• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

次の季節の到来前に

次の季節の到来前に 8月最後のウィークエンド。
夏の締めくくりに、北陸越前海岸までひとっ走りしました。

当初は「そうだ、京都に行こう!」と思ったものの、この時期はやっぱり日本海か、とステアリングは北陸道へ。

考えてみたら、32Rはほぼ1ヵ月半ぶりの稼働。
暫くお休みだったので高速はできるだけ上まで回し、下道はのんびりと走行です。

今日の空は、日差しも何もが夏そのもの。
この季節ならではの刺すような光線に溢れてます。
それでも、道中に点在する海水浴場での人の数と、至る所で赤トンボを見かけるに付け、秋の気配を感じます。

これから車に優しい季節の到来となりますが、少しだけ寂しさを覚える今日この頃です。
ブログ一覧 | 新天地での散策 | クルマ
Posted at 2010/08/28 22:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年8月28日 22:43
うちのR32も最近乗ってません・・・
明日は久々に洗車でもしよっかな・・・
コメントへの返答
2010年8月29日 11:05
タイミングを逸するとなかなか乗る機会が・・・。
自分も洗車しようと思いつつ、暑さに負けて先送りです(苦笑)
2010年8月28日 22:45
今となっては、普通に動かせる32Rが
羨ましいです(^_^;)

ダバ号、ちょっと動かすだけでも、
面倒な車です(>_<)
コメントへの返答
2010年8月29日 11:10
かつての愛車の教訓を生かし?おとなしくしております(笑)

それでもアチコチ気になる部分が増えてきました~汗
2010年8月28日 22:50
やっぱり海ですよねぇ~

次乗るときは猿人かかるかドキドキです(><)
コメントへの返答
2010年8月29日 11:13
この時期は、と言いながら、自分はいつも海に向かっているような(笑)
32はバッテリーターミナルを外してましたw
2010年8月28日 23:21
ひとっ走りで越前海岸まで行ってしまうとはすごいですね。

それにしても真っ青な空と海。
こんなシチュエーションでドライブできるなんてうらやましい。。。

329MRさんのブログを読むと、いつもドライブに出かけたくなります。
コメントへの返答
2010年8月29日 11:23
名古屋からですと、往復で400km強ですw

思っていた以上の天気で、道すがら海水浴場も空いていて、泳ぎたくなる気持ちを抑えるのが大変でした(笑)

昨夜はすぐに寝てしまいましたが、一晩明けるとまた走りに行きたくなりますね~w
2010年8月29日 1:13
これまた素晴らしい写真ですね(^^)
そういえばスープラのときは、ドライブしては写真を撮っていました(^^)
コメントへの返答
2010年8月29日 11:28
遅ればせながら、フォトギャラアップしましたw
これまでの愛車の写真がほとんど無いので、今度はできるだけ残そうかと(笑)
2010年8月29日 1:38
季節の移り変わりを感じるこのころが
一番大好きです♪
Rにとってつらい夏が過ぎようとしてます・・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月29日 11:32
水温・油温計と、にらめっこする季節ももうじき終わりますね~w
良い気候の到来間近ですが、これがまた自分には寂しかったり(苦笑)
2010年8月29日 2:33
> これから車に優しい季節の到来となりますが、
ですねぇ。しかし天気予報では「10月まで暑い日が続く」「農作物に影響する」と言っています。車とお財布に厳しい日々が続きそうです(>_<)。
コメントへの返答
2010年8月29日 11:40
今年の気候は本当に読めないですねぇ。
暑いのは嫌いじゃないのですが、程度問題ですし、色んなところに影響が少ないといいのですが。
2010年8月29日 9:05
私も一ヶ月くらいニャスモ号を放置中ですw

異常に蒸し暑かった北海道の夏も、朝晩だけはやっと例年通りに戻ってきた感じですね。
これならそろそろご老体も動けるかなぁ~(^^;
コメントへの返答
2010年8月29日 11:43
そう言えば最近ニャスモ号を見ていないようなw

ご老体が故、動かさないと更に鈍りますよ~。
これからの爽やかな北海道の気候に期待ですね(笑)
2010年8月29日 10:48
越前海岸かぁ・・・いい景色ですね。
一日かけてゆっくりとドライブするのもイイですね♪

あぁ・・・どっか逝こかなぁ・・・(爆)。
コメントへの返答
2010年8月29日 11:50
名古屋日帰りコースとしては適度な距離かと♪
海岸沿いの長閑な佇まいに癒されると思いますよ。

さぁ、お出かけするには今日もいい天気~w
2010年8月29日 12:20
北陸方面に行ったんですね。
天気も良くて海も綺麗だし、気分も爽快だったんじゃないですか?
でも今年の暑さでは半減かな?

今年は盆が仕事で実家に帰ってないので恒例の大橋には行ってきませんでした。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:04
北陸道は走ったことがあったのですが、ゆっくり下道を走ったのは初めてでした。
太陽は大歓迎でしたけど、さすがに暑かったです(笑)

仕事、お疲れ様です。
夏はやっぱりあの風景が見たくなりますね。
2010年8月29日 12:42
うわ~連絡すれば良かったかも?

行った場所がビミョーに被っているような?(謎)

久しぶりに北陸道走って来ました。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:09
おっ、石川の自動車博物館ですか?

北陸道を走っていて、金沢の表示を見ながら今度は東海北陸道で能登半島か~、と頭に過りました(笑)
2010年8月29日 20:51
うーん、イイ風景ですネ。
空と海の青とのコラボ、よく似合ってます。

ウチのサンニィ、もう2週間動いてません(ヤバい)。

ゆっくり走らせるサンニィもイイですね。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:14
夏は海の風景が一番に感じますw

結果久々の32になりましたけど、気持ち良く走れました♪

いつも感じますが、この車、鄙びた街並みをゆっくりと流すのも悪くないですよねw
2010年8月29日 23:18
こんばんわ<(_ _)>

マタマタ、素晴らしいショットですね!!

只、日中の暑さは厳しいですが、夜には秋の虫の声が・・・。

PS、27日の仕事中に腰からビキッと嫌な音がし・・・。魔女の一撃です。とりあえず二日間寝たきりに(T_T)
コメントへの返答
2010年8月29日 23:40
こんばんは☆

ありがとうございます、ウィークエンドなのにすっかり人出も少なくなってました(笑)

まだまだ暑い日が続きそうですね~。

あらっ、久々の魔女の一撃・・・。
自分は幸いあれ以来ありませんが、くれぐれもお大事に。
2010年8月29日 23:22
うわ~
夏の最後を飾る素敵な風景ですね~

私は週に一回バッテリーが上がらないよう頑張って乗ってます。

でも実はその瞬間って楽しいですね。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:51
オーディオはラジオだけになってますが、頭の中で夏の曲がずっと流れてました(笑)

先ずは動かすこと、なんでしょうね~w

街はのんびり走って、高速でガツン!のパターンを最近は楽しんでますw
2010年8月30日 20:33
マッソウさんと同じく
1ヶ月以上mVスペⅡ号放置ですw
乗らなきゃね!

フォトギャラ見たけど、冒険野郎が好きそうな場所がいっぱい
知らないところに行きたい!
コメントへの返答
2010年9月1日 21:08
自分も自慢できたものではありませんが、たまに乗ると感動も一入では?(笑)

転勤しなければ行く機会も無かった場所かも知れませんw
せっかくですから、できるだけアチコチ行こうと思います♪

2010年9月6日 8:29
おはようございます

遅コメ失礼致します
素敵なショットありがとうございます
BNR32くんも久しぶりのドライブ
楽しめたのではないでしょうか

日本海側なんと中学生の頃お伺いしたのを
最後に全く行かれておりません
行きたいなぁ

コメントへの返答
2010年9月6日 23:25
こんばんは!

いえいえ、単なる自己満足ショットですみません。
気温は厳しかったものの、夏らしい気分を楽しめましたw

同じ海ながら、日本海は季節によって雰囲気が違って見えるところが魅力かと♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation