• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

マフラー…完成で良いでしょう⁉️

マフラー…完成で良いでしょう⁉️
昨日は良いいじりが楽しめたぁ!という事で…これを夜中書いてて眠くて投稿しきれんかった。 昼過ぎからマフラー位置調整を開始! 先ずは諸々外して、フランジ付近の車体側のフックの曲げを検討。 ジャッキの上げ限界の絡みで曲げ棒をショート化しないと駄目だったが…思いの外簡単にグイッと曲がってくれた。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 12:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

マフラー考察

マフラー考察
昨日のズリ跡、あの程度で擦るとなると、歩道をまたぐ際、45度くらいのカットの縁石だと確実に逝くだろなと。しかも穴位置ピッチが短いので逃げが少なくかなりのダメージになるはず。いつも通勤時に角度のきつい縁石降りをするので、見た目的にもだしこりゃ頑張らないとダメだなと。 取り付けの際は簡単に調整できそう ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 15:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

マフラー完成系(第1回)

マフラー完成系(第1回)
昨日の続き〜。 一旦組み上げてガスケットを取りになんて言ってましたが、そんな事したら二回上げ下げしなきゃじゃん⁉️って事でチャリでディーラーにガスケットを取りに。 でと、一旦リップ外してマスキング剥がして。んでこの下の画像が昨日撮り忘れてたバンパー本体側の切り欠き部。でかめね。 で、その後ガ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 01:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

マフラーインストールの続き。。

マフラーインストールの続き。。
その後、 普通エンジンかけるよねw ってほぼ見た目と排気効率アップのために入れてるので、音はまぁ大きすぎないと良いなくらいに思ってたが…。 iPodなので余計な音がいっぱい入ってしまってますが…。 かけてみたら… 始動の1発目のパコンって感じが、またそれがその都度ランダムで…良いね。と。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/18 22:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

マフラー インストール❗️

マフラー  インストール❗️
今回も整備手帳などではなく、無駄に画像を貼りたいのでこちらで。 天気も良いし早速やるよーってのが11時w にしても中間パイプの高さが美味しく無いなぁ、擦ってるしw。 ボルト抜けるかなぁ〜?ダメだろなきっと。 と、思ったが…1本きしみ音出しまくる奴がいたのと、やはりかなり固まってたが思いの外順調 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/18 21:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月16日 イイね!

マフラー位置関係確認

今朝、車体の方もチェックしてハンガー位置からザックリと計算した感じだと…。 ・タイコの下部はノーマルより5cmくらい低い位置に来そう。今の車高だと地面とのクリアランス9cmはギリかもなぁ。 ・エンドの位置はカチアガッてるのでなかなか美味しい位置に来るのでは? って感じかなと。 エンドをカチアゲず ...
続きを読む
Posted at 2017/03/16 11:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月16日 イイね!

初見 マフラー

初見 マフラー
到着したマフラー自体に輸送時の破損等はなく(それが普通だが、なんか嫌な予感が妙にして…)、無事到着溶接も綺麗だし作りは悪くなさそう。 ま、ただ… パイプ部アルスターって書いてあったけど、これ、太鼓の前までなのか? いや、塗装のみか? よーわからんし、そこはまぁどうでもいいので。ま、いいやと。後 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/16 01:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

バイザー外し

バイザー外し
以前から、歪みが出ていて気になっていたバイザー。しかも日焼けも相俟ってなのか、色が赤茶がかったスモーク。はぁーっきりいってクッソダサい訳だよこの色は‼️ クソメーカーのダサセンスだから仕方ないね。と、仕事の忙しさのストレスをそこにぶつけて、と。 気持ちを落ち着かせるために?、出勤前に少し作業をば。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 23:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

今日はこいつで遊びます

今日はこいつで遊びます
前から気になっていたが面倒そうなので一旦やめていたエキマニ。 ススが溜まりやすいエンジンだけに、エキマニのフランジとか壁になってたりしないよなぁ〜?と。 で、マフラーも注文したことだしやるか!と。 何故面倒かというと…。 この左端の見えにくい一本が、パワステのポンプのマウントを外さないと取れな ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 22:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

ま、ま、マフリャ〜ンw…んだそりゃw

ま、ま、マフリャ〜ンw…んだそりゃw
😩、やっぱりムカつくけどオクのRAIZER買うしかねーのか? 制作者(会社?)が出品者みたいなので、他のルートでどうこうという事も無理だろうし…。うーん、でも○ん○んブラブラ状態だったら、いてーしなぁー。まぁ、でも加工しないとダメよってくらいだからさすがにやたらと低くは無いか?うーむ。 そろそろ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/01 01:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントからリアへのデッキの一貫性、当然のことながらリアウィングの位置も2代前の折角のデザインの台無し感もなく、程よくまとまっていて良い。懐かしいベリーサににているのは🤫。ま、つまりはデザインかっこいいのはマツダだけ?🤣🤣🤣。」
何シテル?   08/03 14:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5678 91011
12131415 1617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation