• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-hagiのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

画像は・・・またプラモですいません。本当に嵌ってしまってます。
カウル関係はまた時間かけて仕上げます。


それより今年のダートラの目標、
昨年は仕事と重なることが多くて、イベントにあまり出場できませんでしたが、
今年は千葉県戦シリーズに出場しつつ、C地区戦、丸和カップも何戦か走りたいと思います。

メンテも今年はしっかりやって、開幕戦にむけて頑張りたいと思います。

あとは色々な事も楽しく、成長していきたいですね~



Posted at 2011/01/01 21:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月18日 イイね!

遂に完成

遂に完成十数年ぶりに製作を再開し、なんとか完成しました。1/20、ブラバムアルファロメオBT46です。

古いキットなのでデカールを貼るときに少しちぎれたりして大変でしたが、冷静になってなんとか貼れました。

塗装は特にカウルの艶には気をつけて塗りました。ほとんどキットのまま組んでも、塗りわけを細かくするだけで結構リアルに仕上がります。 タイヤのロゴも塗りました。

タミヤからディティールアップパーツで1/20のシートベルトがあるので取り付けようとしたら、シール状のベルトに大きさ数ミリの金具を通すというリアルさ。デカールの次に苦労しました・・・

実車は1978年のF1ですが、70年代のマシンとは思えないカッコよさですね~!

キットはとっくに絶版なので無事に作り終えて良かったっす。

次は何を作ろうか・・・と言ってもう買ってあります。



Posted at 2010/12/18 16:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月14日 イイね!

2010JMRC関東ダートトライアルフェスティバルに参加

今年もなぜか悩んだ末、関東ダートトライアルフェスティバルに参戦してきました。

今年はやますたさんが宿をとってくれて、前泊して行きましたが、泊まれるとホントに楽ですね~
受理書には本番コース図が入っていて、スタートから像の鼻手前まではひたすら全開の怖い前半、後半は過去の関フェスに似たコースです。N2クラスは9台と少なめの台数です。
完熟歩行は時間をかけて歩き、いよいよ1本目スタートです。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1292308107&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/90de1b8fafa6f7a15c2074c1179c93f5/sequence/480x360?t=1292308107&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
スタートして3速に入れてからは怖いけど行くしかない!2速に落として奥のコーナーの立ち上がりでハンドルを切り込みすぎてフラフラに。次の短いストレート手前のコーナーでギャップで飛ばされてしまい、土手の切れ目に突っ込みそうになりましたが何とか無事でした。後半も細かいところがイマイチで、
ゴールすると1分53秒台で9台中ビリ、トップタイムとは9秒差でした。
ちなみに仕事で左手首を捻挫して少し痛かったのですが、走ると痛みは感じないみたいです。

完熟歩行2本目は時間もあったので2回歩きましたが、足腰が痛くなって結構疲れてしまいました(笑)
1本目で飛ばされたギャップを逆方向からみると、結構うねっている事に気づきました。ここは直線的に抜けよう思いつつ、2本目スタートです。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1292308556&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/06f09369acb1c45984fd45f29bb79f04/sequence/480x360?t=1292308556&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
2本目競技開始前に散水が2回もあり、前半ゼッケンの方で何人かタイムダウンと聞こえたので、少し慎重にスタート。路面も湿ってみえましたが、慎重になりすぎてしまいまいした。後半の小さい島はアドバイスどおり走れた感じで、ゴールすると1分48秒台にタイムアップ。しかし上位の選手は1分41秒台、7秒差で9台中ビリという結果でした。

とにかく今年最後のイベントも無事終了、来年はもっと丸和走りこんでまた参加したいと思います。
エントラントの皆さん、オフィシャルの皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/12/14 20:03:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2010年11月25日 イイね!

2010千葉クラブ対抗フェスティバル

2010千葉クラブ対抗フェスティバル11/23の千葉県クラブ対抗フェスティバルに参加してきました。
今年は1チームのみでオープンクラスにエントリー、イベントに出場するのは夏の千葉県戦以来で、本当にひさびさなのイベントなので楽しみにしていました。今年は表彰圏内の3位以内に入れたらいいな~と思いながら走りました。

昨日からの雨でコースは完全にウエット、会場に着いてからも雨が降り続いていてカッパを着て走行準備、完熟歩行、チームの第1走者なので急ぎつつ1本目スタートです。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290690548&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/fd186c2513a43cf2a8fcc3d75e74aad0/sequence/480x360?t=1290690548&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
最初の左コーナーで膨らんだり、思わぬところで滑ったりしましたが無事にゴール、タイムは1分20秒台でした。エヴァママさんも1分20秒台、やっちーさん1分18秒台でした。

2本目は路面も少し良くなって、外周、特に広場の良いラインからはずさないように注意しながら2本目スタートっす。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290691303&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/49043c4b41f9b27843696cf511546bc8/sequence/480x360?t=1290691303&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
またもや最初のコーナーで失敗、外周S字のギャップはうまいこと越えた感じ、広場の540度ターンはとにかく小さく回りたかったのでドラシャが折れないことを祈りながら走り、ゴールすると1分11秒台とタイムアップ成功しました!

エヴァママさんもパイロンにうまくついて気合の走り、やっちーさんも広場の荒れた路面に苦戦しながら3人ともタイムアップ、最終結果はオープンクラスで3位入賞でした!3人で頑張った結果なのでホントに嬉しかったです。

表彰会場で呼ばれてインタビューされたときは、あがってしまいコメントが凄く短くなってしまいました・・他の二人はさすが、慣れてますね!

最後に、エントラントの皆さん、オフィシャルの皆さん、お疲れ様でした。
一緒に盛り上がった伊藤組の皆さんもお疲れ様でした。

あと、今年最後の関東フェスティバルもがんばります。
Posted at 2010/11/25 23:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2010年11月16日 イイね!

エンジン組み立て中(1/20)

エンジン組み立て中(1/20)十数年ぶりにプラモデル作りしてます(笑)

きっかけは本屋でF1 MODELINGのブラバムBT46/46Bを見て、このキットを押入れにしまってある事を思い出しました。この本を買ったら絶対作りたくなってしまう、凝り性なので再びプラモ作りに没頭してしまったら・・・と思いつつ本を購入(笑)

そして押入れの中からキットをひっぱりだしてみるとミッションケースを作ったあたりで中断しています。デカールも痛んでなかったので、なんとか組めそう。しかし、塗料は全部処分してしまったし、道具はニッパーとカッター位しかありません・・・

そして、この前の土曜日に急遽プラカラー、模型用の筆、接着剤などを購入。さらに押入れを探ってピンセットやヤスリ等を発見、やっと製作できる状態になりました!

まずはエンジンから作業再開、古いキットなので部品点数も多く、水平対向12気筒のファンネルを一個一個塗装、接着・・・かなりめんどい。

オイルエレメントを白く塗り、ラベルはデカールを貼り、オルタネーターベルトも再現されていて、つや消し黒で塗装しプーリーをシルバーで塗装。プラグコードも12本ピンセットでくっつけ、非常に作り応えがありますね~。

気長に完成を目指したいと思います。
Posted at 2010/11/16 22:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

主に千葉県ダートトライアルシリーズに参戦しています。車両は1台目はミラージュRS、2台目はミラージュサイボーグで走行距離は20万キロ越え。 これといった戦歴も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ミラージュを手放したあとにダートラに出場するために購入。 車両はモンスターで仕上げて頂き ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
セカンドカーとして購入。結婚を機に手放しました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラN車両です。 グレードはサイボーグZRの98年式。 ブレーキは14インチですが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation