• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-hagiのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

千葉県ダートトライアル第5戦

ちょっと遅くなりましたが、開幕戦以来のイベントの模様を。

車も調子よく、先月の練習会で走りこんで感触をつかんだはずだったんですが・・・

参加台数は40台と少なめですが、コースは外周が2回ある長めのコース。
1本目から気合いを入れて走りますが、トップから8秒差をつけられて10位。
車載映像もなぜか撮れてませんでした。

2本目に向けて長いコースなので何度もイメージして、ふたたび気合いをいれつつ、冷静に走れるように2本目スタートです。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1309955214&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f3b7454c250b77c2da0d3b8f78bab2a7/sequence/480x360?t=1309955214&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

良い感じで走れたと思っていましたが、改めて車載を見るとブレーキ、加速などまだまだですね~
タイムを出すための気合いが足らなかったと思います。

トップは千葉県戦初優勝のともさんで2分8秒、自分は2分11秒99で4秒もちぎられて8位でした。

結果をみてがっかりでしたが、ひさびさのイベントはやっぱり楽しかったですね~
あとは良い結果を出すのみ!

暑い中、皆さんおつかれさまでした。
Posted at 2011/07/06 21:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2011年06月20日 イイね!

プラモ復帰第5段

プラモ復帰第5段またNSR250?って言わないで下さい(笑)

タミヤのAJINOMOTO HONDA NSR250'90を89年の「銀テラ」に塗装、改造しました。

カウルははずさないので車体はサイレンサー以外いじってませんが、アッパーカウルを延長、シートカウルを小改造。

塗装は全面塗りわけ、デカールはキットのやつがほぼ使えますが、ステッカー二枚だけNSR500’99から流用しました。

仕上げのクリアーは水性ではないMr.スーパークリアを余ったデカールでテストしてから吹きましたがドキドキでした(デカール溶けるかもしれないので・・・)。

自分でいうのもなんですが、よく作ったな~と。当時銀テラのNSRが好きでたまらなかったので。

次はたぶんF1(しかも作ったことないガレージキット)?
Posted at 2011/06/20 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他
2011年06月20日 イイね!

オートランド千葉1練習会

オートランド千葉1練習会6月19日のオートランド千葉練習会で2ヶ月ぶり!にダート走行してきました。

前日の雨の影響で外周すり鉢、S字は使えず、路面も当然ウエットですが参加台数わずか4台なので、走りまくるしかありません。

調子を取り戻したミラージュはスタートからの加速も気持ちよく、コーナー立ち上がりも楽しく感じるくらいでしたが、ストレートから外周へ曲がるところのブレーキング、シフトダウンがギクシャクしてしまう・・・

練習会も終わりに近づいてもそんな感じだったので、CA改造車のF施さんに運転してもらい車の状態を確認、残り10分で整備でお世話になってるT井さんにも運転してもらったらすんなり乗りこなし、シフトがはやいのなんので、結構ショックを受けました・・・

最後に自分で一周、問題のコーナーもコツをつかめた感じ?で練習会終了。シフト操作のヘタさは前にも指摘されたんで、徹底して直すしかないですね~

そして、今日は会社の創立記念日で休みだったので車の洗車、というか泥落とし。アンダーガードはずして洗浄器で落としましたがコンクリの上が土だらけになってしまい、シャベルと一輪車で片付けました。

次は7月の千葉県戦でがんばるっす。



Posted at 2011/06/20 18:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2011年06月07日 イイね!

プラモ復帰第4弾

プラモ復帰第4弾ひさびさに最近つくったプラモの紹介です。

事情により復帰3作目をとばして4作目、タミヤ1/12味の素NSR250’90です。

今回も暇をみつけてコツコツ作成、ブレーキディスクにピンバイスで穴あけたり、デカール苦手なのでゼッケン下地のグリーン、タンクのブルーを塗り分けてみたり、でもキットのデカールは凄く貼りやすいのでデカールで仕上げても良かったかも?

最後は水性トップコートを吹いて、艶々に仕上げました。

90年のWGP250で活躍した清水選手のマシンですが、ホントに懐かしい・・・

完全にプラモにはまってしまい、2台目のNSR250を作成中です(笑)
今度はカラーリング違いですよ~
Posted at 2011/06/07 23:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月01日 イイね!

車直った~

車直った~4月の練習中にクラッチが壊れ、お店に預けてあったミラージュですが、昨日修理が終わり、仕事を終えて早速取りに行きました。

お店に着き、バラバラになっていたというクラッチプレートをみてビックリ!

スプリングの押さえの部品も剥がれ、本当にバラバラになっていて、「これでよく(練習で)走れたな~」と言っていました。

クラッチを直してもらっている間にもいろいろ問題が見つかり、エンジンがアイドリングで若干安定していないので、原因は点火コイルでこちらも交換。

さらにミッションをおろすついでにデフのイニシャルも見てもらい、4キロまで落ちていたのでオーバーホール決定、その時にデフのピニオンがつく部品が破損していて、こちらも修理してもらいました。

明らかに自分がメンテをサボってしまったため、お店の方には大変苦労をかけてしまいました・・・

おかげでクラッチも直ったばかりか、操作もしやすくなり、エンジンも調子を取り戻しました!

早くダート走りたいんですが6月の千葉県戦は仕事・・・地区戦の丸和出てみようかな?

Posted at 2011/06/01 22:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

主に千葉県ダートトライアルシリーズに参戦しています。車両は1台目はミラージュRS、2台目はミラージュサイボーグで走行距離は20万キロ越え。 これといった戦歴も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ミラージュを手放したあとにダートラに出場するために購入。 車両はモンスターで仕上げて頂き ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
セカンドカーとして購入。結婚を機に手放しました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラN車両です。 グレードはサイボーグZRの98年式。 ブレーキは14インチですが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation