただきました。

で、今年5月に手元に戻ってきたNSR。

NSRオーナーは分かると思いますが、シートとタンクを締付けるボルト。

シートのボルトを隠す部分の蓋?

NSRが戻ってきて、残念だったのが、、、

表面上の見た目は普通だが、裏側は首根っこギリギリの切れてない状態でした。

状態みたとき、ショック!😢






Posted at 2021/10/23 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2021年10月23日 イイね!

そろそろスタッドレスタイヤ準備進捗!

そろそろスタッドレスタイヤ準備進捗!先日通販購入した「スタッドレスタイヤ」が、届きました!

持ち込み交換していただく場所を探し、、、

とりあえず届いたタイヤは、物置に保管!

タイヤ、後払いで38,000円

持ち込み場所の組替工賃、、、どのくらい?

予約が必要だったので、都合から来月初めの週末!

初めてのタイヤネット購入と、初めてのネット予約持ち込みタイヤ交換!

チョット楽しみ(^^)/
Posted at 2021/10/23 22:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life 部品 | 日記
2021年10月22日 イイね!

そろそろスタッドレスタイヤ準備かな

そろそろスタッドレスタイヤ準備かなライフのタイヤ、先日新調しました。

が、けれども新たに、冬タイヤも新調しなきゃだめ!と言うことで。

タイヤを、初めて通信販売購入してみた。
(まだ届いてないけど)


「21年製造 YOKOHAMA IG60 (165/55-14)」購入価格、38,560円

安いよね!?

販売先は、昭和時代から安くてメジャーなタイヤ屋さんですが、実際に電話して価格詳細を確認してみての購入。

届き次第、タイヤ交換を持ち込み対応していただける所を探さないとだけど(;^_^A

とりあえず、ライフの冬タイヤ準備に手を入れました。

今の時期なら、慌てることなく、混雑なく、良いタイミングですよね!?

Posted at 2021/10/22 02:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life 部品 | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation