• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

GWドライブ「FA20DITの会 」(1971年生まれの会)参加

GWドライブ「FA20DITの会 」(1971年生まれの会)参加 翌2日はAM8:30にペンションを出発。
高原ドライブを楽しみながら上田市内を抜けて一路、榛名湖を目指しました。

本当は朝一で上田城を見学するつもりでしたがNHK「真田丸」効果で大混雑に付、早々に断念しました。

榛名湖へはR144で鳥居峠を抜け、嬬恋村、川原湯温泉を抜けて、県道28号経由で榛名湖へはAM11:30頃到着しました。

県道28号は「プチターンパイク」と言える位。ヒルクライムが楽しい道で、つい2往復して遊んでしまいましたww 


昼食は榛名湖畔で「とろろ定食」をいただきました。


その後、伊香保温泉を抜けて、昨秋訪れた「クレヨン」に立ち寄って、プリンを買い込んできましたww


14:00に「D’Z GARAGE」にてお友達と待ち合わせしてプチミを行いました。
どうやら、今回は「FA20DITの会」だそうです。集まったのは

・レヴォ英GTさん レヴォーグ(赤)
・久太郎ドッグファイト さん WRX S4(白)
・マコ10さん WRX S4(黒)
・akiさん (久太郎さんに同乗)
・焼き饅頭さん(マコ10さんに同乗)
・黒金

の計4台、6名でしたww

その後、クルマで「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」へ向かいました。
大きな期待はしていなかったのですが、ヤバイです。ここww





名が知れた国産車はみんな収蔵されているし、イニD絡みの展示はあるし…
マーコスミニの実車。初めて見ましたよww

それ以上に一見、ターゲットが絞れないまだらな展示かと思いきや、結構内容が充実しています。

更に恐ろしいのはコーナーを終えるごとに関連ショップが併設されていることww

お金の取り方が上手いというか、博物館の体裁を取ったグッズ売り場といった体裁ですww


個人的なツボはドリフターズのプロマイドかな!?

ここを見学した後はラリーコースの見学や焼肉を食べに行ったりと、充実した内容でした。

黒金の希望としては、山走りにいきたいなあ~と♪
ただ、エンジンの吹け上がり(特に低回転域からのピックアップ)やシートのホールド性改善、冷却対策は早急に行わなればと感じた次第。県道28号を走った際、CVTがリタードを起こしちゃいましたww

今回のドライブで約700km走行し、オドメーターは8,000kmを突破しました。
関連情報URL : http://www.ikaho-omocha.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/05/03 17:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 17:52
こんばんは(^^)
お疲れ様でした(^^)
次回は海の真ん中?
那須の自動車関連&山ですかね?
次回も宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年5月3日 17:59
今回も取りまとめ役をしていただきありがとうございました。

お陰様で楽しいひと時が過ごせました。
(今日は流石に疲れてぐったりですww)

次回を楽しみにしております。
カスタムもちゃんと勧めておきますww
2016年5月3日 21:14
はじめまして。
楽しそうなドライブ~

FA20は油温がとんでもなく上がって、セーフティになっちゃうので、冷却系の強化は必須になりますね。
コメントへの返答
2016年5月4日 7:05
コメントありがとうございます。

ドラグーンさんのページいつも拝見させていただいており、カスタムの参考にさせていただいてますww

>冷却系の強化は必須
今回のドライブは冷却系強化の必要性を測るのが目的でして、真面目にヒルクライムをするとやはりきついですね。
CVTオイルクーラーも欲しいのですが、夏になるまでには先ず大容量ラジエターを装着したいところです。

今後もよろしくお願いします。
2016年5月3日 21:22
私も(1971年生まれの会)参加させてもらいましたー


(^_^)/


あらら~

合流する前に旨そうな物を食べてたのですねグッド(上向き矢印)


最近
ザ峠!はまってますね~わーい(嬉しい顔)

私のホームなら横に乗せてコース下見してからのコースイン出来ますよ~わーい(嬉しい顔)

車の挙動や弱い所が解る低中速コーナーですが~


コメントへの返答
2016年5月4日 7:07
先日はお疲れ様でした。

>美味そうなもの
>ザ峠
少し早めに動いて遊んでいたんですよ!

どちらかというとヒルクライムが好きですww

今度走りにいきましょう!!
2016年5月6日 13:15
こんにちは

なんとびっくり、二日目は榛名で久太郎さん達と合流とは!
何とも「濃い」ドライブ旅行となりましたね~

博物館、これは自分も行きたいです!
432Z?240ZGなど名車もさることながら、昭和臭ぷんぷんの看板!
ここのオーナのセンスが光りますね~。
是非、後世に残したいミュージアムです!

S4の今後の方向性が決まってきたみたいですね。
かなり「ガチ」方向に持っていくのでしょうか。
コメントへの返答
2016年5月6日 19:59
どうもです。

オフ会がメインで前日のドライブは後から追加したオマケなんですww

>432Z?240ZG
ご指摘のとおりで名車がみんな所蔵されていました。
ここの博物館オススメですが、お財布のことを考えると恐ろしい場所ですww

>かなり「ガチ」方向
走りの部分に関してはシート交換に加えて、駆動系、冷却系を強化できればほぼ満足できるレベルになると思います。

プロフィール

「今週のNHK・プロジェクトXは「SUBARU・アイサイト」か。
https://www.nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6R/
何シテル?   06/18 17:19
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation