• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

2010千葉クラブ対抗フェスティバル

2010千葉クラブ対抗フェスティバル 11/23の千葉県クラブ対抗フェスティバルに参加してきました。
今年は1チームのみでオープンクラスにエントリー、イベントに出場するのは夏の千葉県戦以来で、本当にひさびさなのイベントなので楽しみにしていました。今年は表彰圏内の3位以内に入れたらいいな~と思いながら走りました。

昨日からの雨でコースは完全にウエット、会場に着いてからも雨が降り続いていてカッパを着て走行準備、完熟歩行、チームの第1走者なので急ぎつつ1本目スタートです。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290690548&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/fd186c2513a43cf2a8fcc3d75e74aad0/sequence/480x360?t=1290690548&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
最初の左コーナーで膨らんだり、思わぬところで滑ったりしましたが無事にゴール、タイムは1分20秒台でした。エヴァママさんも1分20秒台、やっちーさん1分18秒台でした。

2本目は路面も少し良くなって、外周、特に広場の良いラインからはずさないように注意しながら2本目スタートっす。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290691303&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/49043c4b41f9b27843696cf511546bc8/sequence/480x360?t=1290691303&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
またもや最初のコーナーで失敗、外周S字のギャップはうまいこと越えた感じ、広場の540度ターンはとにかく小さく回りたかったのでドラシャが折れないことを祈りながら走り、ゴールすると1分11秒台とタイムアップ成功しました!

エヴァママさんもパイロンにうまくついて気合の走り、やっちーさんも広場の荒れた路面に苦戦しながら3人ともタイムアップ、最終結果はオープンクラスで3位入賞でした!3人で頑張った結果なのでホントに嬉しかったです。

表彰会場で呼ばれてインタビューされたときは、あがってしまいコメントが凄く短くなってしまいました・・他の二人はさすが、慣れてますね!

最後に、エントラントの皆さん、オフィシャルの皆さん、お疲れ様でした。
一緒に盛り上がった伊藤組の皆さんもお疲れ様でした。

あと、今年最後の関東フェスティバルもがんばります。
ブログ一覧 | ダートトライアル | クルマ
Posted at 2010/11/25 23:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 23:05
お疲れ様でしたぁ~!


ちょいと横長の楯ですよね・・・ツマンネ・・・


関フェス頑張って下さい!
我輩はライブという名の重要会議です・・・
コメントへの返答
2010年11月26日 21:55
千葉フェスお疲れ様でした。

楯を立てて置いて・・・スンマセン。

関フェスのエントリー早く出さなきゃ。

ライブはやはり筋少ですか?
2010年11月26日 6:32
お疲れ様でした。

2本目の540度ターンは早いですね!!
タイムも驚異的でほんとに久々なのー!?(笑)

関東フェスは行けないかも。
頑張ってね。
コメントへの返答
2010年11月26日 22:02
千葉フェスお疲れ様でした。

パイロンは練習会の成果が出たかも?
イベント出るの久々すぎて、早く走りたい気分でした!

関フェスがんばりたいと思います。
丸和もかなり久々です。
2010年11月26日 6:41
おつまみー・・・・・・・・・・・お疲れ様でした~。

2本目はホント凄かったなー!

パーフェクトでしたね!
コメントへの返答
2010年11月26日 22:06
千葉フェスお疲れ様でした。

最後のスラロームでちょっともたつきましたが、走りきった感じで楽しかったです。

表彰会場で結構飲んでいらしたみたいですが、大丈夫でしたか?
2010年11月26日 11:13
JAF戦で3位って素晴らしいではないですか~(⌒~⌒)


次回のインタビューの際は終業式の校長先生位長めで話してみては?(爆)


コメントへの返答
2010年11月26日 22:09
メダルもひさびさにもらえてホントに嬉しかったですよ~!

人前に出るの苦手なんでコメントはいつも失敗してしまいます。
2010年11月27日 13:06
コメント遅くなって申し訳ないです!

3位表彰台おめでとうございま~す!

次の機会には、現場で生で表彰台に挙がってる姿をみたいとです!

(何故か福岡弁(笑))

シーズンラストの『丸和』も頑張ってください!
ではでは。
コメントへの返答
2010年11月27日 21:24
いつもタイヤ交換ありがとうございます~

今回はオフィシャルとして来られずに残念です。また機会があればお願いしますね。

丸和寒いかもしれませんが頑張ります。

2010年11月27日 19:03
お疲れ様でした。

3位おめでとう!
あいにくのWETコンディションですね。
さすがですね。

関東フェス頑張ってくださいね。
路面は去年とだいぶ違っていますよ
コンクリ補修したところはインカーを参考にしてみてください。
意外といけます!
コメントへの返答
2010年11月27日 21:35
ありがとうございます~

千葉のウエットは、広場で赤土が出てきたりするのでホント難しいです。
外周も滑りまくりでした。

関フェス頑張ります!
コンクリの補修がどうなっているのか非常に気になっていましたが、インカーのほう参考にさせていただきますね。

プロフィール

主に千葉県ダートトライアルシリーズに参戦しています。車両は1台目はミラージュRS、2台目はミラージュサイボーグで走行距離は20万キロ越え。 これといった戦歴も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ミラージュを手放したあとにダートラに出場するために購入。 車両はモンスターで仕上げて頂き ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
セカンドカーとして購入。結婚を機に手放しました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラN車両です。 グレードはサイボーグZRの98年式。 ブレーキは14インチですが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation